次の募集は2026年2月頃を予定しています
こんな生徒さんにおすすめ!
- とにかく暗記ものが苦手
- 覚え方がわからない
- 1人じゃ覚えられる気がしない
内容
定期テストのたびに
出てくる、暗記物!
英単語は、もちろん、社会の年号、理科の化学式、国語の慣用句、百人一首。平家物語の冒頭、、等など、1人じゃ全然頭に入らない。
いつも暗記物で苦労している生徒さんに、その時だけお手伝いいたします。
直前で一緒に覚えることで、何とかその場をしのぐだけではなく、今後どんどん増えてくる暗記するものを、どうやって覚えていくのが、自分で頭に1番入るのかを一緒に探してみましょう。
そのまま、ページが写真のようにパシャっと撮れて、絵として覚えるられる人、
何度も何度も紙に書かなければ覚えれない人、
あるいはぶつぶつと口に出さなければダメ、
歩きながらなら、できる!
お風呂の中だと覚えられる!
寝る前?や起きてから?など、
何度もいろんな状況でチャレンジしてきては、
あれ??全然忘れてる、1個も思い出せないじゃーーん、ムリーーー!!と、挫折を繰り返してくると、なかなかもう覚えようと続きにならなくなります。
でも!
これから暗記力!
もちろん。
超大事です。
応用問題を解く時も、文章題の長いものを読む時も、基本的なところは暗記で覚えた項目を使わないとできないことが多いのです。
まずは一回から試してみましょう。
科目、項目は問いません!
何でも構いません!
お問い合わせ、お待ちしてます。
次の募集は2026年2月頃を予定しています
かずみオンライン家庭教師について
偏差値40以下、文章を読むのも書くの嫌い、家庭教師を一年以上つけてもどうにもならず、先生にお願いしました。大嫌いな国語、そのうち「国語はまだ好きじゃないけど、かずみ先生だから授業受ける」「かずみ先生の宿題だから、仕方ないけどやる」、先生はご自分で「厳しい」と言っていますが、やって出来ない事に関して厳しい事は言わず、些細な事にも、ひたすら褒めてくれます。「なんか僕出来るかも」という言葉が出るようになり、「記述時の文字量の認識」「選択肢問題時の回答癖」なども気づいて指導してくださいました。自習も毎日、子供のレベルに合わせたものを出してくださり、しっかり添削もしてくださいます。本当に先生のおかげで日々成長を感じています。 これを書いて、先生の生徒が増えるのは危惧しますが(今でも、コマが空いていないのに)先生に感謝の思いを伝えたく、筆をとらせていただきました。 今後もよろしくお願いします。
いつも丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 国語がなにより苦手でなかば諦めかけていましたが、楽しい授業のおかげで宿題も進んで取り組むようになりました。なにより、かずみ先生の授業は、記憶に残りやすいように感じています。わかりやすい授業だと吸収もよいのですね。ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
いつも丁寧なご対応をありがとうございます。子供の特徴をすぐに見極めて下さり子供に合う授業をして頂きました。お陰様で志望校に合格する事ができました。入会して間もない時に親の私達でも言葉で表現できなかった子供の性格や特徴を言語化して下さった時は 夫とかずみ先生にお願いしてよかった、と安堵したのをおぼえています。出会えた事に感謝しております。先生今後もよろしくお願い致します。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 面接試験で合格したい方
- 準備する内容や、練習のしかたなど、全てを知りたい方
- 面接官を長年務めた講師から学びたい方
- 副教科だけど学期末だけある音楽の筆記テスト。勉強の仕方がわからない方。
- 歌や楽器は得意だけど、楽譜の読み方、速度記号等が他言語で理解できない方。
- 音楽のテストで100点を取ってみたい方。出題されそうな部分をお伝えします。
- 推薦入試を受ける、一般入試の科目に小論文が入っている生徒様
- まだ小論文の書き方が全く分かっていない生徒様
- 自分で文章を書くのが苦手な生徒様
- 模擬授業がうまく構成できず不安な方
- 教採の二次試験で毎年あと一歩届かない方
- 教員からフィードバックが欲しい方
