このコースの無料体験
募集再開をお待ちください
こんな生徒さんにおすすめ!
- 共通テスト英語に向けて、リーディング・リスニングともに効果的な対策・解法を知りたい生徒
- 英語が苦手もしくは得意とまではいえず、少しでも共通テスト英語の点数を上げたい生徒
- 英語が得意で、共通テスト英語で満点を目指す生徒
紹介動画
内容
共通テストリーディングの特徴と対策
共通テストのリーディングは、全体的な分量は多いものの、内容的には日常生活で出くわす場面など、比較的平易なものが出題されます。したがって、語彙・文法といった基礎的な英語力が身についていれば、演習を重ねて設問形式に慣れていけば点数を安定させることが可能です。他方で、多くの分量と設問をスピーディーに処理していく必要があり、時間との戦いを制する必要があります。その点で、共通テストリーディングは、純粋な英語力だけでなく、情報処理能力が求めらている側面もあり、国公立二次試験や私大入試とは「スタンス」を変えて臨む必要があるといえます。講義では、これらを踏まえ、共通テスト特有の出題形式への対応や、効果的な設問処理法を重点的に指導します。
共通テストリスニングの特徴と対策
共通テストのリスニングは、これまでのセンター試験と比べて大幅に難易度が上昇しています。また、配点がリーディングと同じとなったことで、よりリスニング対策の重要性が増しているといえます。講義では、「聴く力」そのものを向上させるトレーニングを行うとともに、リスニング試験において最も重要な「先読み」の方法を徹底指導することで、「解く力」の向上も図ります。指導する内容は、共通テスト以外のリスニング試験にも有効です。
指導方針と使用教材
原則として、月4回の指導は、リーディング2回・リスニング2回で行います。もっとも、受講生の希望に応じて、比重を変えることも可能です(リーディング1回・リスニング3回など)。リーディングとリスニングどちらかの対策を重点的に行いたい場合はご相談ください。教材は、主に共通テストの過去問・試行調査・模試等を使用しますが、私のこれまでの指導経験を踏まえて作成されたオリジナル教材も併用することで、学習効果の向上が期待できます。
現役の予備校講師が講義を担当
私は、大手予備校において基礎〜トップレベルのクラスまで幅広く担当するとともに、共通テスト対策の講義も多く受け持ってきました。その経験から、共通テスト対策のノウハウを熟知しており、的確な指導を行うことが可能です。なお、共通テスト英語リーディングの特徴と、私の指導風景はYouTubeでご覧いただけます。
<オプション>
・チャットサポート(月額5,000円)
・自習&参考書管理サポート(月額3,000円)
・週2回指導(月額+20,000円)
・1コマ90分指導(月額+10,000円)
・2ヶ月に1回の三者面談(月額+1,000円)
<保護者の方へ>
指導内容、進捗等をしっかりとご説明します。お子様がどのような指導を受けているのか全くわからない、ということがないように留意します。
<お問い合わせいただく際に知りたいこと>
・志望校・現段階での学力(模試偏差値等)
募集再開をお待ちください
稲葉オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 高校2年生の方。
- 共通テストの英語はさっさと終わらせて、他の科目に時間を使いたい方。
- そもそも英語が苦手な方。
- 高校生になって英語が急に苦手になった方
- 英語の長文読解が苦手な方
- 英語の点数の伸ばし方がわからない方
- 単語や文法の勉強をしているけれど、模試や試験で点数が上がらない人
- 模試でほかの教科にくらべて英語の成績がわるかった人
- 和訳の点数配点が高い大学を目指す人
- 聞こえない理由を探って解決してほしい人
- リーディングはできるのにリスニングで伸び悩んでる人
- リスニング力の上げ方がわからず、がむしゃらにリスニングしてる人
- 英語がとても苦手、勉強の仕方が分からない、勉強しても成績が伸びない方
- 英語の勉強をゼロからやり直したい方
- 日次単位での宿題まで定めて欲しい方