オンライン家庭教師マナリンク
島田オンライン家庭教師
NEW
教科指導
古典単発/短期コース

【この冬が勝負!】【古典が苦手になる前に】近道は確実な学習♪

18,000(税込19,800円)
60(全4回)
教材を話しあって決めます
【この冬が勝負!】【古典が苦手になる前に】近道は確実な学習♪

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。
高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 普段の古典の学習で納得を得られていない方
  • 古典に苦手意識がある方
  • 将来的に古典を受験で使用する方

内容

😓古典はいつからやれば間に合うと思っていますか?

多くの生徒が古典に苦手意識を持っているのではないでしょうか。ぜひこの冬休みを、古典が本当に苦手科目になってしまう前に、一緒に学習しませんか??(^^♪

古典に苦手意識を持っている方は次のような原因が多くあると思います。

①古典は覚えることが多いこと

②主語が消えやすく現代語訳しづらいこと

③すぐには結果が出ないこと

これらの要素が絡み合って、「あ、古典は後回しにしよう」となってしまいます。そして高校三年生の受験が本格化したときに、古典の点数が取れないことに焦ったりするのはよくあることです。

ですが、古典分野を落とすということは、文系の国公立をあきらめるということです。

だから、私と一緒に早いうちから古典分野の下準備をしておきませんか??


🧑‍🎓このコースでの指導スタイル・指導のポイントについて

このコースでは、生徒様の困り感を丁寧にヒアリングしたうえで、短期間での古典の学習をサポートいたします。

たとえばこんな授業を行います👉。

(例)古文の用言や助動詞、敬語などの文法についてひとつずつ着実に学習してきます♪

(例)古文の現代語訳の宿題をしてもらい、毎時間丁寧な添削を行います♪

(例)古文の和歌を徹底的に解説します♪

(例)漢文の基礎基本から、白文を読めるようになるまでレベル別に学習します♪

(例)漢文の語彙や句形について着実に学習します♪

(例)漢文の漢詩の面白さを理解しながら起承転結・対句を踏まえて学習します♪

※模試で得点になるような実践的な古典学習を実践的に行っていきますが、相談のうえ、ほかのご要望にも柔軟に対応いたします(^^♪

🧑‍🎓現場の感覚を持って古典の学習をお手伝いできます(^^♪

私はつい先日まで(2025年9月まで)高校の教員を14年間、また教育委員会でも2年間勤務していました。

そのため、現場でどのような国語の指導を行い、教育業界の動向にも熟知しています。 現在、「主体的で対話的な学び」「探究的な学び」「ICTの活用」「個別最適な学び」などがうたわれ、大きく国語の指導内容も変化しているでしょう。 実践的な面からも、教育業界全体の立場からもいま求められている国語学習にのっとって、生徒様の困り感を手助けできます。

具体的には、「学校の授業内容について振り返りを行いたい」「学校で出された課題を一緒に取り組みたい」「学校の単元テストでよい成績をとりたい」といった学校に即した困り感を解決することはもちろん、「学校では【思考判断表現】の課題ばかり行うので、もっと模試でも通用できるような実践的な力を身につけたい」という要望にもお応えできます。

大学院で培った『たしかな教養』と、教員現場で培った『たしかな国語の現場力』をもとにオンライン上でも対面授業と変わらない指導を真心こめて行わせていただきます。ぜひわたしと一緒に同じような経験をしてみませんか??🏃

📝体験授業の際に保護者様・生徒様から伺いたいこと

ぜひ体験授業の際、このようなことを勉強してみたいなどの要望があればお気軽にお申し付けください。 特に、「この問題のここがわからない」という箇所を事前に指定していただき、私の方に共有してくだされば、しっかりと予習したうえで、生徒様の困り感を一問ずつ納得感に変えていくのが一番の方法です。 ほかにもこちらで問題を指定し、その問題を体験授業の中で解説していくことも可能ですので、ご安心ください。 生徒様の「わからない」という感覚をぜひ教えてください。何も恥ずかしいことはありません。一緒に「なるほど」を積み重ねていけますように🙌

よくある質問

  • テキストは指定ですか?

    いいえ指定ではありません。相談の上、どのようなテキストでどのように学習していくかを決めましょう。

  • 宿題はどのくらい出ますか?

    授業の時間を十分に使うためにも、予習をしてもらうこともありますが、相談の上行っていきましょう。

  • 授業中にわからなかった問題は後から質問できますか?

    もちろんできます。次回授業時でもかまいませんので、いつでも質問を言ってください。

  • テキスト以外の解説や相談などに乗ってくれますか?

    もちろんです。テキスト以外にも、わからなかった部分をいつでも相談してください。模試や定期テストの質問でも構いません。

  • 解説がメインですか?

    私が一方的に話すというよりも、生徒様がどのように考えたかをしっかり聞いたうえで、授業を進めていくことになります。今の自分で考えられることを自分の言葉で話してください。その後困り感やわからないことを納得できるまで解説していきます。

島田オンライン家庭教師について

よく似た指導コース

26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
  • 共通テスト前から国公立の二次試験対策を始めたい方
  • 古典の記述の学習をどのように行うべきかわからない方
  • 東京大学をはじめとした難関国公立大学を志望されている方
コースの詳細を見る
古典単発/短期コース
古典文法嫌いを冬に克服
無料体験あり
古典文法嫌いを冬に克服
24,000
45(全6回)
高校1〜3年生
  • 古典文法がまったく混乱状態の生徒さん
  • 文法は何とかわかるが文章になるとわからなくなる生徒さん
  • 文法理解のきっかけを早めに対策しておきたい生徒さん
コースの詳細を見る
9,000
60(全3回)
高校1〜3年生
  • 古文の文学史をコスパよく覚えたい受験生の生徒様
  • 大学受験で頻出する文学史の問題をおさえたい生徒様
  • 早慶MARCHレベルの文学史をマスターしたい高3の生徒様
コースの詳細を見る
20,000
60(全4回)
高校1・2年生
  • 🌸入試に向けて準備をしたい方
  • 🌸冬に古文の偏差値を上げたい方
  • 🌸何から勉強すれば良いか分からない方
コースの詳細を見る
古典単発/短期コース
冬期講習全5回 古文読解のヤマ敬語マスター
タイプ別
無料体験あり
冬期講習全5回 古文読解のヤマ敬語マスター
24,000
60(全5回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 大学受験に向けて古文の力を伸ばしたい高校生の方
  • 古文が苦手で読み方や勉強法を効率的に身につけたい方
  • 志望大学合格に向け、ベテラン講師から戦略的な指導を受けたい方
コースの詳細を見る

残り10名の生徒様で満席です