2003年西南学院大学法学部法律学科卒業 2017年星槎大学大学院教育学研究科教育学専攻修了
■この指導コースは、とにかく定期テストでこれまでよりも少しでも高い点数を取りたい方向けです。教科書の内容を理解するところでつまずいている方から、高得点を目指す方まで対応します。補習・基礎・応用のどこのレベルから学習が必要であるのかを見極め、お子様一人ひとりに合った学習内容と学習方法を提案し、実施します。
■教材は教科書・副教材・学校で使っているプリントだけではなく、お子様が使い慣れている参考書や問題集があればそちらも使用いたします。
■英文を書く力・読む力・聞く力を身に付け、向上させるためには話す力も必要です。当方の通訳経験・英会話の指導経験を活かして、音読、リスニングや英会話を取り入れながら、英語に対する総合的な力をバランスよく伸ばします。
■基礎をある程度修得し、応用や発展問題に着手できる段階のお子様には、定期テストで良い点を取るためだけの学習ではなく、受験対策につながるポイントを学習中に一緒に押さえていきながら、受験に備えます。
■宿題は基礎的な力を補強することが望ましい場合は単語・文法・短文などの宿題を出します。
高得点を目指したいお子様にはご本人のご希望により、長文読解なども含めて宿題の内容を決めます。まずは、学ぶことが楽しいと感じ続ける流れをつくることを重視します。お子様が学習を楽しみ、意欲的に学ぼうとする姿勢が見えてきたら徐々に学力向上のため宿題を増やしていきます。
■指導可能な日時は月曜日~金曜日は午後12時~21時まで、土・日は午前6時~8時です。
夏休み・冬休み・春休みなどの長期休暇は午前・午後を問わず、時間変更のご希望があれば適宜対応します。
■オプションとして下記のサポートを行います。
逐一丁寧に対応いたします。
・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円)
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円)
■お問合せを行って頂く際には保護者様のご要望・お子様のご要望どちらもお伺いします。
ご希望であれば無料授業体験を受けていただくことができます。
2003年西南学院大学法学部法律学科卒業 2017年星槎大学大学院教育学研究科教育学専攻修了
教室と教科書の学びがすべてではありません。 私は小学生から教室で一斉授業を受けて理解し、伸びる子ではありませんでした。 年の離れた兄による個別指導(笑)や塾での個別学習で、自分の頭で納得がいくまで...
中学校放課後学習指導員(1年半) 支援学校常勤職員(1年) 学習支援員(1年)
プロフィールを見る