このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 学校の進度が早く、文法が難しい
- 学校の英語の進度に合わせた指導を希望
- 高い目標に向けて演習をしっかり積みたい
内容
導歴20年、のべ300名以上の生徒を担当してきた個別指導のプロです。
一貫校内平均点→医学部、歯学部、薬学部への推薦入試合格実績もあります。
学校準拠、文法演習重視、「授業を受けても復習してる様子がない」ということがない学習サイクルでサポートします。
【学校教材】
NEW TREASURE、PIXIS、SEARCH 新演習、新中学問題集等、詳しめの文法事項と、進めば進むほど複数の既習事項の運用が求められる内容に対応するには、こまめな定着確認が肝要です。
中3生になる頃には
助動詞と完了形、使役動詞と受け身など、一文に複数の文法事項や時制を整理しながら読み書きを進める必要がでてきます。
⭐︎授業最後にその回のミスポイントをしっかり復唱して、授業の復習課題で定着を確認します。
進度が速くて理解が追いついていない内容を、簡潔に易しく説明し、基本から大学入試レベルまで含むテキストにじっくり向き合い確認する時間と、確認のアウトプットをセットで提供いたします。
【家庭学習と授業の連動で丁寧な定着】
・チャットで宿題提出でミスの確認
・授業で解説・演習
・復習演習
・応用やミス問題を再演習に宿題を組みます。
2〜3回は回転することになります。
メンテナンスし続けることが大事です。
【板書イメージ】生徒さまの理解度や、個別にわかりやすさを意識した板書、宿題解き直し解説・演習。
*メッセージ*
出会った問題を一つ一つ大切にし、新しく入ってくる知識を吸収していく集中力を養いながら、量をこなしていきましょう。
「○○大学なんて、無理かもしれないけど」なんて考えず、コツコツじっくり備えることで叶う夢がある!!


指導実績の一部
中高一貫中学2年秋指導開始(校内平均点)→高校で理系の一番上のクラスへ→全国模試偏差値65〜73→関西医科大学推薦合格
中堅レベル高校2年1月指導スタート→夏頃の全国模試偏差値55→72.5→国立大学医学部推薦合格
(推薦入試においては英字新聞からの出題傾向から、英字新聞のリーディングや予想問題を設けて対策)
県立中高一貫高校2年8月スタート全国模試偏差値60.8→10月全国模試72.8
など、学生の目的に合わせて、オーダーメイドカリキュラムの教材選定、
実力アップをはかっていきます。

*宿題の有無*
宿題は毎週出します。写メで提出していただき、分からなかった箇所・間違った箇所の解説を行います。
*指導可能曜日・時間*
詳しくはチャットでお問い合わせください
*お問い合わせの際にお聞かせください*
生徒さんの志望校
現状の学力の様子と指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
よくある質問
宿題はありますか。
はい。授業内容の演習の残りや、必要に応じた復習メニューを宿題にします。
宿題管理機能をお願いできますか。
はい。その場合は月額3500円別途オプションでお申し込み頂けますと宿題管理機能で宿題設定致します。
選べる2つのお問合せ方法
高嶋オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 中学生・高校生になって急に英語が苦手になった方。
- 中高一貫校の授業スピードが速く、赤点を脱出したい方。
- 一貫校の高等部へ外進生として入学された方。
- 学校の英語の授業をしっかり理解したい人
- 自分の今の課題を着実に乗り越えたい人
- 核となる英語の知識を身に付けたい人
- 中高一貫校の教科書の難易度が高く、または授業ペースが早くて苦労されている方
- 中高一貫校ならではの独特な授業の進め方、小テスト、定期テスト等に対して勉強法がわからず困っている方
- 三者面談をはじめ、授業外でも講師からのフォローを受けて良い学習習慣をつけ、大幅に成績を爆上げしたい方
- 中高一貫校の英語授業の進度が早いと感じている方、復習をきっちりしたい方
- 中高一貫校の教科書、ニュートレジャーやプログレスの予習復習をしたいと思っている方
- 難関大学受験への基礎力をつけたい方
- 中高一貫校の英語授業の進度が早いと感じている方、復習をきっちりしたい方
- 中高一貫校の教科書、ニュートレジャーやプログレスの予習復習をしたいと思っている方
- 難関大学受験への基礎力をつけたい方
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!