オンライン家庭教師マナリンク

部活動のすすめ

2025/10/31

2学期の後半。授業の進度も速くなり、大変な時期かと思います。

私は長年中堅校レベルの高等学校で指導をしておりました。仕事として真剣に取り組み、様々な生徒さま、そして素晴らしい先輩先生と出会い充実した日々を送りました、

一方で、仕事と並行しながら難関校で生活する長男のママ友と学園生活を見守ってまいりました。海外留学する華やかなチーム、全国区の知名度のある保護者のご子息がクラスメート、など普通の学園では味わえない経験を共有しながら、学園生活をエンジョイしました。マナリンクにご登録のご家庭は同じようにご子息が伝統校に在籍していらっしゃることと存じます。短い期間ですのでぜひ保護者さまも積極的に学園にお関わりいただきたいと思います。

さて、秋はどの学年も「大人になる」時期です。クラスがまとまり、勉強も難しくなり、生徒さまたちが大人になる時期です。今まで何でもお話してくれたのに、急にお話してくれなくなった、ゲームばかり見ている、等保護者さまが不安に感じる時期です。

でもそれは大人になるステップです。一時期生活態度が悪くなってもご本人が気づきます。反抗期を大切にしてください。お子さまの自我を大切にして待てることがその後の成長に繋がります、

息子は中1から高校2年生までずっとゲームばかりしておりました。が、高校2年生の丁度今頃、鉄緑会のクラス分けテストで「設問読み違え」をしてしまい30点失点しました。号泣しながら帰宅し、それはもう荒れに荒れまくっておりましたが、放っておきました。どうやら2番手のクラスに入ってしまったようでしたが、放っておきました。 反応の薄い親に愛想をつかしたかもしれません。その後馬力が上がり結果的に志望校1校受験で合格いたしました。

失敗も受け入れる、というか流せる、というか忙しいから関係ないわ の保護者のスタンスも時に大切だと思います。

もちろんそれまでに培う基礎力が大切です。

冬期講習でご興味のある方はどうぞご連絡ください。

このブログを書いた先生

中高一貫の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

平岡の写真

ハロウィンにぴったりの英語の絵本 THE GREEN RIBBON

2025/10/31
今日はハロウィンですね。以前勤務していた学校では生徒さんたちがお菓子をお友だちと交換したり、休み時間にちょっとコスプレを楽しんだりとちょっとしたイベントデーでした。進路で緊張した日々を少しだけ気分転換したいという気持ちがどの学年にもあり、学校が明るい気分になる日でした。ハロウィンの発祥は、2000年...
続きを読む
平岡の写真

中間試験の結果を分析して、期末試験の計画を一緒に立ててみませんか?

2025/10/29
この度は「中学英語【英単語と英文法の基礎】:冬休みに苦手を克服!」の講座をご検討いただきましてありがとうございます。英語は暗記ではない、英語がわかって、読めるなどの成功体験を増やし、やる気を引き出せるように努力してまいります。さて2学期はとても大切な時期です。こちらの講座をお問い合わせくださった方限...
続きを読む
平岡の写真

黒板の前から、画面の向こうへ──家庭教師として再スタート。

2025/10/20
はじめまして。家庭教師の平岡です。これまで二十五年ほど、学校の英語教師として黒板の前に立ち続けてきました。担任になったり、副担任になったり、気づけば青春の空気の中で過ごした年月です。実はその前、私は石油プラントの会社で働いていました。サウジアラビア、カタール、UAE……なんだか遠い国の名前が並びます...
続きを読む