その他の科目
単発/短期コース

誰かに話すようにスラスラ書ける、すぐ上手くなる【全10回集中講座】

誰かに話すようにスラスラ書ける、すぐ上手くなる【全10回集中講座】
無料体験なし
事前に先生とチャットでのやり取りが可能ですが、Zoomを使った体験指導はありませんのでご注意ください。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 3行書いたらもう何も思いつかない
  • そもそも自分の意見が見つからない
  • 何をどう勉強していいかさっぱり

料金・時間

50,000
(税込55,000円)
教材を話しあって決めます
60
(全10回)

対象学年

  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 中学浪人
  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生
  • 高校浪人
  • 社会人

内容

ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度


作文が苦手だと言うのは思い込みです。ただ書くことに慣れてないだけなんです。「書く」ではなく「しゃべる」つもりではじめましょう。

400字なんてあっという間です。


状況や難易度に対する先生の見解


原稿用紙を見ると構えてしまう。何から書いていいかわからず、最初にすべて出し切ってしまう。自分の意見がまとまらない。本を読んだ感想は「面白かった」の一言で片付いてしまう、そんな悩みを解決します。


コースにあわせた講師の強み


経済記者として原稿を書いてました。編集長という肩書で仕事をしてたこともあります。たくさんの原稿を作り読み添削してきました。お任せください。

推薦入試の志望理由書の作成、自己アピール文、条件作文、読書感想文などなど、生徒さんのご要望に合わせて指導していきます。


「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます



1.鉄板フォーマットを叩き込みます この型さえ覚えられれば、基準点クリアです。なんのお題でもこれに当てはめて書くだけです。


.マス目を無駄に使わない「〜だと言いたいのだと思いました。」「〜になりそうな感じです。」書くことに慣れてない生徒さんは、着地が長い。つまり動詞の使い方が下手くそです。「〜だ。」「〜である。」かっこよく言い切るだけでぼんやりした文章は引き締まってきます。使える動詞をたくさん覚えましょう


3.誰もがいいそうな意見なら言わないほうがマシ ありきたりで、どこかできいたような凡人の意見など聞きたくないのです。なるほど!そういうところから切り込むのか、発想を飛ばした面白い着眼点から、読み手を惹きつけるアゲアゲ文を差し込みましょう。印象に残る作品に仕上げるスパイスの効かせ方ができるようになることが最終目標です。



■宿題について毎授業あとにお題を出すので、指定語数で書き、授業前日までにチャットに提出してください。

■オプション追加添削は受講期間中マックス10回まで受け付けます。

毎授業終了後に、チャットにて、現在の進捗状況を報告します。過去に書いた作文をご用意ください生徒さんの志望校(あれば)

指導目的(定期テスト対策または受験対策など)

かずみ先生について

かずみオンライン家庭教師

ノートルダム清心女子高等学校卒業 日本大学法学部政治経済学科卒業

みなさん、こんにちわ。フリーランスのホームティーチャー、かずみです。 指導歴は25年以上になります。受け持った生徒さんは、正直数えられないほどです。大手学習塾の教務課で、家庭教師の仕事をしたい学...

指導歴は25年以上 札幌に来て三年目、 地元では、立命館中学、札幌日大、北嶺、大谷、光星、中学高校、各道立高校、第一高、北海、北海学園、東海大、北海学園大、札幌学院大、北海道文教大などなど オンライ...

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース