国語を得意科目にするための、「読み取る力」養成コース
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 国語を得意科目にしたい方
- 国語が苦手で、勉強の仕方がよくわからない方
- 数学や理科の文章問題に悩む方
内容
「文章読解力」に焦点を当てた授業
ただ多くの問題にあたるのではなく、問題本文と設問を一つずつ丁寧に検討します。
これにより、文章の著者の主張や登場人物の心情を正しく「読み取る力」を養います。
このコースの目的は、「安定して高得点をとる」力を着けること
平たく言えば、国語を得意科目にする、ということです。
そのためには、ただ問題の解説を行うだけでは足りません。
論理と文脈、文章構造から著者の主張や人物の心情を正しく読み取る訓練が必要不可欠なのです。
国語の試験はいつも違う問題が出題されると思っている方も多いのですが、実際のところ文章が異なるだけで設問はほとんど同じです。
つまり、文章から正しく内容をつかむ訓練を積みさえすれば、どのような試験でも対応できるようになるのです。
具体的な指導方針
まず始めは主語述語といった基本的な文法の確認から始めていきます。
一文の要点をまず把握することから出発し、その後は段落の要点把握、意味段落のテーマの読み取りと少しずつ文章全体を俯瞰するように学習を進めていきます。
また音読もよく行うようにして、ひらがな一文字でも読み飛ばさないように指導を行います。
小説についても登場人物の把握から、その人物像、他の人物との人間関係など、細部から全体を読み取るような学習を進めていきます。
論説文では特に文章構成を学ぶことを重視しております。具体例のあとはそのまとめがくる、など基本的な文の作り方を学べば文章の運び方の予測ができるようになり、難しいと感じていた文章でもすらすらと読むことができるようになる可能性があります。
読解の勉強を進めていく中で、要約文作成といったアウトプット練習も行います。
文章力の向上ももちろんですが、要約文を考えることでさらに読解力アップが見込めると考えております。
初めはなかなか難しいものですが、マンツーマンで指導できますので書き出しからまとめ、表現など細かく添削を行っていきます。
生徒さんによって指導内容は検討を行い、それぞれの現在の学力と要望に応じた指導を行いますが、基本的な方針は以上のようになります。
最後に
国語の学習の本質は、文章の内容を正しく読み取ることです。
これを生徒さんに習得していただくべく、家庭学習も充実するようにカリキュラムを組んでまいります。
まずはお気軽に体験授業を受けてみてください。ぜひ保護者様も同席していただきたいと思っています。
ご連絡お待ちしております。
選べる2つのお問合せ方法
岩本オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 勉強のしかたがわからない
- テストでいい点数がなかなか取れない
- 苦手教科が複数ある
- 海外在住で、帰国後の国語に不安がある方
- 指導経験豊富で、教員免許を持っている講師をご希望の方
- 海外在住経験があり、親身にご対応できる講師をご希望の方
- とにかく自己ベストを更新したい
- 時間内に問題が解き終わらない
- 記述問題の答え方がわからない
- 高校受験に向けた作文・小論文対策をしたい
- 志望校に合わせた課題で記述対策をしたい
- 添削指導で自分の意見をまとめるコツを学びたい
- 教室で授業が受けられない
- 何を勉強すればいいのかわからない
- 自分に合った勉強法を探したい
残り4名の生徒様で満席です