ひとりで悩まない高校数学|入試で力を発揮する!実力アップ講座
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 入試問題や応用問題になると手が止まってしまう
- 「解けたけど、なんでそうなるのかは自信がない」という不安がある
- 大学進学に向けて、数学を武器にしたい
内容
「できる問題を解くだけ」から「知らない問題に挑む力」へ。
この講座では、入試や応用問題で問われる“思考力”と“試行錯誤する力”を育てていきます。
目の前の問題を「ただ解く」のではなく、さまざまなアプローチを考え、自分なりの答えにたどり着く――
そんな“数学を楽しむ余裕”を持てるようになることを目指す、深く・じっくり学ぶ講座です。
【こんな方におすすめ】
定期テストではある程度点が取れるが、模試や入試問題になると歯が立たない
「解けたけど、なんでそうなるのかは自信がない」という不安がある
解き方を覚えるだけでなく、数学の面白さを深く感じながら学びたい
志望校のレベルに合わせて、確実に得点できる力をつけたい
通信制高校・不登校経験があっても、大学進学を本気で目指したい
【このコースで得られるもの】
入試・応用問題への対応力をつける
頻出の入試問題や初見の応用問題にも対応できるよう、問題の奥にある“考え方の流れ”をつかむことで、自分の頭で解けるようになる感覚を育てます。別解や試行錯誤を楽しめるようになる
ただの「正解」ではなく、「もっとスマートな方法は?」「他にもやり方はある?」と問い直すことで、数学の奥深さを体験します。学習に向かう姿勢そのものをアップデート
解けない問題も「ヒントになる!」。解説を受けるだけでなく、自分で考え抜くプロセスを大切にします。数学を「得意科目」にし、入試での武器にする
苦手意識から卒業し、数学を得点源に。模試や入試本番で自信をもって解けるようになることを目指します。
【講師プロフィール】
マナリンク講師の浦野です。
家庭教師として7年、塾講師として6年の経験があり、現在は東京都新宿区を中心に学習支援を行っています。
専門は数学・物理(理科)で、定期テストから受験対策まで対応可能です。
私のモットーは「学びの楽しさを伝えること」。
生徒一人ひとりの理解を大切にし、暗記に頼らず思考を引き出す指導を行っています。
また、不登校や学び直しの生徒へのサポートも得意としており、挫折を経験したからこそ伝えられる「再挑戦の楽しさ」を大切にしています。
授業では「教師より近く、親より遠い距離」を心がけ、信頼関係を築きながら指導しています。
【コースの特徴】
■ 週1回・90分のマンツーマン授業
時間をかけて一つの問題にじっくり取り組み、思考の深掘りと応用力の強化を図ります。
また1回60分の苦手克服講座に比べて、料金は1.4倍でおトク!
今はまだ数学が苦手な方でも、90分の授業でしっかりと基礎を積み上げることができます。
■ 24時間いつでも質問OKのサポート付き
授業外の時間も、「わからない」を放置しない環境で、学習の継続を支えます。
■ 授業後に板書PDFを送付
iPadでリアルタイムに記録した板書を共有。自宅学習や復習の効率がアップします。
■ 教材は目的に応じて柔軟に対応
入試問題集・応用問題集(青チャート、Focus Gold、入試精講シリーズなど)を中心に、生徒のレベルや志望校に合わせて使用します。
【授業イメージ】
Zoomを用いたライブ授業
板書ノート
質問対応(※写真はLINEですが、マナリンクでは専用アプリを使用します)
【指導実績(一部紹介)】
■ 私立中3男子(理数が苦手)
ご依頼時: 数学・理科ともに定期テストで30〜40点台。苦手意識が強く、自信を失っていました。
指導内容: 夏休みから週2回の集中対策を開始。テスト直前には学習計画の立て方もサポートし、提出物や小テストもこまめにチェック。
成果: 二学期中間テストでは理科93点(クラス1位)!数学も70点台にアップし、学習への自信が回復。
■ 私立高1男子(不登校経験あり)
ご依頼時: 中学3年のコロナ禍をきっかけに不登校に。進路や学習へのモチベーションも不安定な状態でした。
指導内容: 毎週の対話を大切にしながら、少しずつ学習のペースを整えていきました。勉強だけでなく、「何のために学ぶのか」も一緒に考える時間を多く取りました。
成果: 通信制高校に進学し、高1の夏に特進コースへ編入合格! 現在は大学進学を目指してコツコツ勉強中です。
■ 合格実績
東京工業大学 理学院
横浜国立大学 教育学部
筑波大学 理工学群
信州大学 工学部
東京海洋大学 海洋工学部
東京理科大学 工学部
東京農業大学 生物科学部
北里大学 医学部
その他、理工学部を中心に国公立・私大多数。
【体験授業(60分)の流れ】
面談(15分):自己紹介・学習状況のヒアリング
模擬授業(30分):生徒さんのお悩みに合わせて解説授業
フィードバック(5分):課題と今後の提案
コース案内・質疑応答(10分)
【お問い合わせ時にご記入いただきたい内容】
学年・学校名(可能であれば)
現在の学習状況・成績の目安
使用している教材や進度
目標や志望校(あれば)
体験授業の希望日時(複数候補)
【保護者の方へ】
毎月の報告を通じて、お子さまの学習状況を丁寧に共有いたします。
必要に応じてご家庭との面談も実施し、長期的な学習支援を一緒に進めてまいります。
─────────────────────────────────────────
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
入試直前になって「もっと早く対策しておけばよかった…」と後悔する前に、
“思考する力”をじっくり育てる時間を、今から一緒に作っていきませんか?
