オンライン家庭教師マナリンク
阪本オンライン家庭教師
教科指導
現代文単発/短期コース

「一人一人に合わせた読み方矯正」本文を読み直すことが多い方へ

無料体験なし
6,000(税込6,600円)
75(全1回)
教材は先生が用意します
「一人一人に合わせた読み方矯正」本文を読み直すことが多い方へ
高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 現代文の勉強法がわからない
  • 読んでもすぐ忘れてしまう
  • 国語力を伸ばしたい

内容

【概要】

現代文の解き方・読み方を0から学びます。

「設問や選択肢を読んでから本文を読み直すことが多い」

「設問を解くための情報が本文のどこにあるか忘れてしまった」

このような経験がある方向けのコースです。


よく出回っている指導法とは根本的に異なる部分があるため、まずは単発でのご受講が安心かと思います。



【対象生徒】

現代文を得点源にしたい、または現代文で時間が足りなくなる高校生または高卒生。

理系の方にもおすすめです。



【当コース誕生の経緯】

現代文は、本文中に答えがあります。

そのため、本文を一度読んでその内容がすべて頭に入っていれば、設問もスムーズに解けます(一部の難関大を除く)。


しかし、私は暗記がすごく苦手でした。

友人との何気ない会話はすぐ忘れてしまうタイプです。

一度本文を集中して読んでも、細かいところは覚えきれません。


私のように暗記が苦手な方は、暗記が苦手ではない方と同じように勉強しても結果は伴いません。

覚えておく量を最小限に減らす読み方・解き方を学ぶ場を作りたいと思い、当コースが誕生しました。


また、国語は伸ばすのが特に難しい科目といわれており、かつ単元毎に分かれている科目ではないため、点につながるまで時間がかかります。

しかし、1度感覚を掴めばほぼ全ての文章に同じセオリーが通用します。

長期的な受講は抵抗があるがセオリーや勉強法だけ知りたいという方向けに短期コースでの募集をはじめました。



【特徴】

① 暗記が苦手な方がやるべき読み方、解き方を学ぶ

現代文で最も時間のロスが大きく、焦る原因となるのが、「設問を見て必要な情報を本文から探す」ステップです。

暗記が得意な方は、必要な情報がどこにあるかある程度頭に入っているため、容易に必要な情報を取り出すことができます。


暗記が苦手な方でも「必要な情報を本文から素早く探す」ことができるよう、読み方・解き方を学んでいきます。



② 勉強が得意でない生徒さんの目線から教える

私自身がもともと真面目に取り組んで全教科平均点前後(英語のみ平均を大きく下回る)状態だったので、いわゆる「元からできる人」の視点は持っていません。

それでも偏差値65前後までは無理なく到達できます。

わからない状態からの問題文の見方や、レベル別の勉強法も伝えていきます。


近い目線からの指導は教育において極めて重要なファクターの1つだと思っています。

「身長190cmの人が身長160cmの人にバレーボールを指導する」ことが適切であるとは僕には到底考えられないのです。

元々の条件は近い方が指導を受け入れやすいと考えています。



③ 国語力の指導法について探求し続け、辿り着いた答えに基づき指導

指導する側の目線では5教科の中で国語を伸ばすのが一番難しいと言われています。

本をどれだけ読んだかで決まるといった通説が出回るくらいは指導法が確立されていません。

たしかに語彙力や文字を読む速さといったものは読書経験で差がつきますが、自身の経験や10年以上様々な生徒さんと関わる中で読書と読解は違うと感じ、他の重要なファクターを探し、仮説検証を繰り返しました。

自分なりに探求し続けた結果、1つの答えが見つかりました。


現代文こそ双方向のコミュニケーションが不可欠です。

スポーツやテレビゲームのコーチングに通ずるものがあると感じています。

一人一人の身体に合った動きをするのと同じで、一人一人の思考に合った読み方が必要です。


長年考えてようやく出た答えなのでとりわけ熱が入りがちですが、自己満足の授業にならないよう、双方向のコミュニケーションを大切にして進めていきます。



【進め方】

基本的にzoomで行いますが、別でご希望があればおっしゃってください。



【保護者様への報告】

チャットまたは授業後にそのままビデオ通話で行います。

ご家庭のご希望があればお申し付けください。



【指導日時】

相談して決めたいと思っております。




【お問い合わせの際にお願いしたいこと】

以下のことをお知らせいただきますとスムーズに進みます。

① 志望校(決まっていれば)

② 模試の偏差値または定期テストの結果

③ これまでの塾や家庭教師での不満や、こうしてほしいといったご要望があれば何でも

よくある質問

  • 1回で効果がありますか?

