オンライン家庭教師マナリンク
内田
オンライン家庭教師
教科指導
現代文月額コース

大学受験プロ予備校講師が教える私大現代文(志望校対策付)

23,000/月(税込25,300円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材は先生が用意します
大学受験プロ予備校講師が教える私大現代文(志望校対策付)

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 国語が苦手な方、一人では勉強ができず伴走者を求めている方!
  • とにかく「プロ」に習いたい方、講師歴30年超の講師が教えます!
  • 国語の基礎から学びたい方、どうしても入りたい志望校があるのに国語がネックになっている方!

内容

国語、特に現代文は「曖昧」な科目。得意な方は何もしないでずっと得意、苦手な方はずっと苦手でそのせいで志望校の上限が決まってしまうこともある!しかも、勉強の仕方がはっきりしていない。そんな悩みを持った生徒さんにそのような悩みを解決してきた指導歴30年以上のガチプロ大学受験予備校講師が教えます。国語は「教養科目」ではありません。「情報処理科目」です。読まされるものは文学作品ですらなく、国語の問題作成者が介入した瞬間にひと塊の「情報」へと転換されます。その点について、教える側も教わる側もきちんと把握していないことが国語苦手の生徒さんを生み出す原因だと私は考えます。

授業では生徒さんに問題を解いてきてもらった上で、「読み方」「線の引き方」「その際に頭の中がどう動いていればよいのかについて」「設問の読み方」「方針の立て方」「選択肢の分析法」等について具体的に指導してゆきます。国語の苦手な高校生は解いている最中に「固まっている」「止まっている」ということが多々あります。そこで私は、現代文を解いている際の自分自身の頭の中の動きを「作業化」し明確に提示できるように研究を重ねてきました。現代文の講師は「読解!読解!論理!論理!」とうるさいほど繰り返しますが、それが単なるスローガンとしてしか講師本人が理解しておらず、解説が曖昧なのではないでしょうか?そういった曖昧さを一切排除し、生徒さんに「やるべき作業」を提示することで固まった状態から解放し正解の方向へと導きます。

もう一点、私の授業には特徴があります。それは「論理を大切にしながらも生徒さんの感覚に寄り添う」ということです。人間誰しも「感覚・感情」だけは自然と機能しますが、「理性・論理」は誰しもいつでも発揮できるものではありません!したがって、国語講師が「論理!論理!」と口うるさくいったところで、解いている最中には感覚的に解いていることが多々あります。これは、私を含め誰しも経験することです。その際の「ぼうっとしたぼやけた感覚」、これが大切なのです。プロはこの感覚をきちんと把握していて「まずい、まずい!」と思い直し、正しい道へと軌道修正することができます。したがって、こういった指導を行うには「個別指導」が最適なのです。生徒さんには「個性」や「癖」があります。その点まで把握し、修正をかけてゆくことが大切だと私は考えます。指導経験豊富なプロ講師から個人指導を受ける機会は滅多にありません。スケジュール的に実現不可能だからです。私はマナリンク講師を始めたばかりですが、合格実績ならば他の講師とは比較にならない位あると思います。オンラインだからこそ実現した講座だと自信をもって言えます!

体験授業では実際に入試問題を解説し「どのような授業が行われるか」についてはっきりとわかるようにします。一応授業形式をとりますが、むしろ「生徒さん(場合によっては親御さんまで)が今どのようなことに困っているのか」「目標と現状はどうか?」「他の教科の勉強の進展はどうか?」等、生徒さん側の情報を提示していただきたいです!「私大現代文」という講座名とはなっていますが、授業が進んだ暁には「志望大学志望学部対策」というピッチリと焦点を当てた授業をしてゆきます。学校の授業の補習はできませんが、入試に直結したカリキュラムを作成し、ともに合格まで走ってゆきましょう!(なお、高校1年生以上でしたら学年は問いません。ずっと国語がネックだった方はお早めにどうぞ)

よくある質問

  • 国語が絶望的に苦手なのですが大丈夫でしょうか?

    大丈夫です!一般的な国語の授業とは異なった授業を行い、合格させてきた実績があります!

  • 国語はむしろ得意なのですが、受けてみたいのですが可能でしょうか?

    可能です。過去の教え子に得意な子がいました。全国ランカーにまで仕上げました!

  • 記述対策はやってくれますか?

    もちろんやります。基礎的なことから教え「明治大学の記述は2・3か所抜き出して切って貼ればよい!」等、大学に合った対策を教えます。

  • 国立大学や共通テストの対策講座もやって欲しいのですが。

    私は今年度からマナリンクに参入し予備校でも教えているのでスケジュール的にどれだけ空けられるか模索中です。講座を増やせそうならば増やします。しばらくお待ちください。急ぎの方はこちらの講座を取っていただき、内容を伺って対応することも可能です。

  • 合格実績を教えてください。

    東京大(文Ⅰ)、東北大金沢大群馬大(すべて医学部)、東京工業大、早稲田大(文系全学部)慶應義塾大(文系全学部)、明治立教中央青山学院学習院法政上智(無数・・)他東京通勤圏の私大(無数)←後日編集しなおして詳しくアップいたしますのでお待ちください!

内田オンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

現代文月額コース
大学受験プロ予備校講師が教える慶應義塾大学小論文
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
大学受験プロ予備校講師が教える慶應義塾大学小論文
35,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 慶應義塾大学受験(商学部を除く)を考えており、多数合格実績を持っている講師に直接指導を受けたい方!
  • 文章作成能力に自信がないが、とにかく何とかならないものか?悩んでいる方!
  • 受験生時代全国ランカーだった講師が「合格レベルの手加減した解答例」を示し合格を共に勝ち取る講座です!
コースの詳細を見る
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
  • 共通テスト模試で50点以下・平均点以下の人
  • 共通テスト英語の点数が6割を超えられない人
  • 国公立大学・共通テストを使った私立受験を考えている人
コースの詳細を見る
古典月額コース
プロ予備校講師を独り占めゼロから始める古文(共テ・私大対応)
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
プロ予備校講師を独り占めゼロから始める古文(共テ・私大対応)
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 古文が絶望的に苦手な方、今から古文を始まる方!
  • 古文単語を一人で覚えられない方。
  • 助動詞、敬語、助詞等、乗り遅れてしまった方!
コースの詳細を見る
古典月額コース
【古文はこう伸ばす!】参考書執筆者と攻略する大学入試古文
三者面談あり
無料体験あり
【古文はこう伸ばす!】参考書執筆者と攻略する大学入試古文
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 共通テストや二次試験で古文が必要で絶対に落とせないが、古文に苦手意識があり不安を感じている方
  • 模試の結果が散々で、どうしたら初見の問題に対応できるのかを知りたい方
  • 古文の勉強の仕方が右も左もわからず困っている方
コースの詳細を見る
英語月額コース
スコアだけじゃない!TOEIC対策で“使える英語力”を育てる
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
スコアだけじゃない!TOEIC対策で“使える英語力”を育てる
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 勉強しても英語が上達しない人、単語・音読・文法の勉強を習慣化したいけど、一人では続かない人
  • 将来的に英語を実際に使いたい人やTOEICの点数を上げたい人
  • 「答えを教えてくれる先生」ではなく、「一緒に考えてくれる先生」:問いを与え、成長を共感・サポート
コースの詳細を見る

残り10名の生徒様で満席です