オンライン家庭教師マナリンク
安芸オンライン家庭教師
教科指導
英語単発/短期コース

【中学英語】英単語の覚え方間違ってない?効率的な暗記法を伝授

無料体験なし
2,500(税込2,750円)
60(全1回)
教材を話しあって決めます
【中学英語】英単語の覚え方間違ってない?効率的な暗記法を伝授
中学1年生中学2年生中学3年生
この先生は現在満席です。
次の募集は2025年12月頃を予定しています

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 英単語をただひたすら書く・唱える方法で覚えている中学生
  • 英単語が書けずテストで点数をとれない中学生
  • 英単語の覚え方がいまいちよくわからない中学生

内容

本気で英単語を何とかしたい人に覚え方を伝授!

「一時間丸々潰してもいいので英単語の覚え方を教えてあげて欲しい」

そうあるご家庭から依頼されたのがきっかけでした。

英単語を覚えるためのワークショップの内容を考え、一時間丸々英単語を覚えることだけを教えました。同じ内容のワークショップを夏期講習で全く単語が覚えられないというお悩みをいただいた別の生徒さんにも行いました。

単語暗記ワークショップの【結果】

  • 中2女子:一週間後の単語テスト
    日本語⇒英語 28/30個

  • 中1男子:三日後の単語テスト

    日本語⇒英語 29/30個

  • 中1女子:三回授業の経過

    6/17個➡11/17個➡16/17個

単語暗記ワークショップ内容

①単語の効率的な暗記法を教える

➡効率的なインプット法を試します

②単語暗記のための一週間の使い方を教える

➡長期記憶に残すには【毎日】単語に会うのが鍵。スケジュールを教えます

③どうしても覚えられない単語を印象づける方法を教える

➡語呂合わせ、知っている日本語や歌詞、タイトルなどと紐づけます

※実際に生徒さんの単語帳のコピーにメモしたものです

④フォニックス・音のルールを教え音通りに書く方法を教える

➡耳で覚えているけれど字で表せない子に効果的です

⑤シラブル(音節)ごとに切って長い単語を書かせる

➡difficultなど長い単語もdif/fi/cul/tと音節に切ると書けるようになります

※実際に中1の生徒さんと音節を切りながら音で覚える時に使ったもの

⑥実際に一人小テストをしてもらう

➡家で一人でアウトプットする方法を教えます

最終目標は「単語暗記」の独り立ちをすること

「先生に横についててもらわないと覚えられない」

「先生に覚え方のヒントを教えてもらわないと覚えられない」

これだと意味がありません。おうちで毎日何をすればいいか、一週間でやるべきことを一時間で一緒にやってみます。最終的には自分で単語暗記のルーティンを確立させることです。

一週間の記録シートを提供

毎日の頑張りを可視化でき、やり忘れを防ぐための「記録シート」をお渡ししています。長期コースのお子様は毎週写メで送って提出することを義務付けています。やらないといけない状況に持っていくことで、意志が弱くても続けることができるようになります。

コースは一回~ご希望の回数

一回目は単語暗記のためのワークショップです。

もし単語暗記継続のため、数回単語テストをしてほしい、次の単語暗記のためのヒントやシラブルももう少し見てほしいというご要望がありましたら、ご希望の回数まで増やすことができます。単語暗記は一週間かけて行うという課題をお出しするため、毎回の授業は一週間空けることをお勧めします。まずはお気軽にお問い合わせください。

例:【三回ご希望の場合】

一回目:単語暗記法を伝授。次回までの単語課題を渡す

二回目:単語小テストでできたか確認。次回の単語課題のため一緒に準備

三回目:単語小テストでできたか確認。次の単語課題のため一緒に準備

英単語を制する人が英語を制する!大げさではない理由

①「単語を知らない=問題文が読めない・解けない」

一例を挙げましょう。

  • 定期テスト
    長文問題のほぼ100%は教科書の単語・熟語で構成されています。
    → 単語を知らない=和訳・内容把握・選択肢判断ができず点数が取れません

  • 高校入試
    長文読解と英作文で出題される語の約80%は「中学校の必修語」です。
    → 必修語を覚えていないと、問題の8割は“スタートラインに立てない”状態になります。

  • 英語力は単語70%・文法力30%からなる
    学校や塾の先生が教えられる「点数を取るコツ、長文の読み方・文法」はしょせん英語力の30%と言われています。単語を覚えていない子が文法が完璧!だから点数が取れる!ということは絶対にありえません。単語がからっきしの場合、いくら授業を一生懸命聞いても30%分しか点数が取れません

なぜ単語が覚えられない?

①覚えるための効率的な方法を知らない

単語を覚えていないお子様にどうやって覚えているの?と聞くと「ひたすら書く」「ひたすらつぶやく」「ひたすら見る」という答えが返ってくることが多いです。それだと覚えられません。覚えるためのコツがあるんです。学校では覚え方までは教えてくれません。

②覚えられてもスペルが書けない

音と意味を紐づいて覚えられても、書けないと点数にはつながりません。スペルを覚えるにはフォニックスや音のルールを覚える必要があります。それを覚えれば、音通りに書いたり、知らない単語を見ただけでなんとなく発音できるようになります。

③本気で覚える努力をせず三日坊主

英単語は一朝一夕で完了するものではありません。【毎日】、【大学入学】まで続く長いプロジェクトです。覚えても覚えても、次から次へと新しい単語が出てきます。終わりが見えないしんどいタスクと言えます。

だから「始めるのすら嫌だ」とやらない人が多いです。始めても三日坊主。

でも本当にそれでいいですか?覚えないといけない単語をそのまま放っておいてため続けますか?一年後、二年後、高校入試の際、膨大な量の未暗記の単語に圧倒され、必ず後悔するでしょう。

この三つの理由を解消するような内容のワークショップにしております。

効率的な暗記法★一回学べば一生もの!

だからこそ!今!たった一回で『単語暗記法』を一緒にちゃんと学びませんか?

一回しっかりやり方を学んでしまえば、あとはそれを使って家で続けるだけ。その方法は高校受験、大学受験、資格試験にも役立ちます。

最後に私からメッセージ

【こんなご家庭にはピッタリ】

『保護者さまが不在中でも、お子さんが意欲的にオンライン会議室に入室して勉強してほしい』

『授業内容・授業中の様子をよく知りたい・逆に家での様子もいろいろご相談したい』

『お子さんには、英語を楽しそうにお勉強してほしい』

という保護者の方にはご好評いただいており、生徒さんよりも保護者の方とチャットしている量が多い時もあるほどです!自習や宿題を行っているか、声かけなど日々の確認はどうしても保護者さまのご協力が不可欠です。教師・保護者さま・お子様の三人四脚でタッグを組めた時、お子様の勉強面の自立がグンと速くなります!

この出会いがお互いの人生にとってかけがえのないものになることを願っています・。**

■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

●現状の成績(例:定期テストの点や直近の通信簿の結果)

●単語の覚え方が分からないのか、覚えているけれど書けないのかどちらか

●覚えたい単語課題約30個(例えば、今学校でやっている教科書内の単語・学校である単語テストの課題・次回のテスト範囲の単語など)

この先生は現在満席です。
次の募集は2025年12月頃を予定しています

安芸オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:なし
2025/07/20
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。今回英検準2級に合格することができました。娘に寄り添ってご指導してくださり、授業内容も毎回充実していて楽しく英語を学べているように思います。 安芸先生にお会いしてから娘の視野も広がり良い先生に巡り会えたことに感謝しております。 これからもよろしくお願い致します。
先生のアイコン画像
お時間をとってメッセージを送ってくださりありがとうございます。そして準二級合格おめでとうございます!!中三の終わりごろから時間を上手に活用され、高校生で本格的に英語のお勉強が始まる前には合格圏内になっておられましたね!なによりも毎週やってくるようにお願いした課題をきちんとこなされていた勤勉さが伸びた決めてだったと思います。面接二週間前から【覚醒】したかのようにめきめきと上手に答えられるようになっておられましたね。おうち学習を欠かさず行っておられたことが毎週の授業で感じ取れました!英語に自信を持ってくださっている様子が見て取れて、私も毎週の授業を楽しみにしております。これからのますますのご成長を期待しております!
感謝の声
志望校:未定
2025/07/20
毎回のご丁寧なご指導に、心より感謝しております。 娘は英語が苦手で勉強の仕方も分からず、中学1年生の学校の定期テストは50点台、5段階評価は3を取り続け、伸び悩んでいたところ安芸先生にお願いさせて頂きました。 ご指導頂いてから5ヶ月ですが、英語の苦手意識はなくなり、中学2年生になってからの定期テストは90点台になり、1学期の成績は5段階評価で5を頂けました! 親子共々驚いておりますとともに、これも安芸先生のご指導のお陰だと確信しております。 授業後の授業報告書は細かく書いて下さるお陰で授業内容、娘の現状を知る事ができるので大変感謝しております。 何より娘が安芸先生を信頼し、英語に対して自信をつけ、毎週楽しそうに授業を受けている姿に親として嬉しく思っております。 安芸先生に出会えて本当に良かったです。 今後とも宜しくお願い致します。
先生のアイコン画像
お忙しいところご丁寧にメッセージを下さりありがとうございます。私自身もあまりに短期間でぐぐ~!っと伸びられたのをみて、お子様の頑張りを大変誇らしく思っております。お子様の素晴らしいところは「やってきて」とお願いしたところは【完璧に仕上げて】次回の授業にのぞんでくださるところ、また【こうしたらいいよ】というアドバイスもすぐに取り入れてくださる謙虚な姿勢です。もともとポテンシャルがあったところに、ちょうど私の授業がピタッとハマり、それが結果として表れたのだと思います。毎月どんどんできる事が増える様子を見て私自身も楽しく授業ができております!うれしいご報告を毎回聞くのがとても楽しみです。英語がニガテ教科から得意教科に変わっていく様を近くで見せていただける特権を下さり感謝いたします!
感謝の声
志望校:なし
2025/02/18
小学4年生の娘が、先生のおかげで英検5級に合格することができました。まったく英文を読めない状態からのスタートでしたが、限られた時間の中で、先生が娘に合ったカリキュラムをしっかりと立ててくれ、効率よく学習できました。マナリンクという学習スタイルかつ、安芸先生と出会えたかたこその合格でした。 また、先生の一番良いところは、勉強に対してポジティブなイメージを持たせてくれる点です。先生に指導を受けるうち、娘も英語に自信を持ち、次の級にも積極的に挑戦するようになりました。親としてはそれが何より嬉しいです。 毎回とても丁寧に説明してもらっているので、今やっている内容がそのまま中学英語の予習になる点も、とても良いと思います。 引き続き、目標を持って学び続けたいと思います。本当に感謝しています!
先生のアイコン画像
合格おめでとうございます!たくさんの習い事、忙しいスケジュールの中よく頑張られましたね!また単語暗記記録表に小さく毎回記載されるお母さまの励ましのメッセージや花丸などを写真で見せていただくたびに、ご家族のご協力があってこそできたことだと強く実感しております。 打てば響く、スポンジのようにすぐ吸収される『勉強の素質』がもともとおありのお子様だったため、本当に楽しい授業を毎回送らせていただいておりました。この合格体験がより娘様の自信につながったと聞いてうれしく思っております。間違いなく中学校英語では娘様は無双状態になるでしょうね!これからもこの調子で邁進していっていただきたいです! この度はお忙しい中お時間を頂戴し、感謝の声をご投稿いただきまして誠にありがとうございました。

よく似た指導コース

15,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 英語の基礎力、さらには応用力を確固なものにしたい方
  • 学校のテキスト内容を100%理解し、完璧に習得したい方
  • 定期テストの点数をグ~ン!と伸ばしたい方
コースの詳細を見る
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 英語の勉強法に行き詰まっている、英語を声に出す習慣がない、英語が頭の中でこんがらかってしまう!
  • 英語の土台作りをしたい、成績を上げたい、英語の正しい発音を身につけたい!
  • プレッシャーを与えず、自分のペースを尊重してくれる先生に教えてもらいたい!
コースの詳細を見る
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 塾に通わなくても、家庭で自学自習の習慣を身に着けたい
  • 次回の定期テストは必ず点数を上げたい
  • 長文読解の問題が得意と言えるようになりたい
コースの詳細を見る
英語月額コース
英検1級取得者による高校生の悩みが解消できる高校英語対策講座
三者面談あり
無料体験あり
英検1級取得者による高校生の悩みが解消できる高校英語対策講座
25,200/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
  • 中学英語の抜けをなくし、高校英語の基礎を身につけ、定期テストや校内実力テストの成績を爆上げしたい方
  • 単語、熟語、文法、長文の出やすい問題のコツをつかんで将来の大学入試にも備えたい方
  • 勉強習慣をつけるため、具体的な目標をうまくたてるため、積極的にリードしてくれる先生を探している方
コースの詳細を見る
英語月額コース
英語の長文を制覇せよ ~長文読解入門~
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
英語の長文を制覇せよ ~長文読解入門~
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 英語の長文を読むのが苦手である
  • 偏差値40代から逆転合格を目指す
  • 英検の長文の対策、ライティングの対策にもつなげたい
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