オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 学校に通えておらず、勉強の遅れが心配な方
- おうちで学習する習慣をつけたい方
- 勉強したいけど、コミュニケーションを取るのが苦手な方
自己紹介
自己紹介
はじめまして。樋口と申します。 このページをご覧いただき、ありがとうございます! 私は小学校教員を4年勤め、担任と支援学級をもちました。 「集団」と「個別」双方の指導を経験して、感じたことがあります。 それは、たとえクラスで授業についていけない…理解できない…そのようなお子様がいたとしても、それは子どもが悪いわけではないということです。 もちろん他者の意見を聞いたり、自分の意見をみんなの前で発表しながら授業を進めていく「集団」の学習も子どもたちにとっては必要不可欠です。 しかし学校で「集団」の授業についていけない=「できない子」なのでしょうか? 一人ひとり得意なことや苦手なことは違うので、当然学習の取り組み方や理解するスピードはみんなそれぞれ異なってきます。 だから学校の授業についていけないお子様を責めることはありません。 その子に合わせた勉強の方法やペースで学習に取り組めば、学力は伸ばすことができます。 あの誰もが聞いたことのあるエジソン。実は、エジソンは3か月で小学校を中退しています。 原因は、彼が先生に質問攻めしてほかの児童の授業を妨害したことや納屋に火をつけたからだと言われています。 退学後は、エジソンの母が彼のあふれんばかりの好奇心や探求心を満たすために、好きなことに好きなだけ打ち込めるような環境を作りました。 彼の得意なことに目を向け、才能を開花させていったのです。 少し極端な例となってしまいましたが、 このマナリンクではお子様の得意なことを活かしながら、その子に合った学習の仕方で取り組むことができると感じています。 私は一緒に勉強をする時間を通して、分かった!できた!という達成感を得て、楽しく勉強に取り組める時間を作りたいと考えています。 そのためにお子様に寄り添いながら、一人ひとりに合った学習の方法で進めていきます。 学校の授業についていけずに困っているお子様・保護者の方のお力になれるようにしていきます。是非一度お問い合わせをください。
趣味
・中学生の時に吹奏楽部(フルート)、高校生、大学生の時にハンドボール部に所属していました。 ・実家で黒猫を飼っていたので、猫が大好きです。猫カフェにたまに行きます。 ・最近は、刺し子という伝統的な手芸にはまっています。 ・アニメが好きです。 鬼滅の刃、呪術廻戦、進撃の巨人、キングダムなど… おすすめがあれば教えてください。
学歴
2017年 奈良教育大学 教育発達専攻 心理学専修 卒業
指導/合格実績
小学校教員 4年間勤務
先生のブログ
先生のブログ
関連する先生
小野
★成績アップ&逆転合格1200名以上 開成中、灘中、洛星中、駒場東邦中、四天王寺中、桜蔭中、 函館ラサール中、仙台二華中、東海中、広島大附...
遠藤
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など 【これまでに経験した...
ゆうじ
現場での指導歴は7年間です。主に高校受験では、三国丘高校(8学区)、生野高校(7学区)、清風中高、清風南海中高、初芝橋本中高、初芝富田林中高...
鈴木
[指導歴] 作文・小論文添削、難関校記述問題添削、帰国生入試、私立中高入試、大学附属校入試、都立・県立高校入試、海外子女の日本語教育、家庭学...
荒木
20数年にわたり、中・高校生の理系科目の補習・受験をサポート