間違いだらけの「参考書ルート」
2025/10/2
「参考書ルート」という考え方がありますね。
「決められた参考書を自習すれば合格できる!授業なんて不要!」
というやつです。この考え方は完全に間違っています。
まず、参考書の内容を自習で完璧に身につけられる受験生は皆無です。ひとりもいません。
次に、ネット上で手に入る「参考書ルート」の選書の中には、プロだったら絶対に選ばないダメな教材がいくつも含まれています。
高い教科指導力を持ち、参考書の知識も豊富な先生に取り組むべき教材を選んでもらい、内容を理解しているか確認してもらいながら学習するのが最強です。
そんな先生がどこにいるのか、ですって?
ここにいます。私です。
この先生の他のブログ
「単語を覚えたのに成績が上がらない!」の真相
2025/10/17
こんばんは。真のプロ講師・田中です。「単語を覚えたのに成績が上がらない!」こんな悩みをよく聞きます。この理由は大きく分けてふたつあります。1.実は単語をきちんと覚えていない2.英語の「基礎」が固まっていない英語の成績が伸びない人はこのどちらか(または両方)です。2については私のオリジナル講座「受験英...
続きを読む
文学部卒なのに数学も物理も教えられます
2025/10/16
こんばんは。真のプロ講師・田中です。実は私,文学部卒なのに数学も物理を指導できます。塾や予備校で当たり前のように涼しい顔で教えていました。なぜそんなことができるのかと言うと,私は勉強法を知っているからです。ある教科だけが得意なのではなくて,勉強自体が得意なのです。大学入試を突破する程度の勉強であれば...
続きを読む
効率よく合格するためには
2025/10/14
こんにちは。真のプロ講師・田中です。効率よく合格するためには学校の勉強を受験勉強につなげる必要があります。言い換えると,学校の課題に取り組む際には受験のことを強く意識するのが大切である,ということです。学校の勉強を疎かにして塾や予備校での勉強ばかりしている人はたいていうまくいきません。そうしたケース...
続きを読む
私立医学部専門予備校の不都合な真実
2025/10/8
こんにちは。真のプロ英語講師・田中です。私立医学部専門予備校という存在があります。私はそうしたところにも豊富な出講経験があります。多くの私立医学部予備校は「面倒見の良さ」を売りにしています。私立医学部予備校に出講する講師は,私の観測範囲では,人柄を中心に採用されていて学力は二の次であることが多いです...
続きを読む