オンライン家庭教師マナリンク
下川オンライン家庭教師
教科指導
化学月額コース

【高校化学】本質理解で苦手克服!基礎定着コース

30,000/月(税込33,000円)
1回90(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【高校化学】本質理解で苦手克服!基礎定着コース

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 「化学を勉強し始めたけど、計算問題ができない。」「なかなか苦手意識が抜けない。」等の悩みを持つ生徒
  • 国立大学・GMARCH・芝浦合格レベルを目指す、全ての理系高校生。化学を苦手から得点源にしたい人。
  • 指導実績豊富な先生・化学が苦手な生徒の気持ちが分かる先生を探す生徒

内容

◆当コースをご検討の方へ
「化学の成績が頑張っているのになかなか上がらない」

「化学の苦手意識がなかなか抜けない」

そんな悩みを抱えている生徒さん。私も過去同じことを経験したので気持ちがよくわかります!

浪人時に「あること」に気づいたことで、高校化学が入試でも得点源になり、長崎大学工学部化学科を首席で卒業。現在は、大学院での最先端研究に高校化学の経験が活きています! 自分が培ってきた指導ノウハウを社会へ還元したい。少しでも化学の魅力を伝えたい。 そんな思いから、マナリンクで化学の授業を展開する事に決めました。 大学受験では自分自身を正しく導いてくれる先生が必要です。

◆当コースの概要

国立大学・GMARCH・芝浦工大の合格レベルを目指す生徒様に特化したコースです。

教科書レベルの基礎基本を大事に、様々な分かりやすい例えやツールを用いて、教科書レベルをさらにかみ砕いて解説を行います。

その上で「分かった」ではなく「説明できた!」まで、徹底的に双方向でのやり取りを意識し、最短経路での成績向上を目指します!

◆過去指導した生徒様の例

過去担当した生徒さんで、化学に苦手意識があり、なかなか共通テスト模試で結果に繋がっていない子がいました。 その生徒さんの問題点として「なぜそのように立式できるのか」「なぜそのように説明できるのか」を考えることなく、丸暗記してしまう癖がありました。 それに対し、

  • 基本概念は視覚的に理解しやすいカタチ(分子模型・3Dグラフィック・身近な例等)へ落とし込むこと。

  • 計算問題では単位に注目した丁寧な式変形プロセスで「行間」をしっかりと丁寧に示すこと。

この2点を行った上で、基礎力定着のための学習プランを作成し、徹底しました。 その結果、共通テストでは化学が得点源となり、九州大学理学部へ合格させることができました。

◆おわりに

これまでオンライン家庭教師・オンライン質問掲示板、対面指導での大手予備校教師を経験し、400名以上の生徒様へ指導経験をして参りました。 お互いの手元が分かる書架カメラや映像による見せ方(魅せ方)を工夫する事で、多くの生徒様に対面での授業よりもパフォーマンスの高い授業を展開し、志望校合格へ導くことができていると自負しています。

また、学部生の時に、工学専門科目の履修と同時並行で、高校理科の教職課程も履修しておりました。ICT教材を用いた教育実習を経験し、現在では高等学校教諭一種免許状(理科)を取得しています。最新の教育課程を理解した上で、オンラインでの指導に落とし込むことができると考えています。

お気軽にお問い合わせください!ご連絡、お待ちしております。

よくある質問

  • 体験受講はどんな内容で実施されますか?

    体験受講の具体的な内容や進め方を面談で相談させていただきます。 体験受講は、受講生と保護者との間で話し合いが十分なされ、生徒様ご本人の受講意思がはっきりした上でお申込みください。

  • 面談ではどんな話がなされるのですか?

    面談前にチャットで、志望校、現状、現在の勉強方法や問題点などを聞きます。直近の模試や定期試験の答案用紙もコピーを提出していただきます。 面談は30分程度で、チャットでやりとりした内容を元にして、特に受講生本人からより詳しい話を聞き目標や具体的な進め方を決めます。また体験受講の日程や定期指導となった場合の曜日や時刻、ほか事務的な内容についてもお話しします。面談には必ず保護者の方の同席をお願いします。

下川オンライン家庭教師について

よく似た指導コース

化学月額コース
【偏差値50を目指す!】化学徹底攻略!
三者面談あり
アウトプット重視型
無料体験あり
【偏差値50を目指す!】化学徹底攻略!
37,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 化学の勉強法が分からない生徒
  • どの問題集で勉強したらよいか分からない生徒
  • 共通テスト偏差値50前後を目標に取り組んでいる生徒
コースの詳細を見る
20,000
60(全4回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 共通テストで化学を使用するあなた
  • 志望校の共通テスト比率が高く絶対に共通テスト失敗できないあなた
  • 共通テストの対策もしつつ二次の化学力もアップさせたいあなた
コースの詳細を見る
化学単発/短期コース
【最新版】共通テスト化学対策1ヶ月 最短ルートで点数アップ
アウトプット重視型
無料体験あり
【最新版】共通テスト化学対策1ヶ月 最短ルートで点数アップ
24,000
60(全4回)
高校3年生、浪人生
  • 受験勉強のスケジュール管理をしてほしい。
  • 苦手な化学を得点源にしたい。
  • 計算問題を攻略する勉強法を確立させたい。
コースの詳細を見る
化学月額コース
【共テ】文型受験者必見!7~8割目標コース 数ⅠA+化基
三者面談あり
無料体験あり
【共テ】文型受験者必見!7~8割目標コース 数ⅠA+化基
35,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校2年生
  • 共通テストに向けて、どんな勉強をしたらよいか分からない方
  • 文型がメインだけど数学と理科の対策も必要な方
  • 大学受験・共通テストの指導経験が豊富な講師を探している方
コースの詳細を見る
化学月額コース
【理科基礎パック!】生物基礎🧬・化学基礎🧪ダブル対策講座
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【理科基礎パック!】生物基礎🧬・化学基礎🧪ダブル対策講座
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 受験勉強のやり方がわからない生徒さん。
  • 平均点以下から、逆転したい生徒さん。
  • モチベーションの維持が苦手な生徒さん。
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です