    読み方のinputまでは1回で完了します。

  • 先生の人柄について

    公私共に柔らかい印象を持たれることがほとんどで、怒ることはほとんどありません。 授業中は生徒さんの感情を大切にします。 ただ、目標達成のための数字については非常にロジカルに考え、保護者様には求められれば現実的にお話させていただきます。

阪本オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:関関同立
2025/03/22
今年1月から阪本先生に、高1の息子をお願いしています。 「定期テスト10点未満でも可」苦手克服:古文編を受講させて頂いておりますが、受講開始から僅か1ヶ月半後の学年末考査の言語文化で、60点を取ることができました。 勉強が嫌いで苦手で、元々本当に定期考査で10点未満の赤点を連発していた息子ですので、この結果には大変驚きました。 ありがとうございます。 息子によれば、先生の声のトーンや話し方に安心感があり、先生の説明も分かりやすく質問もしやすいとのこと。 ZOOM越しにもかかわらず、先生とのやりとりは驚くほど違和感がないとも話しています。 勉強嫌いの息子ですが、週1回の阪本先生の授業をとても大切にしており、保護者としても阪本先生にお願いして本当に良かったなと思っております。 オンラインでの三者面談は設定されていませんが、阪本先生はこまめにチャットで連絡をくださるので、全く問題ありません。 むしろテキストでのやりとりの方が、後で見返したりできて良いと思います。 阪本先生、誠に感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願いします。
感謝の声
志望校:未定
2025/03/22
古文の授業でお世話になりました。 いつも赤点で平均の半分しか取れないような成績でしたが赤点を取ることがなくなり点数が上がりました。 文法等、何をやっているのかわからない状態が理解出来る箇所が出てきた時はとても喜んでいました。 またテスト前は数学の対策もしてくださり得点に繋げることが出来ました。 学校の授業に付いていくのが大変できちんとした学力を付けるのが難しいタイプの娘にわかりやすく熱心にご指導くださりありがとうございました。
感謝の声
志望校:なし
2024/11/08
いつもお世話になっております。ずっと苦手でどうしたものかと思っていた古文ですが、とうとう一学期の評定が悪く、塾か家庭教師をと思い辿り着きました。夏休みに2回の授業を受講し、的確な指導、温かいお人柄、勉強だけではなくいろんな事をよくわかってらっしゃる先生と感じすぐに定期的に指導をお願いしました。娘の要望で数学の授業に変えて頂いたり臨機応変に対応してくださり助かっております。嬉しいことに絶望的だった古文がこの前の考査で30点上がりました。成功体験で娘がさらにやる気になっております。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
嬉しいお言葉ありがとうございます! また、勉強以外のことにも目を向けて下さり、誠に恐縮でございますm(__)m 特に古文は苦手意識を持つと拒否反応が起きやすく、加えて軽視されやすいのですが、投げ出さずによく頑張ってくれています! 30点上がるという結果も大変うれしく思います(#^^#) こちらこそよろしくお願い致します!

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

現代文月額コース
早稲田の哲学系論説文対策講座 ~問題文解説から解法解説まで~
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
早稲田の哲学系論説文対策講座 ~問題文解説から解法解説まで~
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 哲学的な内容の論説文が苦手
  • 早稲田大学に合格したい
  • 早稲田に特化した読解塾を探している
コースの詳細を見る
20,000
60(全4回)
高校1〜3年生
  • 初見の問題に対応できるようになりたい
  • なんとなく読むことしか知らない
  • 苦手な現代文の読み方をマスターしたい
コースの詳細を見る

残り5名の生徒様で満席です