杉原オンライン家庭教師
このコースの無料体験
スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。高校1年生高校2年生高校3年生浪人生
この先生は現在満席です。
次の募集は2026年2月頃を予定しています
次の募集は2026年2月頃を予定しています
こんな生徒さんにおすすめ!
- 二次試験の記述対策に困っている方
- 記述問題で他の受験生と差をつけたい方
- 記述の書き方を1から教えて欲しい方
内容
国公立を志望している方たちのなかには、過去問を見て、記述量の多さに圧倒された人もいるのではないでしょうか。
そんなあなたも大丈夫です!
記述問題にも、解く手順・解法があります。
いきなり長い文章を書こうとしても、何が言いたいのか分からない、ちぐはぐした文章しか書けません。まずは答えの軸になる要素を的確に押さえることが大切です。これができれば、それだけである程度の得点をゲットできます。この軸をベースに、少しずつ要素を肉付けしていくことでさらなる加点を狙います。
■授業の進め方
原則、60分で1題の問題を扱います。授業前日までに、問題を解いて提出していただきます。こちらで添削し、授業でフィードバックします。
何が足りなかったのか、どこに着目すればよかったのか、など次につながる解き方をお伝えします。
私は、東大・京大を含む難関国公立の過去問を1000枚以上添削してきました。どうすれば加点されるのか、何が減点対象になるのか熟知しております。この経験を活かし、合格点をクリアする解答が書けるよう、導いていきます。
■保護者様への報告方法
授業終了後、ご希望にあわせてGooglemeetまたはチャットで報告いたします。
■指導可能曜日、時間帯
チャットにてお気軽にお問い合わせください。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
学年、志望校(文系か理系かも)
模試の偏差値や得点率
よくある質問
記述問題は、いつも白紙のままです・・・
大丈夫です! 記述問題の書き方を1からお話していきますので、安心してご受講ください。
この先生は現在満席です。
次の募集は2026年2月頃を予定しています
次の募集は2026年2月頃を予定しています
杉原オンライン家庭教師について
感謝の声
志望校:医療系大学
2025/04/04
約1年間大変お世話になりました。
最初に日本史を教えて頂き、途中から共通テスト国語も教えていただきました。日本史では最初の基本的なことから教えて頂きました。授業中は要点をまとめて丁寧に教えて頂きました。
特に途中からの共通テスト国語に関しては、マナリンクの他の先生にキャンセルをされてしまい途方に暮れていたため、ご無理を言ってお願いさせて頂きました。大変感謝しています。ありがとうございました。国語では、現代文、古文と漢文を教えていただきました。基本的なことから共通テストで問われやすい文法や単語をしっかりと解説していただきました。
おかげさまで国語は過去最高点を叩き出すことができました。又、国語の読解力の勉強が、数学英語等の勉強にも役立っていたと感じています
4月から大学生になりますが、教えていただいた勉強法を大学生活でも実践できるように頑張りたいと思います。
最後になりますが、約1年間本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。
約1年間、週に2回のペースでのご受講ありがとうございました。国語は、60分の授業で現古漢と扱ったため、なかなか忙しいスケジュールでしたが、よくついてきてくれたと思います。
おっしゃる通り、現代文の読む力は、ほかの教科や今後の大学生活でも生きてくるものです。論理的な考え方を、今後の人生でも是非活用していってください。
志望校:東京外語語大学
2025/03/08
共通テスト終了後から短い間でしたが、いつも丁寧に教えていただきありがとうございました。最初は右も左も分からず、点数のつけようがなかった長文の記述を試験では、自信を持って書けました。毎回の授業も本当に楽しかったです。先生のおかげで、無事志望した大学に合格できました。本当に本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。
回を重ねるうちに、正しい構成で、的確にまとめることができるようになっていきましたね。初回の答案と最後の授業の答案は、まるで別人のようでした。
短期間で集中し、本当によく頑張ってくれたと思います。結果につながり、私も嬉しいです。
充実した学校生活を送ってください。
志望校:国公立大学
2025/02/25
杉原先生に共通テスト対策でお世話になりました。
現役時には国語が全く解けなかったのですが、
基礎から教えていただき、現代文は新しく導入された資料問題も解き方のコツを教えていただき、また、古典は文法や敬語、読解に加えて古典常識も教えていただき、共通テストでは昨年より点数もあげることができました。国語がこんなに気持ちよく解けるようになるとは思いませんでした。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
1からのスタートで、覚えることが多くて大変だったかと思いますが、小テストなどいつもコツコツ取り組んでくださったことが印象的でした。最後までしっかり取り組み、点数にもつながったようでよかったです。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
18,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
- 大学受験に向けて現代文の基礎力をつけたい方
- 大学受験に向けて現代文を伸ばして得点源にしたい方
- 定期テスト等で現代文の点数をあげたい方
コースの詳細を見る
34,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 東京大学を志望し、過去問対策を有意義なものにしたい生徒
- 東京大学の現代文の傾向を掴み、論述力を高め、合格点を超えたい生徒
- 参考書や問題集だけでは添削が難しく、記述した答案を添削してほしい生徒
コースの詳細を見る
現代文の月額コース
「復習・宿題がルーズになる人に」課題提出管理オプション3,000円/月
高校1〜3年生、浪人生
- 宿題や復習の内容に提出期限を付けて欲しい。
- 語彙ノートの習慣定着をサポートして欲しい。
- 学校とは別に、計画的な単語学習をしたい。
コースの詳細を見る
32,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 一橋大の大問1タイプを伸ばしたい。
- 同志社・関大(学部個別)の記述対策をしたい。
- 字数制限がない記述問題の対策をしたい。
コースの詳細を見る
24,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- センター試験や共通テストの過去問で得点がどうしても8割を超えない受験生
- 現代文の勉強を後回しにしてきたため、共通テストの解き方をまだ知らない受験生
- 難関国公立大学を目指しながら、私大の過去問対策もしたい受験生
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。
公式LINEでお問合せ
