2011年 3月 神奈川県立湘南高等学校 卒業 2011年 4月 北海道大学 入学 2015年 3月 北海道大学 理学部物理学科 卒業 2015年 4月 北海道大学理学院 物性物理学専攻 入学 202...
この授業は、勉強のモチベーションが下がり始めた生徒さんに向けて、生徒さんの学校の授業の『エッセンス』を先取り授業することで、「生徒さんが学校の授業を受ける段階で大事なポイントが既に分かっている状態」を常にキープし、モチベーションとテストの点数を向上させるコースとなっています。この授業は、主に以下のような方々にオススメしています。
・中学校受験の燃え尽き症候群によって中だるみを感じている中高一貫校の方
・学校の早い授業速度によって取り残されそうになっている方
・モチベーションを失いかけて勉強のやる気が起こらない方
授業で取り扱う解説や問題は、生徒さんのレベルに応じて選定しますので、レベル問わず数学が得意になりたい方全般におすすめしたいと考えています。また、ご連絡いただければ、高校生の方々にも対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
私は、勉強のモチベーションの低下の主な原因は、以下の3つだと考えています。
・学校の授業についていけなくなり「テスト前にやればいっか」となってしまう
・(中学受験で燃え尽きてしまい)勉強をするための理由が見つからず先が見えない
・勉強以外に没頭したいことが見つかり、勉強が手に付かない
小学校から中学校(もしくは中学校から高校)に上がると、授業のスピードが格段に上がり、「授業の大事なポイントが既に分かっている状態」を常にキープすることが難しくなってきます。特に、中高一貫校の生徒さんは、普通の公立高校の授業よりも授業のスピードが早いことに加え、厳しい中学受験後の「燃え尽き症候群」から勉強する理由が見つからなくなってしまうため、勉強を継続すること自体が難しくなってしまいます。さらに、中学になると、部活動や学校の活動など、自分が頑張りたいことに没頭できる機会が増え始めるため、忙しくて勉強が手につかなくなってしまうことがあります。
私は、以上のような生徒さんのために、以下のような授業を提供いたします。
この授業では、「分からなくなったところを丁寧に解説する」のではなく、「分からなくなりそうなところを先に潰しておく」ことで、学校の授業中に「これはマナリンクでやったところ」という状態になっていただきます。”授業の80パーセントを予め理解しておく”授業を提供し、”残り20パーセントの理解は学校の楽しみとしてとっておく”といったイメージです。このようにすることで、生徒さんが学校での授業を主体的かつ効果的に受けられる土台を短い時間で提供し、勉強のモチベーション低下を防ぐことを期待しています。
「勉強をする理由が見つからない」中だるみ中の生徒さんに対して、高校受験や大学受験のその先まで見据えた的確な目標の設定を手厚くサポートします。これは、様々な家庭教師さんもやっていらっしゃるサービスかと思いますが、私は「大学で9年間研究していた」経験があり、大学卒業後の多様な進路や、各大学の特徴など、大学について熟知しています。生徒さんが漠然と掲げる将来を、少しずつ的確に具体化していくサポートをいたします。
このコースの普段の授業の流れは大まかに以下の通りです。
⓪進路も含めた勉強に関する相談をします(無ければ速やかに①を実施します)
①学校の授業の2つ分先の授業のテーマを設定し、その内容の概要を説明します
②授業の本質を抑えた上で「事前に解けるようにするべき問題」を生徒さんに提示します
③説明したテーマについて、事前に解けるようにするべき問題について演習します
④各問題の解答後、その解答を添削します
⑤授業を振り返り、その授業で気づいたことを生徒さんに振り返ってもらいます
⑥授業で扱わなかった問題を宿題とします
そして、テスト3週間前からは、テスト対策に向けた”復習”をします。テスト直前に「80パーセントを100パーセントに近づけていく作業」を繰り返すことで、多くの成功体験を一気に積んでもらい、モチベーションをアップしていきます。
定期でのレッスンご希望の方は、以下の時間帯であれば対応できます。
お気軽にご連絡ください。
*現在海外駐在中であるため、時間帯が限られてしまいますことをご容赦ください。
平日・土日:19:30~21:00
また、以下の時間帯以外でのご希望の方も、応相談で対応いたします。
まずは、お気軽にご連絡ください。
※授業は月額+6000円で30分延長することが可能です。
・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円〜5,000円)
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円〜5,000円)
新規の生徒さん(特に長期的に授業を希望する予定の方)に対して、無料面談を実施しております。
このコースは、勉強のモチベーションを上げるための授業であり、以下の情報がかなり重要だと考えておりますので、こちらを必須とさせてください。
内容は、以下の通りです。
——————————————————————————————————
・生徒さんの得意/好きな科目・分野
・生徒さんの苦手/嫌いな科目・分野
・普段どのように勉強をしているか(場所、時間帯、勉強時間など)
・授業で使いたい教材(あればで構いません)
・これから入学したい高校・大学(希望があればで構いません)
・テストの点数を何点upしたいか(希望があればで構いません)
・どんな授業をしてほしいか(希望があればで構いません)
・私に対する質問(あればで構いません)
——————————————————————————————————
この面談は、生徒さんの考え方や目標を把握することで、授業の進め方の最適化を図る目的です。
私との雑談だと思って、肩の力を抜いて、気楽に回答していただければと思います。
お問い合わせお待ちしております。
2011年 3月 神奈川県立湘南高等学校 卒業 2011年 4月 北海道大学 入学 2015年 3月 北海道大学 理学部物理学科 卒業 2015年 4月 北海道大学理学院 物性物理学専攻 入学 202...
初めまして。わたると申します。 私は、高校を卒業後、単身で北海道にわたり、北海道大学で物理学の博士号を取りました。 大学在籍時には、2年間学習塾で勤務し、中学生・高校生・浪人生を対象に、数学を教えて...
塾での勤務時代では、個別指導において、高校受験では、受け持った生徒が札幌南高校に入学しました。大学受験では、北海道大学に入学を希望する生徒を2人、東京大学に入学を希望する生徒を受け持ちました。
プロフィールを見る