中学受験 理科の勉強法!指導歴19年のプロ講師が個別指導
このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 理科が嫌いでいつも点数が取れない。
- 記述の問題がいつもできない。
- 分野によって点数がとれない。
内容
「理科 偏差値40からの脱却!500名以上の生徒指導経験・19年のプロ講師が理科の勉強法から進路指導までフルサポート」
✅とにかく理科が嫌いで苦手。
✅理科は配点が低いから勉強をしないできた。
✅進学塾で行うクラス分けテスト対策の方法がわからなくて、いつもなんとなくテストを受けるが結果が出ないときがある。
✅計算問題やグラフの問題が出てくると無理。
✅細かいところまで覚えられない。
こんなお悩みはありませんか?
これまで19年以上で500人以上の中学受験の生徒様を指導してきた経験から、皆様の悩みを解決いたします。
進学塾に通っている生徒様の他塾との併用でも、どこの塾にも通っていない生徒様でも大丈夫です。
とにかく理科が苦手で克服した方が良いことはわかっているが避けてきた生徒様向け。
首都圏の中堅校から上位校を目指している小4生~小6生のご家庭向き。
理科が苦手な生徒様にもわかりやすく疑問を解決できるように解説します。
植物とか目に見えるものは理解しやすいですが、電流のような見えないものはよくわからないという方にも図解で理屈がわかるように指導します。
🔷この講座の強み3選
❶ご家庭と二人三脚で作り上げるオーダーメイドカリキュラム。
❷随時チャット対応による疑問解決。
❸アプリでの宿題進捗の見える化。
🔷合格エピソード
【合格まで伴走を続ける】
志望校に合格をしたい一心で2年間、毎日授業や宿題をこなし偏差値40から60まで上げて逆転合格をしたRさん!
まずは暗記から初めて、問題に出てくるグラフの意味はどういうことなのか、どの知識を使えばその問題が解けるのか、一つ一つ説明していくうちに理解が深まっていきました。
【生徒との絆】
元々理科が苦手で模試では毎回平均以下、記述問題になると手が止まってしまっていたKさん。ですが、私自身も長年指導してきた中で、図解や声かけ、ノート法などを生徒の個性に応じて工夫してきました。
保護者様からも“毎回の小さな成長が見えて子どもも安心して続けられた”とお声をいただいています。
🔷この講座の内容
①使用テキスト
【進学塾に通われている生徒様】
その塾で使用しているテキストを中心に授業を進めます。
〈例〉SAPIX:デイリーSAPIXなど
四谷大塚・早稲田アカデミー:予習シリーズなど
日能研:本科教室など
その他:中学受験新演習など
解き方も塾で教わった解き方に沿って指導します。
【どこの塾にも通っていない生徒様】
受験用のテキストや問題集をご提案いたします。
②授業内容
【冒頭10分】
宿題の確認と前回の授業内容の理解度チェック。
▽
【講義と演習45分】
作成したカリキュラムに沿ってできない単元に絞って順次わかるまで解説をし、演習問題で理解できているか確認。
理解できていればチャレンジ問題に挑戦。
できるだけ図解で説明し、答えを暗記するのではなくて解いていく過程を理解することを優先します。
学校や進学塾とは違って、わからなくてもどんどん進めることはありませんのでご安心ください。
また、ノートの取り方についても、後で自分で見返して理解できるような書き方を指導します。
模擬試験前などは試験対策を行いますので、通常時とは内容が変わってきます。
▽
【最後5分】
本日の授業のまとめと宿題の提案。
宿題は生徒様と話し合いながら、その時の状況を踏まえて量を調整します。
▽
【授業後】
保護者様に授業内容と宿題をフィードバック。
③家庭学習と宿題
家庭学習と宿題は、アプリで全てこちらで管理し保護者様にも進捗状況をフィードバックします。
【進学塾に通われている生徒様】
塾で出された宿題や模擬試験の日程を伺って、いつどの宿題を進めていくのかを計画し、その通りに進んでいるかをチェックしていきます。
宿題は進学塾で出されたものが中心となりますが、こちらでも授業内容の復習の宿題を出していきます。
【どこの塾にも通っていない生徒様】
指導科目以外の勉強内容を伺いながら、授業内容の復習を中心に宿題を出し、進捗状況を確認していきます。
家庭学習や宿題を進めていく中で分からない問題が出てきたら、チャットで質問してください。
時間があるときにお返事させていただきますので、わからないところを放置せずに済みます。
④模擬試験対策
【進学塾に通われている生徒様】
塾の模擬試験やクラス分けテストの日程に合わせて、カリキュラムを作成します。
それぞれの生徒様の苦手な単元を中心に対策をしていきます。
できるつもりではなく、きちんと解けるようになるまで反復学習。
追加授業が必要な場合はご相談ください。
【どこの塾にも通っていない生徒様】
こちらからも会場模擬試験のご案内をさせていただきます。
志望校合格率や偏差値が出る会場テストを受けていただきます。
その日程に合わせてカリキュラムを作成し、必要なものがあればテキストもご提案します。
⑤三者面談
模擬試験の結果が出たら、オンラインで三者面談を行います。
現状の把握とカリキュラムの変更の必要があるかどうかを確認し、進路相談と今後の学習計画についてご提案いたします。
🔷保護者様へ
受験をするお子様については、様々なお悩みがあると思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
点数が取れない原因がどこにあるのか、状況を伺って判断をいたします。
進路についても、悩んでいる場合はいつでも進路相談をいたします。
子どもたち一人ひとりの悩みに親身に寄り添い、生活背景に合わせた学習プランニングをしてきました。
教材知識や相談対応力にも自信があります。
🔷生徒様へ
嫌いな科目を一人で勉強するのはとても辛いですよね。
でも一緒に勉強すれば楽しく解けるようなります。
合格を目指して一緒に頑張りましょう!
よくある質問
受験まであと半年くらいしかありませんが、間に合いますか?
生徒様のやる気さえあれば間に合います。
苦手な単元に絞って、集中的に教えてもらえますか?
単元を明確にしていただければ、どの単元でも可能です。
計算問題が苦手なんですが、いろいろな計算問題対策はできますか?
計算問題用のテキストもありますので大丈夫です。
模擬試験前だけ授業を増やすことはできますか?
時間帯をご相談いただければ可能です。
志望校過去問の対策もできますか?
可能です。
選べる2つのお問合せ方法
内海オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 理科の計算問題が苦手な方
- 公式は理解できるがそれをうまく使うことができない方
- 理科の点数を平均以上にしたい方
- 理科を得意科目に変えたい生徒さん
- 理科にはあまり自信がない生徒さん
- 理科の成績が2〜4の生徒さん、テストの点数が〜80点の生徒さん
- ✏️塾のテストで平均点が取れない
- 📓受験理科がまったくできない
- 📚基本から丁寧に説明して欲しい
- 実験の意味や用語がゴチャゴチャで自信がない
- 家で質問できず、保護者もサポートに限界を感じている
- 暗記しているつもりでもテストは平均点以下
- 実験問題が苦手、公式や知識を使う場面がわからない方
- 平均点以下・平均点付近で伸び悩んでいる方
- 優しい先生がいい方・絵や図を用いて視覚的に勉強したい方
残り3名の生徒様で満席です