残り2枠

岩本オンライン家庭教師

4.97(121件)
メッセージの既読速度1時間6分
コミュニケーション量普通

自己紹介

はじめまして。岩本と申します。 1983年生まれで、出身は山梨県です。 現在は北海道十勝に住んでおり、6年ほど個別指導塾で講師を勤めていましたが、その経験を活かして2020年よりオンライン家庭教師として活動を始めました。 ※2023年2月現在、募集生徒さんを1枠とさせていただいております。日時のご希望には打ち合わせのうえでできる限り添えるようにしていきたいと思います。 紹介の動画でも申し上げた通り国語をとても重視しており、また英語という科目の指導にも自信と熱意を持っています。 ※2021年 英検準1級取得 中学生の生徒さんには全教科指導も行います。特に数学に関しては、苦手意識がある生徒さんに対して自信がございます。 ・大学進学と、中退 私は帯広畜産大学畜産学科というちょっとマニアックな大学に入学しました。 もともと私立文系タイプの人間で、国語と英語の偏差値が70を超えていた、大変とがった学力 を持った高校生でありました。 家庭の事情で私立ではなく、国公立大学しか進学の選択肢がなかったのですが、何を思ったのか「やりたいことがある!」と農学系ながら純理系の大学である北海道の帯広畜産大学を受験したのです。 苦労して入学したものの、根っからの文系が無理やり理系大学に進学するというのは無理があったようで、興味が薄れて大学中退という、いささかみっともない結末とあいなりました。 いったい何を考えていたのか、20年後の今ではもう、理解しがたいですね。本当に、穴があったら入りたい気持ちになります。 生徒さんには良い反面教師かもしれませんが(笑) ・「国語力」とは何か。 それはすなわち、「文章を読み取る力」。つまり論理や文脈、文法や文章構成から著者の主張や思想を読み取り、正しく解釈する力です。 英語においても、入試レベルともなれば最終的に問われるのは要するに「文章になんと書かれているか」なのです。 文章を見て、情報を整理して要点をつかむ力。 これからの時代の試験においてますます重要性を増していく力であると断言します。 ・なぜ「国語力」なのか 動画でも申し上げましたが、国語はすべての勉強の基礎であると、私は固く信じています。 また学校の勉強のなかでは珍しく(というと学校の先生に失礼ですが)、多くの人にとって将来長きにわたって有効に活きる勉強でもあります。 「国語力」を重視するのは、何も国語という教科だけではありません。理科でも数学でも社会でも国語の力は大きな推進剤となります。 とりわけ英語という教科では、国語の力は大いに物を言います。 ある程度のレベルにまで英語の基礎的な力が定着した生徒さんが直面する「英文読解」という難問、これを解決するのがすなわち「国語力」です。 国語の学習を通して文章を読み取る力を伸ばすことが、ひいては他の科目の成長にもつながっていくはずです。 これが私が「国語力」を重視する理由なのです。 ・どう「国語力」を伸ばすのか 国語(現代文)・英語を問わず、私の指導では大きく分けて次の三つの要素を身につけることを目的として授業を進めていきます。 1.文法学習(国語の場合は主語述語、修飾語など、英語の場合は英文法全般の学習) 2.文章の構成を理解する(よくある文章の流れ・書き方を学ぶ) 3.アウトプット訓練(要約文作成・レポート作成の練習) また授業内では音読を行うことも重視しております。 日本語の文章でも実際に生徒さんに音読してもらうと非常に誤読が多いものです。(ひらがな一文字の読み飛ばしや読み違いなど) 音読を通して、文章を誠実に読んでいくという習慣を身につけてもらいたいと考えています。 家庭教師ですので生徒さんそれぞれの学力に合わせて学習を進めていきますが、どのような生徒さんであってもこの三つを丁寧に勉強することで「国語力」を成長させてまいります。 ・最後に 私の授業を通して生徒さんにつかんでもらいたいことの一つに、「勉強の仕方」というものがあります。 いくつになっても勉強の機会というものは必ずあり、また学び直しをしたいと将来思うことがあるかもしれません。 志を高く持っているのにも関わらず勉強方法がわからないからあきらめてしまうというのはとてももったいないことです。 自分はどうすれば効率的に勉強できるのか、どう時間を使えばいいのか。 これを学ぶことは今後の人生の過ごし方にも大きく関わってくるのではないでしょうか。 目の前のテストだけではなく、大きく今後をとらえた視点を持つことも学生のうちに身につけるべき素養であるはずです。 私の今までの経験を通して、それを生徒さんに伝えていければと考えております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご連絡、お待ちしております。
趣味読書 音楽(ギター演奏) 筋トレ
学歴帯広畜産大学畜産学部畜産学科中退
指導/合格実績個別指導塾にて指導歴6年 高校入試、大学入試の受験生を数多く指導してきました。 合格実績 2024年度 群馬県立前橋女子高等学校(国・英指導) 本庄東高等学校(国・英指導) 東京農業大学第二高等学校(国・英指導) 2023年度 関西学院大学高等部(国語指導) 静岡県浜松日体中学校(4科目指導) 2022年度以前 拓殖大学外国語学部英語英文科及び国際科 東京都立石神井高校 大阪樟蔭高等学校 北海道立柏葉高校 函館ラ・サール中学校 など

オンライン指導コース

|4コース
国語(中学生)月額コース
17,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
現代文月額コース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生
コースの詳細を見る
英語月額コース
17,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、高校1・2年生
コースの詳細を見る
英語月額コース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
中学1年生志望校:なし
2021/09/11
小学生の頃は英語に苦手意識がありましたが、根気よく指導をしていただき、学校の定期試験ではクラス1位を...
感謝の声
浪人生志望校:拓殖大学
2021/03/02
短い期間の焦っている中必死に合格目指して全力を尽くして下さいました。 本当に教え方も上手で勉強が苦手...

先生のブログ

|4
2020/11/14
日本人にとって英語のリスニングは鬼門と言えるでしょう。なぜなら身の回りで話されている言語の99%が日本語だからです。単一民族である日本人が日本にいながら、英語のリスニングの力を鍛えるのは至難の業と言えます。ですが2021年に実施される大学入試共通テストのように、これからリスニングの力はその重要性を増...
2020/11/6
国語や現代文を教えているとよく思うのが、「問題を解くにあたっての心構えを知らない。」ということです。学校の国語の授業はとても大切で、決して軽んじてはならないとは思いますが、一般的な学校の授業では多くの場合、残念ながら受験問題に対応する授業は出来ていないのではないかと思います。だからこの「問題に対する...
2020/11/5
2021年から大学入試センター試験に代わり、新たな試験である大学入学共通テストが始まります。英語の試験に関しては、従来のセンター試験と比べて非常に大きな変化があります。今回は具体的な変更点と、有効な勉強法について解説していきます。(この記事は2020年11月の情報に基づいているため、2度に渡って実施...