学びと気付き
2020/11/10
しばらく、ブログの更新をお休みしておりました。
大変お待たせをいたしました。
私はコロナ禍を機に、今年度から本格的にオンライン指導を始めました。
最初の頃は、訪問型指導との違いに悩みました。
次第に、自分らしい指導スタイルがわからなくなり、オンライン以外の授業でも悩むようになってしまいました。一度、オンラインからの撤退も考えたくらいです。
転機は秋口に入ってから。
マナリンクさんのサポートと、生徒との出会いがきっかけになりました。
マナリンクさんからは、オンラインで生徒を受け持っている先生方が、どのような環境で、どのようなスタイルで取り組んでいるか、詳細にアドバイスをいただきました。それを私自身にどうフィードバックしていくか、とことん向き合ってくださいました。
そして、マナリンクさんを通じて出会った生徒や保護者の皆様です。ただ、ただ感謝しかありません。私の考え方を理解していただき、一緒になって勉強と向き合っています。生徒が成長していく様子を見て、感動の連続。たくさんのパワーをいただいております。
生徒や保護者の皆様も、マナリンクさんのサポートには心強く感じていることと思います。それは私も同じです。私自身、様々な場所で指導にあたらせて頂いておりますが、こちらではたくさんの気付きをもらっているような気がします。
オンライン家庭教師を使うか迷っている皆さん、是非一度体験してみてください!
皆で成長していくことができる環境が、ここにはあります。
この先生の他のブログ
マナリンクに在籍する先生の中には、ご自身で作成したオリジナル教材を使って指導されている方が一定数いらっしゃいます。長年積み上げてきた経験によるものでしょうから、間違いないと思います。一方で私は、既存の教材を使って指導しています。(教科書や、それに準ずるテキスト)その理由は、作らなくても十分対応できる...
各方面からのお問い合わせ、ありがとうございました。夏期講習の募集は7月末日で一旦締め切ります。8月以降のマナリンクのコースにつきましては、これからコースの一斉見直しを行い、近日中にリリースする予定です。検討リストに加えていただいている皆さまにおかれましては、無くなるコースも出てくる可能性があります。...
※現在の空き状況です。スケジュールをさらに拡大しました。※マナリンク以外でもオンライン指導の依頼を承っておりますので、今後どんどん枠が埋まっていきます。お問い合わせはお早めにお願いいたします。皆さんこんにちは。7月も中盤に差し掛かってまいりました。早い所では既に夏休みが始まった生徒さんもいらっしゃる...
巷でよく「夏休みは苦手克服のチャンス」と言われています。もちろんその通りですし、私もそう思っています。ですが、注意すべきポイントもあります。「苦手科目に力を入れていたものの、他の科目の質が落ちてしまった。」 このような状況に陥る生徒を私は数多く見てきました。せっかく苦手科目の得点が伸びても、その分...