オンライン家庭教師マナリンク

たなかオンライン家庭教師

メッセージの既読速度1分

自己紹介

自分で目標を立て、振り返りと改善を繰り返す“自己調整力”を引き出します 宿題がわからず何時間も悩み、授業についていけず学校生活がつまらない。成績が伸びず、このままでは高校受験が不安…そんなお子様と保護者様の焦りと心配に寄り添い、小学校教員18年で600人以上の子どもたちを指導してきた経験を生かして、もう一度「学びって面白い!」と感じられる指導を提供します。 ■他の先生には無い強み 学びの出発点は、講師と生徒の質の高い信頼関係です。授業の冒頭で丁寧に対話を重ね、安心感を育むことで、生徒自身が「計画→実践→振り返り→改善」のサイクルを自然と回せるようコーチングしていきます。また、教員として16年の担任経験の後、不登校支援の専門家として30人以上の児童とその保護者をサポートしてきました。一人ひとりに最適化したスモールステップを設計し、オーダーメイドの学習環境を提供します。 ■指導方針・指導ポイント 一口にスモールステップと言っても、学習内容をただ細切れにするわけではありません。お子様がこれまでに学習してきた中で、何をどのように理解しているかを分析し、必要に応じて学び直しやトレーニングを行います。何より重視するのは、お子様のモチベーションをどう引き出すかです。対話と振り返り、最適なタイミングでの復習により、主体的に取り組む学習サイクルを作ります。 ■相性の良いご家庭・生徒様 「本当は楽しく学んでほしいけど、親が教えるとついイライラしちゃう」という保護者様、不登校で自習するのはいいけれど「本当に理解できているの…?」「受験に間に合わないのでは…?」と不安になっている保護者様。授業のオープニングで日常や時事を題材に好奇心を刺激し、丁寧な声かけと最適スモールステップで学びを再起動して、自信を取り戻すサポートを行います。 ■生徒様へ 勉強はゴールではなく、“自分を変えるツール”です。つまずきをチャンスに変える思考法と、自分でペースをつかむ学習を一緒に実現しましょう! ■保護者様へ 教員として、3児の親として、これまで多くの保護者様のサポートを行ってきました。子育ての悩みはもちろん、どんなご相談もお任せください。
趣味キャンプ、SUP、音楽フェスに家族で行くことです。
学歴【学歴】 1998年 北海道札幌北高等学校卒業 2004年 京都大学文学部人文学科卒業 2006年 佛教大学通信課程修了 【職歴】 2004~2006年 株式会社ナレッジクルー 2007~2013年 京都市立小学校勤務 2014~2024年 札幌市立小学校勤務 【免許・資格】 小学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状(国語)
指導/合格実績【指導/合格実績】 2007~2022年 小学校教員として全学年を担任(卒業4回) 2023~2024年 不登校支援、特別支援として教育相談室の運営

オンライン指導コース

|3教科指導コース

教科指導コース

教科指導
その他の科目月額
#不登校
35,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
算数月額
#平均点以下
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
その他の科目月額
#不登校
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る

先生のブログ

|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。