2016年12月 City College of San Francisco Fashion Major Certificate 卒業 2022年6月 英語教授法TESOL Diploma取得
■この指導コースの概要
みなさんはフォニックスというものを知っていますか?
英語の文を作る上での法則、英文法というものがあるのと同様に、音にも法則があります。
フォニックスとはその音の法則である音法のことです。
例えば
アルファベットのAは「エー」ではなく「エァ」と発音され文字の名前と音が違います。
また、cutという単語は「カット」と発音され<切る>という意味ですが、
最後にeが足されるとcuteとなり発音はサイレントeという音法により「キュート」意味は<かわいい>と、音も意味も全く変わってきます。
このフォニックスを学ぶことで英語を正しく発音でき、聞き取れるようになります。
わたしは言語を学ぶときに1番大事なのはリスニング力だと思っています。
母国語である日本語はまずお母さんやお父さんの声(音)をたくさん聞き真似しながら習得してきました。英語も同じ言語です。たくさん音を聞き正しい発音を習得することでリスニング力のみならず他の技能もみるみる付いてきます。
そこでこのコースでは音法であるフォニックスを学びながらリスニング力を鍛えていきます。フォニックスをある程度理解したところでシャドーイングやディクテーションの練習も行います。
■どういった生徒さま向けか
基本の発音から始めるので英語が苦手で基礎からやり直したい生徒さんや、発音矯正も一緒にしながらリスニング力をあげたいと思っている生徒さんにおすすめです。
リーディングはできているのにリスニングができない。と感じているみなさん、聞き取りはどのくらいできていますか?原稿をみると簡単に解けてしまうのに聞いているだけだと全く解けない。と思っているみなさん、学校とは違うアプローチ方法で聞き取りの力を伸ばしていきましょう!
■このコースの目的/ゴール
リスニング力は「聞き取る力」と「理解する力」の2つのスキルが必要です。
まず聞き取りができ、そのあと理解していきます。
そのため、リスニング力を上げる第一ステップとしての聞き取りの練習をフォニックスを学びながら行い英語耳を鍛えていきます。
聞き取りができるようになると自然と英語の語順なども覚えられ、語彙数も増えていくので文法やリーディングもできるようになってきます。
苦手だったリスニングを得意スキルに変え、他の技能も一緒に底上げしていきましょう。
■このコースの特徴
学校では習わない音の法則フォニックスを先に学びます。
その後、シャドーイングやディクテーションを行っていきます。
基礎から始めるので英語苦手さんでも学びやすいです!また、実際に一緒に発音しながら進めていくので睡魔と戦う必要なし!
■オプション
24h チャットサポート※コース受講者のみ・・・¥3,000
■宿題有無
宿題は基本的に毎日英語に触れてもらうため1日1個英語を聞いてもらい、音読練習してもらいます。
■指導可能時間帯/曜日
水曜日:17:45〜18:45
木曜日:要相談
土曜日:要相談
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
ぜひ授業を受ける目標や目的を教えてください。
その目標達成に向けて精一杯サポートいたします!
一緒にがんばりましょう!
2016年12月 City College of San Francisco Fashion Major Certificate 卒業 2022年6月 英語教授法TESOL Diploma取得
みなさんこんにちは。ゆうきと言います。 わたしは幼少期より外の世界に興味を持ち英語を始めました。英語を知ったきっかけは入院中に看護師さんと遊んだ英語のゲームでした。楽しくてあっという間に時間が過ぎて...
指導:小学生〜高校生、また、社会人やプロアスリートに英会話を教えております。 合格実績:立教大学/ 学習院大学/ 近畿大学/ 同志社女子大学/ 西南女学院大学/ 北里大学/ 日本大学/ 九州産業大学 ...
プロフィールを見る