【お早めに!】夏期講習開講のお知らせ
2022/7/13
このページをご覧いただきありがとうございます!
すっかり遅くなってしまいましたが、2022年度の夏期講習開講のお知らせです。
・すでに定期コースをご受講いただいているご家庭
・単発で夏期講習のご受講をご検討中のご家庭
向けに
①英文法特訓コース(全5回)
https://manalink.jp/teacher/11011/courses/4179
②英語長文特訓コース(全5回)
https://manalink.jp/teacher/11011/courses/4180
の2本立てでご用意しております。
夏休みは受験生はもちろん、1学期にできたニガテを解消したり、2学期以降の内容を先取りするための大切な期間です。
学校がない分、計画的に学習できた人とそうでない人との間には大きな学力差が生まれる期間でもあります。
ぜひ一緒に有意義な夏休みにしましょう!
もちろん回数・内容ともにオーダーメイドでご用意可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
*ありがたいことに、通常授業枠が定期コースをご受講いただいているご家庭でほぼ満席のため、夏期講習の受け入れ数には限りがございます。
ご検討されている場合は早めにお問い合わせいただきますと優先してご案内が可能となります。
この先生の他のブログ
こんにちは!マナリンク講師の石井です。英検は昨年度から形式が一部リニューアルされ、特にライティングで要約問題が新設されました。英検公式HP(https://www.eiken.or.jp/eiken/2024renewal/)より引用上記の公式発表を見ると、リーディングの設問数が減った代わりにライテ...
マナリンク講師の石井です!夏休みも後半に入り、いよいよ新学期が頭をよぎるころですよね。「夏休み、結局勉強していないなあ」「新学期不安だけど何をすればいいのかな」と不安を抱えている方もいるのではないでしょうか?今日は今からでも間に合う、夏休みにやっておくべき新学期の準備を3つご紹介します。1.単語の復...
マナリンク講師の石井です!夏期講習のご依頼をすでにいただいており、残席わずかとなってきております!長文読解、文法短期集中など夏期講習だからできるコースをご用意しております!英検1級・TOEIC985の先生から指導を受けてみませんか?少しでも気になっている方はぜひお早めにお申し込みくださいませ。
マナリンク英語講師の石井です!「今日は夏期講習ってどんなことすればいいの?」というご家庭に向けて、夏期講習の活用イメージをご紹介いたします!夏休みで文法の苦手を徹底的に潰す集中講座!英文法は積み重ねですから、序盤でつまづいてしまうとその後に習う英文法も理解できなくなってしまいます。特に中学生、高校1...