オンライン家庭教師マナリンク
横山オンライン家庭教師
NEW
教科指導
中学数学単発/短期コース

中1数学冬期講習《計算分野基礎》〜苦手を解消しステップアップ

15,000(税込16,500円)
60(全4回)
教材は先生が用意します
中1数学冬期講習《計算分野基礎》〜苦手を解消しステップアップ

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。
中学1年生中学2年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 方程式に入って急に点数が下がった方
  • 計算ミスが原因でテストの点数が伸びない方
  • 中1の初めから数学をやり直したい中2の方

内容

📢 こんなお悩み、ありませんか?

✅ 方程式に入ってから急に点数が下がった
✅ 「符号のミス」「移項のミス」が多く、本人も原因がわかっていない
✅ 問題を解くたびに答えがバラバラで、計算が安定しない
✅「わかった」と言うのに、テストになると解けない
✅ 冬休み明けの学年末テストが不安…
✅ 数学が大嫌いで、すっかり諦めてしまっている

一つでも当てはまる方は、ぜひこの講座をご検討ください。

⚠️ なぜ今、対策が必要なのか?

中学校では冬休み明けから平面図形の単元に入ります。
つまり、計算分野を復習する時間はもうほとんどありません。

特に方程式は、中2の連立方程式・一次関数、中3の二次方程式・因数分解へと続く、数学全体の土台です。

ここでつまずいたまま進むと、学年が上がるたびに苦手が積み重なり、取り戻すのがどんどん難しくなります。

この冬が、立て直しのラストチャンスです。

🎯 この講座が選ばれる3つの理由

① 「なぜ間違えたか」を本人が理解できる指導

ただ答えを教えるのではなく、ミスの原因を見える化し、お子さま自身が「ここで間違えてた!」と気づけるように導きます。

② 短期集中だから、成果を実感しやすい

全5回(各60分)の構成で、冬休み中に計算の基礎→方程式までを集中整理。
「できるようになった」を実感できるから、やる気が続きます。

③ 学年末テスト・中2内容への橋渡しまでサポート

方程式を理解するだけでなく、学年末テストでの得点力、そして中2数学への準備まで見据えた内容です。

📚 カリキュラム(全5回・各60分)

第1回(無料体験) 計算診断+ヒアリング
 お子さまの現状と課題を明確にし、今後の方針を共有します。

第2回 正負の数・符号の整理
 符号ミスの根本原因を解消し、計算の感覚を立て直します。

第3回 文字式・同類項・分配法則
 括弧・係数の処理を確実にし、方程式への準備を整えます。

第4回 一次方程式の基礎
 「=を保つ」考え方を理解し、移項のルールを定着させます。

第5回 応用演習+比例へのつながり
 文章題や比例の考え方に触れ、計算分野全体を総仕上げします。
 ※理解度に応じて内容を調整します。

🌟 受講後、お子さまはこう変わります

✅ 方程式の解き方が整理され、自力で最後まで解ききれるようになる
✅ ミスをしても自分で見直して修正できるようになる
✅ 「数学が苦手」という意識が薄れ、テストへの不安が減る
✅ 中2の連立方程式・一次関数にスムーズに入れる土台ができる

💬 保護者様からよくあるご質問

Q1. 宿題の負担はどのくらいですか?
毎回10〜15分程度の復習課題を出します。部活や他教科とのバランスを考慮し、無理のない範囲で設定しますのでご安心ください。

Q2. 教材は何を使いますか?
お子さまの理解度に合わせて講師が最適な教材を選定します。「学校のワークを中心に見てほしい」などのご要望にも対応可能です。

Q3. どんなペースで受講するのがおすすめですか?
週2回×2週間+最終回のペースが理想的です。冬休み中に集中して進めることで、効果を最大化できます。

Q4. 授業の様子は共有してもらえますか?
毎回の授業後に簡単なフィードバックをお送りします。また、全5回終了後には学習報告書をお渡しし、成長点と今後の課題をお伝えします。

👨‍🏫 講師からのメッセージ

方程式でつまずくお子さまの多くは、文字式の理解があいまいなまま進んでいる状態です。

この冬の5回で、符号・式変形・手順の"なぜ"を一つずつ丁寧に整理します。
大切にしているのは、
「やり方の丸暗記」ではなく「理解して解ける力」を育てることです。

冬休みが終わる頃には、「計算に迷わない自分」になれるはずです。

これまでにも「数学がマジで無理」と言っていた中2生を、
計算の基礎から立て直してきました。
最初は四則混乱だった生徒が、最後には自信を持って問題に向かえるようになり、
「他の科目は無理でも、計算なら頑張れる」と言って商業高校への進学を決めた生徒もいました。
計算を通して“できる自分”を取り戻すことが、その後の進路選択にもつながりました。

