オンライン家庭教師マナリンク
内田オンライン家庭教師
教科指導
現代文単発/短期コース

プロ講師歴30年合格実績多数早稲田大学現代文夏期講習全6回

30,000(税込33,000円)
60(全6回)
教材は先生が用意します
プロ講師歴30年合格実績多数早稲田大学現代文夏期講習全6回

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 早稲田の現代文になると急に訳が分からなくなってしまう方
  • どこから手を付ければ良いのか分からない方
  • 合格実績多数のプロに教わって逆転合格を目指す方

内容

🥰現代文は誰に教わるかで結果が大きく変わります!

はじめまして。国語講師歴30年以上、予備校にも所属しながらも「個人指名」の指導をし逆転合格に導いてきた講師の内田と申します。いわゆる「裏稼業」指名講師です。

✅現代文を必要以上に難しくしないこと!

✅現代文の解答を決めるのは「筆者」ではなく「出題者」だということを徹底させること!

✅苦手な生徒様は「どこがまずいのか」明示できること!

✅何点取れたか?ではなく、「選んだ選択肢の内容」を分析し、反省材料を与え、次回の答案がどうなっているかきちんと見て、それを繰り返すことによって「手筋」を徹底させること!

✅そして、一番大切なこと!教授者自身が模試を受け、全国1位であること!

早稲田大学の現代文は、全国の私立大学で1番難しいと思いますが、やり方を間違えなければ「少々国語苦手でも登れない山ではない」と私は考えます。

1、文章読解:「内容」ばかり追わず、その文の「役割」を追うこと。少々内容が分かっていなくとも、ちゃんと正答できます!

難解な現代文は、一文読んで理解できるような代物ではありません。そもそも、筆者が「理解できないように敢えて抽象的な表現を選んで書いている」ので、「これってどういう意味?」などと考えながら読んではいけません。まずは、その文の役割(言い換え、対比、論と例など)を追いながら線を引き、理解できるタイミングを待ちます。役割さえ追えていれば、命綱は付いています!(最悪の場合、理解できない状態で設問を解くこともありますが、それでも「正解用の解答」は選べるのです)

2、選択肢の仕組みを教え、分析能力を付けさせること

現代文の解答を決めるのは筆者ではなく「出題者」です。「出題者」との付き合い方を私は徹底的に教えますが、ここで一点大切なことがあります。「出題者は人間だから、出題者自身も過ちを犯す」ということです。そもそも現代文という科目は、少々曖昧な「自然言語(いわゆる数学などの人工言語とは異なる曖昧な言葉、一般言語)」を不完全な人間たる筆者が文章にし、さらに不完全な人間たる「出題者」が問題を作ります。つまり、「欠陥だらけの科目」なのです。

「現代文攻略法」なるモノが世には出回っていますが、そんなに単純な科目ではありません!筆者、出題者の過ちをも含めて、この科目を攻略する必要があります。模擬試験で全国1位を連発できるのは「そこまできちんと分析しきちんと出題者の意向が見えている」からなのです。

3、学部ごとに異なる出題に対応すること!

早稲田大学の現代文でいちばん易しいのは商学部、教育学部、一番難しいのが法学部、文化構想学部です。文化構想学部はかなり特殊で漢文ができないと全く歯が立ちません。(明治文語文が出題されます)法学部は100字以上の記述対策、文学部は現代文・古文・漢文すべてまんべんなく対策、要は「各学部それぞれに個性があって早大現代文などと一括りに出来るものではない」ということです。したがって、生徒様たった一人に合わせて授業できる、「オンライン個人授業」というこの授業形態が最も効果が見込めると私は考えます。全くの国語苦手の生徒様ならば、「解答の候補2択まで辿り着くこと」を第一目標とし、旧センター試験評論文からやってもらいます。そこから山を登って次は「商学部・教育学部」の問題に移行し、最後は「志望学部」へと導きます。遠回りのようですが、これが「最短距離」!指導歴30年の講師が国語苦手な生徒様を教えるために模索し、たどり着いた結論です。(逆に、MARCHの問題をやる必要は全くないと断言できます。MARCHをいくらやっても早稲田にはたどり着けません)生徒様の志望学部をターゲットにしながら「きちんとした登り方を教え導く」、この講座ではその一端が示せると私は断言します!

(最後に)

早大現代文は「誰にどう教わるか?」によって国語観が大きく変わります!合格実績多数の内田を使って、良い春を迎えましょう!

よくある質問

  • 授業回数全6回で早大現代文は攻略できますか?

    生徒様の状態次第です。6回で「現代文とはいかなる科目か」ということについて理解させることはお約束できます。それでも足りないと感じた場合は月額コースに移行するか、夏期講習単発コースをオカワリして勉強を継続してください。

内田オンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

現代文月額コース
読解力がないゆえに数学で失点しまくる人のための現代文対策
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
読解力がないゆえに数学で失点しまくる人のための現代文対策
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 読解力がないゆえに数学の文章題を誤読してしまって模試で点が取れない!
  • 参考書ルートで勉強しても模試の点が上がらない!
  • そもそも現代文の勉強法がわからない!
コースの詳細を見る
現代文単発/短期コース
【合格実績豊富】明治大現代文|30年プロ講師 夏期講習全6回
タイプ別
無料体験あり
【合格実績豊富】明治大現代文|30年プロ講師 夏期講習全6回
30,000
60(全6回)
高校1〜3年生、浪人生
  • ✅ 国語が苦手で一人では勉強できない方
  • ✅ プロ講師を使って夏期に演習をしたい方
  • ✅ 国語がネックで明治大受験を諦めかけている方
コースの詳細を見る
現代文単発/短期コース
【合格実績豊富】立教大現代文|30年プロ講師 夏期講習全6回
タイプ別
無料体験あり
【合格実績豊富】立教大現代文|30年プロ講師 夏期講習全6回
30,000
60(全6回)
高校1〜3年生、浪人生
  • ✅ 国語が苦手で一人では勉強できない方、現代文オンリーではなく、古文漢文の勉強指針を立てて欲しい方
  • ✅ プロ講師を使って夏期に立教大演習をしたい方
  • ✅ 国語がネックで立教大受験を諦めかけている方
コースの詳細を見る
現代文単発/短期コース
【合格実績】青山学院大現代文|30年プロ講師 夏期講習全6回
タイプ別
無料体験あり
【合格実績】青山学院大現代文|30年プロ講師 夏期講習全6回
30,000
60(全6回)
高校1〜3年生、浪人生
  • ✅ 国語が苦手で一人では勉強できない方、現代文オンリーではなく、古文漢文の勉強指針を立てて欲しい方
  • ✅ プロ講師を使って夏期に青山学院大演習をしたい方
  • ✅ 国語がネックで青学受験を諦めかけている方
コースの詳細を見る
20,000
60(全4回)
高校1〜3年生
  • 初見の問題に対応できるようになりたい
  • なんとなく読むことしか知らない
  • 苦手な現代文の読み方をマスターしたい
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!