オンライン家庭教師マナリンク
三瓶オンライン家庭教師
教科指導
総合型・学校推薦型対策月額コース

4月から勉強を習慣化する!オンラインコーチング

25,000/月(税込27,500円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
4月から勉強を習慣化する!オンラインコーチング

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学1年生中学2年生中学3年生高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 勉強に取り組む意欲はあるが、なかなか継続できずに悩んでいる生徒様
  • 目標設定が苦手な生徒様や、勉強計画を立てることが苦手な生徒様
  • 勉強習慣を身につけたいという気持ちがある方

内容

【講座の特徴】

「4月から勉強を習慣化する!オンラインコーチング」は、オンライン上で個別に行われる勉強コーチング講座です。コーチングの手法を用いて、生徒様が自分で目標を設定し、自発的に勉強習慣を身につけることをサポートします。コーチングを通して、生徒様の自己肯定感や自己効力感を高め、自分で学習計画を立て、自分で実行する力を養います。


【こんな生徒様におすすめ】

勉強に取り組む意欲はあるが、なかなか継続できずに悩んでいる生徒様におすすめです。また、目標設定が苦手な生徒様や、勉強計画を立てることが苦手な生徒様にも効果的です。勉強習慣を身につけたいという気持ちがある方であれば、どなたでも参加いただけます。


【カリキュラム概要】

カリキュラムは以下のような内容となっています。


  1. オリエンテーション(オンライン上での講座の流れ、注意事項などを説明)
  2. 目標設定(自分の目標を設定し、それを達成するための計画を立てる)
  3. セルフマネジメント(自己管理のためのツールや方法を学ぶ)
  4. モチベーション管理(自分自身のモチベーションを維持する方法を学ぶ)
  5. 学習習慣化(学習習慣を身につけるための方法を学ぶ)
  6. アクションプラン(実践に向けての具体的なアクションプランを立てる)
  7. フォローアップ(アクションプランを実践し、課題や進捗を共有し、次に向けたサポートを行う)


※中学生向けのカリキュラムもあります。内容は上記と同じですが、中学生向けに調整されています。


【カリキュラム例】

モチベーションの向上

目標設定と達成に向けた心理学的アプローチ

学習の意義と楽しさの発見

やる気を引き出す方法の探求


効果的な学習法の習得

学習に対する理解度の向上

教材の有効活用法の習得

メモの取り方や復習の方法の指導


時間管理

有効的な時間管理の技術の習得

スケジュールの作成と実践

タイムマネジメントの考え方と実践


ストレス管理

ストレスの種類と理解

ストレス対策とリラクゼーション方法の指導

プレッシャーに対する対処法の習得

以上が一例であり、講座内容は受講生のレベルやニーズに合わせてカスタマイズされる場合があります。

よくある質問

  • コーチングとは何ですか?

    コーチングとは、個人が目標を設定し、その目標を達成するための計画を立て、支援を受けながら目標を実現することを目的としたサポートサービスです。

  • オンラインコーチングのメリットは何ですか?

    オンラインコーチングのメリットは、場所を選ばずに自宅で受講できることや、個別のサポートを受けながら自分に合った学習方法を見つけることができることなどが挙げられます。

  • コーチングの対象はどのような人ですか?

    当講座は、勉強に熱心な方、しかし自己管理が苦手で勉強時間を確保することができない方、やる気が続かず挫折してしまう方を対象にしています。

  • どの程度の期間でコーチングを受講する必要がありますか?

    個人差がありますが、最低でも3か月間の受講をお勧めします。3か月間で習慣化することができれば、その後は自分で継続することができます。

  • コーチング料金には何が含まれますか?

    当講座のコーチング料金には、個別のカウンセリング、目標設定のサポート、カリキュラムの提供、週次の進捗確認、メッセージでのサポートなどが含まれています。また、特別な場合を除き、追加料金は一切かかりません。

三瓶オンライン家庭教師について

よく似た指導コース

総合型・学校推薦型対策月額コース
1から始める推薦・総合型選抜対策【無料特典あり】
三者面談あり
無料体験あり
1から始める推薦・総合型選抜対策【無料特典あり】
35,000/月
1回75(月4回(週1回目安))
高校2・3年生
  • 上位レベルの大学を目指してみたい人
  • 行きたい、挑戦したいとは思うが、何から手を付けたらいいか分からない人
  • 自分に合った学部がよくわからず焦っている人
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【総合型・編入】正しい書き方を学ぶ小論文・志望理由書対策
無料体験あり
【総合型・編入】正しい書き方を学ぶ小論文・志望理由書対策
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
  • 自分の意見を文章にすることが苦手で、勉強意欲はあっても具体的な学習の進め方がわからない生徒さん
  • 大学で学びたいことや、卒業後に就きたい仕事が、少しでもイメージできている生徒さん
  • 目標達成学習計画を明確にして、自習管理や課題の添削をしてほしい生徒さん
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【医療系小論対策】基礎から始めてきっちりわかる「合格」小論文
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【医療系小論対策】基礎から始めてきっちりわかる「合格」小論文
18,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 小論文って言われても、何を勉強したらいいかわからない!という生徒にオススメ
  • いままで小論文というと曖昧にしか教えてくれなかった…こんな経験がある方にこのコースをオススメ
  • 医療系受験に特化した小論文を学びたいという生徒にオススメ
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
医学部の「小論文,志望理由書,面接対策」完全対策|添削無制限
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
医学部の「小論文,志望理由書,面接対策」完全対策|添削無制限
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 過去問に解説がないから「正解」がわからなくてモヤモヤする
  • 医学部受験に特化した小論文指導を受けたい
  • とおりいっぺんの小論文しか書けない
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
総合型入試対策:ボランティアによる志望理由書の書き方教えます
三者面談あり
無料体験あり
総合型入試対策:ボランティアによる志望理由書の書き方教えます
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
  • 総合型入試 志望理由書の書き方に悩む高校生
  • NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある高校生
  • 就職試験 志望理由書の書き方に悩む大学生
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です