残り3枠
重光オンライン家庭教師
指導歴8年
最終学歴東京工業大学大学院 生命理工学研究科 修了
自己紹介
「覚える」から「わかる」へ!
解法を丸暗記する勉強法はもうおしまい。どんな生徒さんでも、概念からしっかり理解して、新しい問題にも果敢に取り組んでいけるよう指導します!
家が大好き!しげみつです。
オンラインでないとうまく学習できない生徒さんを指導して6年目になります。
やる気に波のある生徒さん、海外にいる生徒さんなど、幸いにも口コミで新しい生徒さんを紹介していただきながら、幼稚園年長さんから大学院入試対策をしたい大学生まで何人も教えてきました。
生徒さん自身だけでなく、ご家族まるっとサポートするのをモットーに走り続けています。
■他の先生には無い強み
通っている学校や塾、テスト結果、ご自宅の環境をふまえ、個別カリキュラムを作って指導✨️
もちろん、生徒さんの性格も加味します。毎日コツコツ、よりも、1週間でこのくらい、で進めたい方には特に長く続けていただいており、長い方は6年目になります。
また、ADHDやLDの方向けの指導についても最新情報をチェックし、それぞれにあった指導方法を常に探求しています。
■指導方針・指導ポイント
昨今もてはやされている「解法の丸暗記」はオススメしていません。どうしてそうなるのか、基本の原理から理解するところに時間をかけ、結果的にどんな応用問題にも対応できるようにお教えしています。また、会話のなかでことわざや天体ニュースにふれるなど、教養が身につく授業を心がけています。
■相性の良いご家庭・生徒様
【受験対策】
私自身が、幼稚園・小学校・中高一貫校・大学・大学院入試を経験しています。
私立中高一貫に進むイメージがつきにくい方は、ぜひ相談をお寄せください。
また、塾の課題が多くて困っている、という方の問題整理にもお付き合いしています。
【好きなことをのばしたい】
桜蔭では数学部部長をしていました🌸
物理と化学を使った大学入試を経て
生物系の専攻に進学し、
卒業後は心理に関する研究も行っています。
まわりのお友達と話があわない、と困るくらい理数系のジャンルが好きな方、ぜひその世界をもっと探求しましょう
■生徒様へ
毎日コツコツが一番きらい!と思ったら、しげみつまで。
パズルが大好きなの。と思ったら、しげみつまで。
話し出すと止まらない人も、
字を書くのが苦手な人も、
得意と苦手がすごーくわかれる人も、
みんなと一緒より一人が好きな人も、
お母さんお父さんと話すのが最近おっくうな人も、
みーんなお話してください。楽しい時間にしましょうね。
■保護者様へ
Youtubeもなかった時代に日本からアメリカの大学の講義を受講するなど、オンライン授業の変遷を初期から見てきました。保護者さまも私自身も経験していない「生まれたときからビッグデータ社会を生き抜いている」お子様に、どんな将来をみてほしいのか、想像するところからはじめましょう。
テストを乗り越える力ではなく、社会を乗り越える力をつけるための、授業をします。
特に、
理系で女性の先生をお探しのご家庭と、
推理凸など個性が強めのお子様・ご家族様は
ぜひ一度ご相談くださいね。
趣味パズル、猫、博物館めぐり、猫、コンサート鑑賞
学歴【学歴】
2002年度 桜蔭中学校 卒業
2007年度 桜蔭高等学校 卒業
2008年度 東京工業大学 入学
2010年度 東京工業大学 生命工学科 生物工学コース 所属
2015年度 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 生物プロセス専攻 入学
2016年度 同大学 同専攻 修士課程修了 (工学修士・生物)
2016年度 同大学 社会理工学研究科 副専攻修了
【職歴】
-----学生時代-----
2008年〜2010年 駿台 個別指導講師
2009年〜2015年 家庭教師
2012年〜2014年 日本科学未来館 解説ボランティア
2015年 P&G R&D インターン
2015年 国立科学博物館 サイエンスコミュニケーター養成講座 履修
-----卒業後-----
2017年 P&G R&D(研究開発) サイエンティスト
2019年 M3 データアナリスト、マーケター
2019年 オンライン家庭教師業 開始
2021年 個人塾開業
2018年 翻訳書『数学がいまの数学になるまで』(共同翻訳) 丸善出版
指導/合格実績【指導/合格実績】
東京歯科大学
東京工芸大学大学院
浅野中学校
サレジオ学院
※私立小学校や中高一貫校での学習伴走を主軸としています。
連続受講年数 半年〜6年
オンライン指導コース
|2教科指導コース教科指導コース
先生のブログ
|全0件このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。