東京学芸大学 初等教育教員養成課程 国語科 卒業(2019年3月) 明治大学 大学院 文学研究科 日本文学専攻 博士後期課程在籍
【概要】
学校や塾で一度習った内容でも、家で宿題として行うとわからなくなり、困ってしまうことはあります。
そんな時に気軽に質問することのできる一対一の勉強会が、このコースです。
私は小学生のころ、放課後は週に二日、公民館で勉強会をしていました。
そこには、生徒は20人程度、先生が4人いて、その中の1人は大学生の若いお姉さんでした。自分にお姉さんができたような気持になり、うれしく、たくさん質問をしたり学校生活の相談をしたりして、放課後の数時間勉強したことを覚えています。
現在は感染症の流行に伴いなかなか、大人数での勉強部屋に行くことが憚られますが、マナリンクはオンラインですのでその点は問題ありません。
ぜひ気になった方はご連絡ください。
【対象生徒】
全小学生。
中学受験対策ではありません。
【特徴】
① 全教科対応していますので、今日はこの宿題が出た。今日帰ってきたテストについて復習したい。という要望に対応できます。
② 生徒さんがわからないことを発言しやすいような声かけをします。
【進め方】
基本的にzoomで行いますが、ご相談に応じます。
【宿題】
相談して決めます。
【保護者様への報告】
チャットまたは授業後にそのままビデオ通話で行います。
ご家庭のご希望があればお申し付けください。
【指導日時】
相談して決めたいと思っております。
【お問い合わせの際にお願いしたいこと】
以下のことをお知らせいただきますとスムーズに進みます。
① 学年
② これまでの塾や家庭教師での不満、要望があれば何でも
東京学芸大学 初等教育教員養成課程 国語科 卒業(2019年3月) 明治大学 大学院 文学研究科 日本文学専攻 博士後期課程在籍
はじめまして。太田と申します。 ご覧くださりありがとうございます。 私は現在、大学院で文学研究をしています。 元々本が大好きで、小中学生の頃は、那須正幹のズッコケ三人組シリーズや、寺村輝夫のぼくは王...
なし
プロフィールを見る