大阪教育大学教育学部卒業
・絵や図を使ったり、簡単な数字に置き換えたりして、わかりやすく指導します。
・間違いやすいポイントを示して、正しい理解を深めます。
・必要であれば学年をさかのぼって学習し直し、基礎力を確実に身に付けられるようにします。
・生徒さんの解答が正解であっても不正解であっても、なぜそう考えたのか、どうしてそう答えたのかをたずね、自分の言葉で説明してもらう機会を多く持つようにしています。そうすることで、あいまいなまま「わかったつもり」で済ませることを防ぎ、「学習内容を理解して、自分で解けた。」という達成感を得ながら、確かな力を積み上げていきます。
・間違えた問題については、解き方を説明したうえで再度解き直しをしたり、類題を解いたりして、自力で解けるようになるまで繰り返し演習する習慣を身に付けてもらいます。そのために、宿題を出したり、一緒に学習計画を立てたりするなどのサポートをしていきます。
・指導時間外でも宿題がわからない時などに対してチャットでフォローします。
☆何かが「わからない」と感じることから、学ぶことは始まります。学ぶチャンスです。しかし、緊張して自分が出せない場に居たり、学習に劣等感をもっていたりすると本当はわかりたくても、「わかりません。」と表現することは難しいでしょう。また、納得のいくまで質問することには勇気とエネルギーが要ります。
学習がわからない経験が長く続くと、「わかるまで考えてみよう。」というスタート地点に立つことができなくなり、考える前にあきらめたり、あいまいなままその場しのぎですませたりしてしまいます。
生徒さんが安心して自分を出せる親しみやすい雰囲気の中で、自分の力で「わかる、できる。」ゴールにたどり着くまでサポートしていきます。
指導の様子
☆宿題の有無
宿題は毎週出します。指導日の前日までに提出頂き、分からなかった箇所・間違った箇所の解説を行います。
☆保護者様への報告スタイル
毎回授業終了後に5分ほど現在の進捗や状況を共有します。
☆指導可能時間帯/曜日
応相談
詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決めれればと思います。
☆お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんの現在の様子・指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
大阪教育大学教育学部卒業
はじめまして!西川と申します。 このページをご覧いただき、ありがとうございます! ...⋆⋆... ...⋆⋆*⋆... 生徒さんが「やればできる自分に気づき、 生き生きとする✨」ことを目指し...
【家庭教師、個別指導歴】ー7年 ☆小学生ー算数、国語、作文 ☆中学生ー 数学、国語 ※集団の中では授業のペースについていけなかったり、質問できなかったりといった困りごとを解決したいと考えておられる生...
プロフィールを見る