このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 獣医学部志望で、入試に数学Ⅲが必要ない方
- 最短ルートの学習計画が欲しい方
- 記述 or マークで得点差が出る方
内容
⭐️数学「何を・いつ・どれだけ」を見える化
⇒ 合格まで一直線の学習戦略⭐️
⚠️本コース:演習時間がしっかり取れる基本の 週1回 90分 コース(推奨)
📌とにかく時間がない方には 週1回 60分 コース
📌数学が苦手な方のための 週120分(120分✕週1回 or 60分✕週2回)コース
もあります
「何がどれくらいできれば合格できるんだろう?」
「今の成績と合格ライン、どれくらい差があるんだろう?」
「試験までにすべきこと、今月の目標、今週の行動、今日の計画‥‥即答できますか?」
もし1つでも「わからない」と感じたら、行き当たりばったりの受験勉強になっているかもしれません。このまま進んで本当に合格できるのか、と不安に感じていませんか?
大学入試の数学には、センスは不要です。
どんなに数学が苦手な生徒さんでも、適切な勉強法を実践すれば必ず点数は伸びます。
💡このコースでは、単なる数学の知識だけでなく、自分で学習を管理する力を身につけながら、志望校合格に必要な数学力を最短で獲得する方法を伝授します。
獣医学部入学後は、楽しい実習と膨大な量の知識習得に追われるハードなカリキュラムが待っています。
このコースで勉強する中で、限られた時間で様々な課題を処理する能力も同時に身につけることができます。
これは、将来の獣医師としての生活にも必ず役立ちます。
🔷指導の進め方
私の授業では、宿題を一方的に出すのではなく、1週間でどこまで到達するか一緒に目標を立てます。毎日何を、どれくらい、どのように勉強するか、具体的な行動計画まで話し合って決めます。
次の授業では、その進捗状況を一緒に振り返ります。計画通りに進まなくても大丈夫です。
このプロセスを繰り返すことで見積もり力も高まり、自分で学習計画を立て、目標を達成する力が自然と身についていきます。
🔷オンライン授業について
オンライン授業にはZoomを使用します。
画面共有や、お互いが書き込めるデジタルホワイトボードを活用するため、PCでの参加を推奨します。また、問題を解く様子をリアルタイムで見せていただくため、タブレットなどペンで手書きできるデバイスがあると理想的です。
もちろん、機材については臨機応変に対応しますので、安心してご相談ください。
🔷教材について
お手持ちの参考書や問題集があれば、それらを最大限に活用します。
現在の成績や志望校の入試問題レベルを考慮し、生徒さんと保護者様にご相談しながら最適な教材を決めていきます。
🌸講師メッセージ
獣医学部の入試は、大学ごとに「数学」の試験範囲が大きく異なります。
「え、これってやらなくていいんだ!」
入試情報をお伝えするだけで、驚かれる生徒さんがとても多いです。
共通テストの時間配分や選択問題の選び方など、本番で落ち着いて最大限の力を発揮するための戦略もアドバイスし、徹底的に練習を重ねていきます。
合格を勝ち取るその日まで、私はあなたの専属受験コーチとしてマンツーマンで伴走します。安心して私を「使い倒して」ください。
まずは体験授業で、目標達成までの道のりを一緒に考えてみませんか?
✅️体験授業でお伝えいただきたいこと
志望大学(国公立/私立、試験区分、科目選択の希望)
今年の模試成績・偏差値・得点内訳
学校指定の教材、お手持ちの参考書・問題集
これまでの勉強についてと得意/苦手 or 好き/嫌い
目標点
よくある質問
どの時間コースを選んだらいいですか?
基本的には、演習量を十分に確保できる週90分コースを推奨しています。数学に苦手感のある生徒さんには、週120分(週1回 or 60分✕週2回)コースがオススメです。とにかく時間がない方には、週60分コースもあります。
共通テストだけ対策したいのですが。
共通テストのみの対策も可能です。問題ごとの時間配分や解く順番、問題選択を重点指導し、正確性を保ちながらスピーディに解く練習を重ねます。
英数理の横断的な相談はできますか?
英語・数学・化学・生物・国語(共テ対策のみ)について教科指導を含めた横断相談が可能です。また全体戦略として、共テ/2次の各試験・各科目の配点設計についての助言や、併願戦略のご相談も可能です。
選べる2つのお問合せ方法
こじまオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 獣医学部志望で、入試に数学Ⅲが必要ない方
- 最短ルートの学習計画が欲しい方
- 記述 or マークで得点差が出る方
- 単語や文法の暗記が苦手で、学習方法からサポートしてほしい方
- どんな問題がでるのかある程度予想してほしい方
- 難問よりもまず、「確実に解ける問題」を仕上げたい方
- 偏差値50前後の生徒さん
- 英語の受験勉強の仕方がわからない
- 毎日の学習習慣が身についていない
- 偏差値50から早稲田大学を志望する生徒さん
- 早稲田を目指しているがやり方がわからない
- 塾に通っているが英語の成績が上がらない
残り3名の生徒様で満席です