このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 将来共通テスト対策を受験する予定がある方
- 早めにマーク式の学習を進めたい方
- 1年後を見据えて学習をしたい方
内容
◤高校1年生2年生の皆さんへ◢
みなさんこんにちは。冬休みも目前に迫り、学校生活での学習もひと段落したところでしょうか。将来共通テストを受ける人は1年後、2年後に大きな試験が待ち受けています。
今までの模試はどちらかというと読解したものの抜き出しや記述などの問題が多かったと思います。もちろんそれらの問題に対応して学習することは非常に重要です。その学習をしたうえで、一度将来受験するかもしれない試験のイメージを一緒にしてみませんか??
まとまった時間が取れる冬休み。よければ一緒にマーク試験の学習のきっかけをつくってみましょう(^^♪以下このコースの内容になります。よろしければご一読くださいませ(^^♪
◤このコースで指導できること◢
このコースでは、高校1年生2年生向けに、将来受験するかもしれない共通テストのイメージをもってもらうための演習解説コースになります。
《つぎのようなお悩み事を解決します(^^♪》
①評論・小説の読み方に自信がない
⇒まずは本文を丁寧に読み込みましょう。これはどのような問題形式でも変わりません。どこまで読めているのか、ヒアリングしながら一緒に伴奏いたします🏃
②選択肢をまだ吟味して選んだことがない
⇒共通テストでは選択肢を吟味することが最終的な着地になります。今はまだそこまで取り組んだことがない方も、一緒に選択肢がどうやって作られているか考えてみましょう(^^♪
③早めにイメージをしておきたいけどどうやってやったらいいかわからない
⇒現代文のマーク式は対策が遅れる傾向にあります。いまから繊細に読み込める技法のイメージだけでももっておけばこれから様々なところで学習するマーク式の学習姿勢も変わるでしょう。今後の時間を密度こく過ごすために私がお伝えできることをできる限りお伝えします。イメージ作りにご活用ください(^^♪
④その他
・解説を読んでも理解できない⇒一緒に読み解きましょう。一人ではできないこともわたしが一緒に考えます。
・塾や予備校の課題のわからないところを一緒にやってほしい⇒もちろんですとも🙌
・よくある評論テーマの語彙の学習をもう一度やってほしい⇒苦手な分野を教えてもらえれば、それに見合った教材で一緒に語彙力もろとも確認しましょう(^^♪
※そのほかいろいろな学習スタイルに合わせて伴走することも可能ですのでお気軽にお申し付けください。まずは一緒に無料体験をしてみませんか??
◤指導回数・指導教材◢
指導回数は全四回です。このなかでお客様の早期マーク対策をいたします(^^♪
※回数はお客様の要望に合わせて柔軟に対応可能(1回につき税抜き4500円の明朗料金体系💡)ですので、やりながら増やしていくことも可能です。
教材に関しては、私の方で問題集を指定しますので、比較的大きめの書店であればすぐに入手可能です。ですのですぐに始められると思います。それ以外のご要望がある場合につきましては別途ご相談の上お客様の最適な学習をサポートいたします(^^♪
👤指導のスタイル
教員歴14年、学習指導歴18年のうち、さまざまな指導を行ってきました!
国語の苦手な生徒を187点まで引き上げたこともありますし、苦手な生徒を数回の講習で20点ほどアップさせたこともあります。
すべて生徒様の言語環境を踏まえて、適切な説明によって指導いたしますので、ご安心してお問い合わせください。心理的安全性を確保した授業を心がけます(^^♪
よろしければ一度お気軽にお問い合わせくださいませ😊
よくある質問
テキストは指定ですか?
お客様の難易度に合わせて指定させていただきますが、ご相談の上柔軟に対応可能ですので一緒に決めていければ幸いです。
宿題はどのくらい出ますか?
授業の時間を十分に使うためにも、予習をしてもらうために宿題を出します。
授業中にわからなかった問題は後から質問できますか?
もちろんできます。次回授業時でもかまいませんので、いつでも質問を言ってください。
テキスト以外の解説や相談などに乗ってくれますか?
もちろんです。テキスト以外にも、わからなかった部分をいつでも相談してください。模試や定期テストの質問でも構いません。
解説がメインですか?
私が一方的に話すというよりも、生徒様がどのように考えたかをしっかり聞いたうえで、授業を進めていくことになります。今の自分で考えられることを自分の言葉で話してください。その後困り感やわからないことを納得できるまで解説していきます。
選べる2つのお問合せ方法
島田オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 志望校の過去問の傾向や対策、時間配分などを知りたい生徒
- 志望校の過去問について予備校講師の解説講義を受けたい生徒
- 直前期に志望校合格に向けた仕上げを行いたい生徒
- 現代文は何を勉強したらいいのか分からず、手が付かない!
- 集団塾や参考書が難しすぎる…。自分のレベルに合わせて勉強したい!
- 得意な現代文を、適正な難易度の授業でさらに得点源にしたい!
- すでにある程度仕上がっており、最後の仕上げを合格実績多数の講師に託したい方
- 穴を的確に見つけ、勉強法・教材を提示してほしい方
- 国語の成績をキープするために定期的に演習したい方
- すでにある程度仕上がっており、最後の仕上げを合格実績多数の講師に託したい方
- 穴を的確に見つけ、勉強法・教材を提示してほしい方
- 国語の成績をキープするために定期的に演習したい方
- 🌸入試に向けて準備をしたい方
- 🌸冬に現代文の偏差値を上げたい方
- 🌸何から勉強すれば良いか分からない方
残り10名の生徒様で満席です