英語
月額コース

元教諭だからできる!授業の伴走、そして成績アップ【高校英語】

元教諭だからできる!授業の伴走、そして成績アップ【高校英語】
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 学校の予習や復習をサポートしてほしい高校生
  • 英語で赤点をとってしまった高校生
  • 定期考査で得点アップをしたい高校生

料金・時間

20,000
/月 (税込22,000円)
教材を話しあって決めます
1回 75
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生
  • 高校浪人

内容

今の学習・成績に満足していますか??

「やる気はあるけど、どこから勉強したらいいの??」

「勉強してるはずだけど、思った成績が取れない。」

「何をすべきかは分かっているけど、どうしても一人じゃなまけてしまう。」

など、せっかくのやる気を成績に結びつけられていない人

反対になかなかやる気が出ない人

いませんか??

そんな生徒さん、大丈夫です!!

元英語教諭の私が、あなたの学習に伴走します!


≪元教諭の私と勉強すると・・・≫


①「やる気はあるけど、どこから勉強したらいいの??」と思っている生徒さん

→授業のポイントやターゲットが分かっていない可能性大!

学校で教える単元や授業1コマ1コマには、実は先生が生徒さんに学んで欲しいポイントやターゲットが««必ず≫あります。そこをおさえて学習するだけで、得点アップできます!

元教諭の私と勉強すると・・・

何がその単元の重要なターゲットで、どこがポイントなのかを明確に把握しているので、

的を縛った無駄のない学習をすることができます!


②「勉強しているはずだけど、思った成績がとれない」生徒さん

→的外れな勉強をしている可能性大!

どんなに勉強をしても、先生の伝えたいポイントやターゲットを抑えていなければ、残念ながら得点には繋がりません、、、。

元教諭の私と勉強をすると・・・

私は、中学校・高校で勤務していた際、実際に中間・期末テストを作成していました!

テストを作成していた元教諭だからこそ、どこが問題に出るのか、どんな問題がでるのかを知っています!ポイントをおさえた私の授業で得点アップできます!


③「何をやるべきかは、分かっているけど、なまけてしまう。」生徒さん

→人間なんて、みんなそうです笑

元教諭の私と勉強をすると・・・

学習の計画は、元教諭の私にお任せください!その計画に沿って一緒に頑張りましょう!

なまけたときは喝を入れ励まし、頑張っているときは大いに褒めます!勉強は一人でもできますが、継続はむずかしい、、、。でもプロの伴走者がいれば、継続も可能です!!


私の授業では【スパイラル確認テスト】を行います!

【スパイラル確認テスト】って何??

通常、テスト勉強をするときは、テスト範囲のみを学習・復習しませんか??

実はそれでは、その時良い結果が出たとしても、一時的な理解と記憶で、長期的な知識・学力にはなっていません。


私の授業では、生徒さんがどこで間違ったのか・つまずいたのかをデータで蓄積していきます。

そのデータを基に「スパイラル確認テスト」では、現時点での学習内容に加えて、

・過去に生徒さんがつまずいたところ

・大切な学習ポイント

を繰り返しテストしていきます。何度間違えても構いません。この繰り返しで学力が定着します!

<スパイラル確認テストの例>


つまり!

このコースでは、元英語教諭が学校での授業の予習・復習、そして宿題・課題等をサポート致します!そして、「スパイラル学習テスト」で定着をはかります!

生徒さんの学習に寄り添い、伴走致します!


注意:学校の授業を基本としていますので、教科書、学校でお使いのテキストやワーク、プリントなどは、授業の前に画像で送信してください。


【授業の流れ モデル1(復習中心)】

①スパイラル確認テスト+採点・解説(10分~15分)

②学校の授業の復習・分からないところの解決(20分)

③練習問題+採点・解説(20分)

④宿題の説明・保護者様への授業の様子のご連絡(5分)

※授業の進み具合により、リスニングを取り入れることも可能です。

※時間はおおよその目安となります。


【授業の流れ モデル2(予習中心)】

①スパイラル確認テスト+採点・解説(10分~15分)

②学校の授業の予習・その単元のポイントをおさえる(20分)

③練習問題+採点・解説(20分)

④宿題の説明・保護者様への授業の様子のご連絡(5分)

※授業の進み具合により、リスニングを取り入れることも可能です。

※時間はおおよその目安となります。


【授業の流れ モデル3(予習・復習のハイブリッド)】

①スパイラル確認テスト+採点・解説(10分~15分)

②学校の授業の復習・分からないところの解決(20分)

③学校の授業の予習・その単元のポイントをおさえる(20分)

④宿題の説明・保護者様への授業の様子のご連絡(5分)

※授業の進み具合により、リスニングを取り入れることも可能です。

※時間はおおよその目安となります。


授業の流れのモデルは単なる例です。生徒さんの実情に合わせ、授業プランを立てて行きますので、お気軽にご相談ください。


■指導可能時間帯/曜日

基本的に平日16:00~22:00まで可能です。

詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決めれればと思います。


■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

☆最近の成績(中間・期末考査の点数など)

※できれば、問題用紙も併せてご用意ください。

☆今現在、分からないところ、質問したいところ

☆生徒さんの志望校(あれば)

☆曜日・時間帯のご希望


■保護者様へのご連絡方法

授業終了後に「指導報告書」をお送りいたします。

また、毎回の授業の最後の5分間にZoomにて直接ご連絡することも可能です。

その他、ご質問等がございましたら、いつでもご連絡ください。

(可能な限り、24時間以内にお返事いたします。)



ごとう先生について

ごとうオンライン家庭教師

2001年 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 卒業

はじめまして。英語講師のごとうです。 子供たちと一緒に学ぶことが大好きです。丁寧に、根気強く、生徒さんの「分かった!」そして、その後の「学力の定着」のために全力を尽くします。 「豊富な指導経験と海...

私立中高一貫校で講師、公立中学校で教諭を5年間勤めておりました。また結婚退職後は、インターナショナル子ども園で英語講師として4年間勤めておりました。

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース