総合型・学校推薦型対策
月額コース

4月から勉強を習慣化する!オンラインコーチング

4月から勉強を習慣化する!オンラインコーチング
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 勉強に取り組む意欲はあるが、なかなか継続できずに悩んでいる生徒様
  • 目標設定が苦手な生徒様や、勉強計画を立てることが苦手な生徒様
  • 勉強習慣を身につけたいという気持ちがある方

料金・時間

25,000
/月 (税込27,500円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生

内容

【講座の特徴】

「4月から勉強を習慣化する!オンラインコーチング」は、オンライン上で個別に行われる勉強コーチング講座です。コーチングの手法を用いて、生徒様が自分で目標を設定し、自発的に勉強習慣を身につけることをサポートします。コーチングを通して、生徒様の自己肯定感や自己効力感を高め、自分で学習計画を立て、自分で実行する力を養います。


【こんな生徒様におすすめ】

勉強に取り組む意欲はあるが、なかなか継続できずに悩んでいる生徒様におすすめです。また、目標設定が苦手な生徒様や、勉強計画を立てることが苦手な生徒様にも効果的です。勉強習慣を身につけたいという気持ちがある方であれば、どなたでも参加いただけます。


【カリキュラム概要】

カリキュラムは以下のような内容となっています。


  1. オリエンテーション(オンライン上での講座の流れ、注意事項などを説明)
  2. 目標設定(自分の目標を設定し、それを達成するための計画を立てる)
  3. セルフマネジメント(自己管理のためのツールや方法を学ぶ)
  4. モチベーション管理(自分自身のモチベーションを維持する方法を学ぶ)
  5. 学習習慣化(学習習慣を身につけるための方法を学ぶ)
  6. アクションプラン(実践に向けての具体的なアクションプランを立てる)
  7. フォローアップ(アクションプランを実践し、課題や進捗を共有し、次に向けたサポートを行う)


※中学生向けのカリキュラムもあります。内容は上記と同じですが、中学生向けに調整されています。


【カリキュラム例】

モチベーションの向上

目標設定と達成に向けた心理学的アプローチ

学習の意義と楽しさの発見

やる気を引き出す方法の探求


効果的な学習法の習得

学習に対する理解度の向上

教材の有効活用法の習得

メモの取り方や復習の方法の指導


時間管理

有効的な時間管理の技術の習得

スケジュールの作成と実践

タイムマネジメントの考え方と実践


ストレス管理

ストレスの種類と理解

ストレス対策とリラクゼーション方法の指導

プレッシャーに対する対処法の習得

以上が一例であり、講座内容は受講生のレベルやニーズに合わせてカスタマイズされる場合があります。

+内容をもっと見る

よくある質問

コーチングとは何ですか?
コーチングとは、個人が目標を設定し、その目標を達成するための計画を立て、支援を受けながら目標を実現することを目的としたサポートサービスです。
オンラインコーチングのメリットは何ですか?
オンラインコーチングのメリットは、場所を選ばずに自宅で受講できることや、個別のサポートを受けながら自分に合った学習方法を見つけることができることなどが挙げられます。
コーチングの対象はどのような人ですか?
当講座は、勉強に熱心な方、しかし自己管理が苦手で勉強時間を確保することができない方、やる気が続かず挫折してしまう方を対象にしています。
どの程度の期間でコーチングを受講する必要がありますか?
個人差がありますが、最低でも3か月間の受講をお勧めします。3か月間で習慣化することができれば、その後は自分で継続することができます。
コーチング料金には何が含まれますか?
当講座のコーチング料金には、個別のカウンセリング、目標設定のサポート、カリキュラムの提供、週次の進捗確認、メッセージでのサポートなどが含まれています。また、特別な場合を除き、追加料金は一切かかりません。

三瓶先生について

三瓶オンライン家庭教師

2022年Soka University of America Master of Arts in Educational Leadership and Societal Change program...

はじめまして。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【教育へのアプローチ】 人生の目的 はなんでしょうか? それは、「幸福」になることでないで...

日野台高校 昭和高校 南平高校 創価高校 明治大学付属中野八王子 など

プロフィールを見る

よく似た指導コース