この経験をもとに、今回の冬期講習では同じプロセスを再現できるよう設計しました。
計算の土台を固めて、中2へ自信を持って進みたい。
そんなお子さまを、全力でサポートします。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

回の講座を通して、「理解できる手応え」を感じた生徒さんには、
その先の応用問題や文章題にも挑戦できるよう、継続コースをご提案しています。
焦らず少しずつ、一緒に“できる数学”を積み重ねていきましょう。

冬休みは短く、あっという間に新学期がやってきます。
計算の苦手を冬のうちに解消して、中2数学にスムーズにつなげましょう。

まずは無料体験で、お子さまの現状と最適な学習プランをご提案させてください。

よくある質問

  • 宿題の負担はどのくらいですか?

    毎回10〜15分程度の復習課題を出します。部活や他教科とのバランスを考慮し、無理のない範囲で設定しますのでご安心ください。

  • 教材は何を使いますか?

    お子さまの理解度に合わせて講師が最適な教材を選定しますが、「学校のワークを中心に見てほしい」などのテキストをご指定いただいた場合も対応可能です。

  • どんなペースで受講するのがおすすめですか?

    週2回×2週間のペースが理想的です。冬休み中に集中して進めることで、効果を最大化できます。

  • 授業の様子は共有してもらえますか?

    毎回の授業後に簡単なフィードバックをお送りします。また、最終回の終了後には学習報告書をお渡しし、成長点と今後の課題をお伝えします。

  • オンライン授業ははじめてなのですが、大丈夫でしょうか?

    授業は Google Meet を使用し、講師が GoodNotesの板書を画面共有 して進めます。 授業で使うプリントは、事前に PDFファイル をお送りします。 印刷して手元に置いても、タブレット上で開いても構いません。 【ご用意いただきたい環境】 ・カメラ付きパソコンまたはタブレット(スマートフォンでも可) ・安定したインターネット回線(Wi-Fi推奨) ・筆記用具とノート、またはPDFを表示できる端末 ・静かな学習スペース 接続が不安な場合は、初回体験授業の前にテスト通話も可能です。 操作方法は講師が丁寧にご案内しますので、安心してご参加ください。

横山オンライン家庭教師について

よく似た指導コース

30,000
60(全6回)
中学1〜3年生
  • 定期テストで大幅に点数を伸ばしたい方
  • 冬休みの間に数学を得意科目に変えたい方
  • 短期集中で効率よく数学の学習に取り組みたい方
コースの詳細を見る
中学数学単発/短期コース
苦手をなくす中学理科・数学(全5回)
苦手をなくす中学理科・数学(全5回)
22,500
60(全5回)
中学1〜3年生
  • 今までに習った理科・数学の内容が全くわからない方
  • 短期で重要ポイントを総復習したい方
  • 演習で考え方を理解しながら一緒に進めたい方
コースの詳細を見る
19,800
60(全6回)
中学1〜3年生
  • 冬休みの時間を使って苦手分野を復習・克服したい生徒さん
  • 冬休みの間に今までの復習と先取り学習をしたい生徒さん
  • 高校入試対策を行いたい生徒さん(中学3年生の場合)
コースの詳細を見る
中学数学単発/短期コース
【冬期講習】2学期の苦手補強『中学英語/数学』全6回
無料体験あり
【冬期講習】2学期の苦手補強『中学英語/数学』全6回
30,000
60(全6回)
中学1〜3年生
  • 2学期の内容でつまずいてしまって悩んでいる生徒さん
  • 3学期のスタートを順調に切りたいと考えている生徒さん
  • 冬休みの課題や勉強・学生生活の悩みを、気軽に相談できる先生を探している生徒さん
コースの詳細を見る
中学数学単発/短期コース
数学の苦手or得意の過去問をフオロー付きで解きまくろう!
無料体験あり
数学の苦手or得意の過去問をフオロー付きで解きまくろう!
28,700
60(全5回)
中学2・3年生
  • 志望校が決まっていて、この冬休み期間に、過去問を自分でどんどん解いて行きたい方。
  • 数学の苦手単元あるいは得意単元に絞って過去問を5年分、ポイント的に解きたい方。
  • 過去問を解く上で、捨て問と、解ける問題の仕分けを一緒に行い、後は自分でどんどん解きたい方。
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です