オンライン家庭教師マナリンク

これがリアル合格実績です!受験産業、高校の合格実績と比べてください!

2025/6/27

まずはコチラをご覧ください!

こちらがわたしが少人数制進学塾で働いていた時のリアル合格実績です!「見づらい?」、いや敢えて見づらくしています。(見ようと努力すれば見えますし、問い合わせがあればPDFでお送りします)

この塾は「異様な合格実績を誇る塾」でしたが塾長逝去のために解散しました。他塾や一般的な高等学校の実績の違いについて、まずは説明させてください。

✅この塾は「基礎をびっちり教える塾」なので、合格数が多い。

✅各個人ごとに合格校が(内部向けに)発表され、名前は伏せてあるが「誰がどこに受かったか?」筒抜けである。

→このような個人情報の扱いに賛同された方だけが入塾を許可されていました。

→下級生は「どのような取り組みをしていた受験生がどこに受かったか?」が一目瞭然!下級生は受験生と同じクラスに入るので(完全実力主義・無学年生)、取組みのよかった先輩の真似をし、取組みが悪かった先輩の「リアル結果」を知ることができる。


この塾と他塾や進学校との共通点について説明させてください!

✅進学校上位組はこの塾と同じような合格実績の子が10名程度いる。

✅他塾には「まれに優秀な生徒様がぽつり」と混ざっており、この塾の生徒と同様の合格実績を出すことが「まれに」ある。

何を見ていただきたいのか?

この塾の進学実績を「合格大学別」にし、「合格数」を出してください。全く違った見え方になります。(とんでもない数の合格実績になるということです)

✅この実績は、私塾の一教室のものですが、他塾は「フランチャイズ、他教室抱き合わせ合格実績」、教室数全国にいくつあるんですか?数人優秀な子が紛れ込んでいて、その子が合格実績を複数稼ぎまくって、さらに「抱き合わせ」で複数教室で合格実績を出す!

実際は「受かっているようで、ほとんど受かっていない!」というのが他塾の実態です。

進学校にいる方は「高校の合格実績」に騙されないでください!「優秀な10名程度が複数合格実績を稼ぎまくっている現実」を受けとめ、「自分の正しい位置、合格圏かの正しい判断」をしてください!

何が言いたいのか?

私は他塾を批判し受験生を脅したいわけではありません。「リアルな合格実績」を見ていただきたかったのです。そして、一番大切なことは(冒頭に申し上げましたが)「私が働いていたこの塾は基礎を徹底的にやる塾だったからこそ、この実績が出ていた!」ということです。

「基礎しかできない塾」と「基礎を重んじる塾」とは決定的な違いがあります。亡くなった塾長が徹底的に基礎をしつこく教え、その後塾長が徹底的に選び抜いたスペシャリストに引き継いで最後の仕上げを行う!そういった積み重ねがこの結果を生む秘訣だったのです。受験は「高校の知名度」や「特別な才能」は必要ありません。「やるべきことをきちんとやった生徒様に合格通知は複数枚届く」のです!

このブログを書いた先生

大学受験の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

内田の写真

業務連絡、今後の授業コマの見通し

2025/9/19
現在の空き時間です。日曜日:12:00~20:45金曜日:~17:45*月・水・木に昼のコマを入れることは可能ですが、少々オーバーワーク気味です。今後の空き時間目安です。11月末に総合選抜型入試、3件終わります。12月からならば以下の時間授業可能です。月曜日:19:30~水曜日:19:00~21:0...
続きを読む
内田の写真

9月7日を境に講座改訂します。

2025/9/1
🙏講座改訂の理由🙏🌸受講生の方、受験生の方、夏期講習お疲れさまでした!🌸9月に入り講座の見直しが必要だと感じました。1、受験生とそれ以外の方としっかり分けて授業料の価格設定を行った方が良いこと。低学年から備えてくださる方は、時間とお金をきちんとかけてくださるので「安く」設定します。2、緊急性の高い総...
続きを読む
内田の写真

ご契約者様、検討中の方、そして慶應義塾大学を志望しているへ

2025/8/29
夏期講習の講座はまもなく閉じます。夏期講習のコマをまもなく閉じて、「秋バージョン」に変更します。秋に新設する予定は、「11月末総合選抜試験対策小論文・書類パック(医学部以外)」、「同パック(医学部)」、「秋から逆転合格を目指す国語パック」等、緊急性の高い(値段も高い😰)講座となります。緊急性もなく、...
続きを読む
内田の写真

夏はG-MARCH合格への最後の時期

2025/7/24
秋になると基礎をやりづらい雰囲気になります😥(手に持っているのは高速板書のために煙を吐くチョークです🙄🙄🙄)こんにちは!マナリンク内田です。最近のお問い合わせ案件に「先生に国語をお任せしますので、先生の裁量ですべてやってください!」という案件が増え始めました。賢明な判断だと私は思います。合格への道筋...
続きを読む