平成24年 3月 青森県立青森高等学校 普通科 卒業 平成24年 4月 岩手大学 教育学部 学校教育教員養成課程 入学 平成28年 3月 岩手大学 教育学部 学校教育教員養成課程 卒業 以上
■コースの特徴
小論文って作文と何が違うの?
どんなことを書けばいいの?
そんな疑問を解決するのがこの講座です。
小論文とは自分の主張を
・論理的に→意見と理由との辻褄をあわせること
・客観的に→誰が見ても等しく同じ印象をもつこと
記していく文章です。
初回では
・小論文の構成づくり
・接続詞
に着目し小論文の書き方を学習します。
2回目以降は課題を出しますので
それについて書いてきてもらった小論文をじっくりと添削していきます。
採点者が思わず「なるほど!」と言ってしまうような
分かりやすい文章を書けるよう研鑽していきましょう!
■参考書
特に必要ありませんが
志望校・志望自治体で過去に出題された小論文のテーマを
可能であれば3年分以上ご用意ください。
■宿題について
志望校の過去問から小論文を出題します。
前日までにご提出の上、授業時に添削、アドバイスを致します。
■保護者様への報告スタイル
ご要望があれば授業終了後の約5分間での口頭で、又は
チャットにて授業内容の報告を行います。
■指導可能日時
お問い合わせください。
詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決められればと思います。
■お問合せの際に知りたいこと
生徒さんの志望校・志望自治体
平成24年 3月 青森県立青森高等学校 普通科 卒業 平成24年 4月 岩手大学 教育学部 学校教育教員養成課程 入学 平成28年 3月 岩手大学 教育学部 学校教育教員養成課程 卒業 以上
初めまして!八桁(はけた)と言います。 岩手大学教育学部を卒業し、中学校、高校の国語科の教員免許を所持しています。 講師を始める前は金融機関の職員とテレビ局員をしていました。 大学を卒業してから教...
オンライン家庭教師として活動中
プロフィールを見る