このコースの無料体験
次の募集は2026年2月頃を予定しています
こんな生徒さんにおすすめ!
- 共通テストで8割以上を目指している方
- 資料・史料問題に苦戦している方
- 教科書を読んでも理解しにくいところがある方
内容
みなさん、日本史の学習は進んでいますか?
問題を解いて丸付けして終わりになっていませんか?
共通テスト日本史は、ただ知識を丸暗記するだけでは対応できないようになっています。史料・資料を読み込む思考力が求められます。とはいえ、思考力ばかり強化しても、知識が全くなければもちろん手が出ません。
共通テスト攻略のカギは、「思考力と知識量を同時に伸ばす」ことです。このコースでは、問題演習を通して「思考力」「知識量」両方の強化をはかっていきます。
■授業の進め方
共通テスト過去問、あるいは共通テスト対策問題を扱います。
授業前日までに問題を解き、提出していただきます。
授業では、資料・史料問題の着目点・解く手順を丁寧にお伝えします。演習を繰り返す中で1人で解けるように導いていきます。
また、知識不足と感じる単元は、授業内でしっかり補強していきます。ただ用語を解説するだけでなく、「その出来事の背景・結果・影響」をお伝えします。「時代ごとの比較」も適宜補い、次に違った視点から問われても解答できるようにします。
例えば、室町時代の守護について間違った場合、「鎌倉時代と室町時代の守護の比較」「地頭と守護の違い」「室町時代の守護の台頭により、どんな影響があったのか」など、様々な観点から知識を深掘りしていきます。
授業内で扱いきれなかったテーマに関しては、教科書等を使って自分でまとめてもらいます。もちろん、まとめるときのポイントは事前にお伝えします。分からない場合はチャットでサポート(無料)しますので、どんどん質問してください。
また、様子をみながら適宜小テストも実施します。小テストを通して、知識が定着しているか確認していきます。
問題演習を通して自分の穴を見つけ、その穴を一緒に埋めていきましょう!
■オプション
30分延長…1回2750円+税
抜けている知識が多い!じっくり解説を聞きたい!という方は是非ご利用ください。毎週追加でも、単発で追加でも、ご自由に利用できます。
■保護者様への報告方法
授業終了後、ご希望にあわせてZoomまたはチャットで報告いたします。
報告の内容は、【①授業内容 ②生徒さんの様子 ③今後の課題】についてです。
また、月に1度30分程度面談を行うことも可能です。
■指導可能曜日、時間帯
お気軽にお問合せください。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
学年、志望校
模試の偏差値や得点率
よくある質問
通史を教えてもらうこともできますか?
はい、可能です。 問題演習のレベルに至っていないと判断した場合は、まずは通史をしっかり解説していきます。
短期コースとして受講することは可能ですか?
はい、可能です。 ご希望の回数の専用コースを作成します。 まずはお気軽にお問合せください。
次の募集は2026年2月頃を予定しています
杉原オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 共通テストで8割以上とりたい方・私大一般入試で合格を目指す方
- 日本史の学習を最初から始めたいという方
- 日本史の「流れ」がイマイチつかめないという方
- 歴史総合の学習が追い付かない生徒
- 日本史・世界史の近現代の基本土台を定着させたい方
- 探究型学習のやり方を定着させたい方
- 歴史総合も含めて共通テストに備えたい方
- どのような対策をしたらよいのか分からない方
- 量が多すぎて覚えられないと困っている方
- 理系の受験生・医学部受験生で共通テスト日本史を8割以上取りたい生徒様
- 共通テストの学習を効率よく行いたい生徒様
- 文系の受験生で共通テスト形式の問題で点数があまりとれていない生徒様
- 「共通テスト」で「日本史」を選択する生徒さんにお薦めです。
- 「教科書の内容が何となく理解できない」という生徒さんにお薦めです。
- 「正答率8割」以上を目指す生徒さんにお勧めです。