このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 英語に対して苦手意識があり、勉強に手がつかない方
- 学校の授業についていけず、不安に感じている方
- 定期テストの点数を伸ばし、順位と成績を上げたい方
内容
◆このコースはこんな方におすすめ!
この講座では、あなたのお子様が現在抱いている英語に対する苦手意識を取り払い、定期テストで安定して80点以上得点できるようになることを目指します。
学校の教材をフル活用し、教科書本文の理解を中心に、文法の基礎を徹底的に定着させていきます。
単語のアプローチにつきましては、授業内では重要基本単語をこまめに確認して触れる回数を多くし、授業外でも単語練習の宿題を課します。
宿題のやり方や単語練習の仕方についても優しく丁寧にお教えしますのでご安心ください^ ^
また、学校の提出課題となるワークにつきましても進捗管理を行わせていただきます。
対象学年は中学1・2年生となります(中高一貫の生徒さんの場合は中学3年生も可能)。
英語を得意教科にできるように、一緒に頑張りましょう!
◆このコースでの指導スタイル・指導ポイント
私の授業ではソクラテスメソッドを取り入れており、生徒自身に「なぜそうなるのか?」と考えさせる機会を作ることを大切にしております。
お子様が興味ある内容や知っている知識で答えられる内容で例文を即興で作り、英語訳or日本語訳を質問する、というようなアプローチを多用します。
勉強の過程で間違えることを恥ずかしがったり恐れたりせずに発言する力も伸ばしていきます。
お子様が既に身につけている知識と未知の知識を見極めて、分からない内容を知っているところから誘導していって「分かった!」に繋げていきます。こうして知的好奇心を刺激することで自発的に勉強したくなるような状態を目指します。
◆オンライン授業の様子を少しだけご紹介!(板書の例)
説明にあたっては積極的にホワイトボードを活用し、効率的に、そして効果的に授業を行います。繰り返し復習して定着させるための板書ノートのとり方も指導してまいります。
視覚的に重要なポイントを分かりやすく書き出し、「“今”学習している単元」を意識させ、頭が良い人たちのノートのとり方を定着させます。
また授業後には、授業での様子や扱った単元、授業の進行具合を毎回記録していきます。これまで地元の進学塾で、塾講師として100名近くの中学生の成績を伸ばしてきた経験から、あらゆる性格のお子様の実力を引き出すノウハウに自信があります。
オンラインでも工夫次第では対面と同様に行うことができると思っており、ホワイトボードでアナログな手法を取り入れるのもその一環です。
板書量が多く時間がかかりそうな場合は要点をまとめた資料を作成し、データでお送りいたします。
こちらは簡単なものにはなりますが、ホワイトボードで概要をまとめた場合の板書の例となります(↓)。

◆体験授業の際に保護者様・生徒様から伺いたいこと
現在不安に思われていること、最終目標として大切にしたいゴール、授業のスタイルや方針における要望、を、保護者様目線、生徒様目線からお聞かせください。
一人一人に合わせて柔軟に対応いたします。また、定期テストで扱われる単元の順番が異なってくるので、学校で使用されている教科書の出版社も教えていただきたいです。
基本的には学校の教科書やワークで完結することができますが、受験を見据えて難易度を上げた演習や定期テスト対策に向けての問題演習をするために、おすすめの問題集をご購入いただくことがございます。
気になることがございましたらお気軽にご相談ください。
◆お問合せをいただく際に知りたいこと
現在お困りのことや課題
よくある質問
テキストは指定ですか?
いいえ、指定ではありません。学校の教科書やワークを中心に、お持ちの参考書や問題集もあればそちらも活用して授業を行います。学校の教科書やワークの他に問題集をお持ちでない場合は、相談の上、お子様のレベルに合った定期テスト対策用の問題集をご購入いただくことがございます。
宿題はどのくらい出ますか?
学校生活や課外活動とのバランスも考慮し、45分〜1時間程で終えられる内容を出すように心掛けています。これとは別に、毎日10〜15分だけは単語練習に時間を確保してもらいます。テスト直前は状況に応じて多めに出すこともあります。
授業中に分からなかった問題は後から質問できますか?
授業中に触れた内容はその日の授業のうちに「分かった!」という状態にして授業を終えますが、もし時間が経ってから不明になった場合は、出来るだけ早くもやもやを解消させていただきたいので、次の授業までお待ちにはなさらずに、チャットでご質問ください。
宿題や自習での問題演習中に分からない問題が出てきたとき、質問してもいいですか?
月額3000円の【いつでも質問オプション】をご利用いただければ、授業外でいつでもご質問いただけます。
ノートはどういうのを準備すればいいですか?
B5サイズの英習罫(アルファベットを綺麗に書くための4本線のもの)15段のものをご用意ください。板書や苦手な問題をまとめる用のノートが一冊、問題演習用のノートが一冊、合計で2冊ご用意ください。
選べる2つのお問合せ方法
礼菜オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 今まで勉強してきた内容で、分からない、不安な文法がある方
- 定期テスト前にサクッと3回、1単元または2単元の文法の対策をしたい方
- 思わず「なるほど!」と納得する、ポイントを押さえたプロの英文法指導を受講したい方
- お試しもかねて一回授業を受けてみたい方
- やりたいところだけ集中的に授業を受けたい方
- テスト対策したい方
- 過去の定期テストの間違いを見直したい方
- 次回定期テストで一気に点数アップしたい方
- 理解できないところを丁寧に教えてほしい方
- 定期テストで苦手な単元がある生徒さん
- より高得点を目指したい生徒さん
- 優しく丁寧に教えてほしい生徒さん
- 文法がいまいち理解できていない・定着していない生徒さん。
- 英語の成績を上げて内申点をアップしたい生徒さん。英語に苦手意識をもっているので克服したい生徒さん。
- 分からないところから丁寧に説明してほしい生徒さん。日々の勉強方法を教えて欲しい生徒さん。
残り3名の生徒様で満席です