未知の問題も、深呼吸して一歩ずつ考えれば大丈夫。
数学の世界を広げるお手伝いができれば嬉しいです。
よくある質問
このコースはどの学年から受けられますか?
基本的には、高校数学(数学I・A・II・B・III・C)を学ぶ現役の高校1〜3年生が対象です。 ただし、 ・数学の実力アップを図りたい浪人生の方 ・高校内容を先取りしたい意欲的な中学生 など、状況に応じて柔軟に対応可能です。
基礎にまだ不安がありますが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です! 基礎に不安がある場合でも、まずはしっかり基礎を確認しながら進めていきます。 このコースでは、応用問題に取り組む前に必要な基礎を固めることを大切にしており、わからないところを丁寧にサポートします。 授業外でも24時間対応の質問サポートがあり、すぐに疑問を解決できる環境ですので、安心して進められます。 少しずつ自信を持ちながら、数学の力を着実に伸ばしていきましょう!
宿題はありますか?
はい、実力アップ講座では、応用問題や入試問題に対応できる力を養うため、必要に応じて宿題を出します。 宿題の内容は、授業で学んだ内容をしっかり定着させ、試行錯誤を通じて理解を深めるものです。 無理なく進められるよう、課題の難易度や量を調整しています。 また、授業外でも質問を受け付けているので、わからないところがあればすぐにサポートします。 自分で考える力を伸ばしながら、着実に力をつけていきましょう!
質問は本当に24時間いつでも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です! 現在の生徒さんも週に2〜3回、テスト前には1日数回質問してくれることもあります。 基本的には12時間以内の返信を心がけており、質問が多いほど「学びに前向きなんだな」と嬉しく思います。 ただし、スムーズに回答するために、 ・(できるだけ)わからなかった箇所を明確にする ・自力で考えた場合はその内容も添える など、ちょっとした工夫をしてもらえると助かります。 職員室のドアをノックするよりも気軽に相談してください!
受講に必要なパソコンや機材はありますか?
受講には、PCまたはタブレットのご用意をおすすめしています(授業の画面や板書が見やすいため)。 スマートフォンでも受講は可能ですが、画面が小さいため操作が難しくなる場合があります。 授業はZoomを使用しますので、事前にアプリをインストールしておくとスムーズにご参加いただけます。 Zoomの使い方に不安がある方は、事前に簡単な確認もできますのでご相談ください。
選べる2つのお問合せ方法
浦野オンライン家庭教師について
中高一貫校なので小テスト、定期テストを中心に指導していただきました。テスト前はテスト日程に合わせて日時を調整してくださったので集中してテスト勉強ができました。また、テスト後の振り返りもお願いしたので弱点を補うことができたと思います。 授業後に送られてくるレポートはとてもキレイにまとめられて、後で見返して復習できました。
大学受験に向けて娘がお世話になりました。 体験させて頂いた時、「今まで教わった先生の中で一番分かりやすい」と娘から聞いて、安心してお任せ出来ました。 お願いした時期が遅かったため、受験まで5ヶ月とあまり時間がない中、丁寧にサポート下さり、受験への不安材料が軽減し、有り難く思っております。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 「学習のきっかけづくり、学習進捗管理」に苦手意識のあるご家庭
- 慶應義塾大学の受験対策
- 先生とのコミュニケーションを楽しめる生徒さん
- 東京大学の世界史に対応したい方
- 東京大学の特に大論述の解答作成が難しくて自分で学習できない方 / 添削指導が必要な方
- レベルの高い世界史論述に取り組みたい方
- 学校定期考査の「歴史総合」について成績を伸ばしたい方
- 自分一人で勉強しても、「歴史総合」試験範囲の内容がなかなか覚えられない・理解できない方
- 近現代史(世界史・日本史)の背景に深い理解を持った先生の指導を受けたい方
残り5名の生徒様で満席です