オンライン家庭教師マナリンク
相澤オンライン家庭教師
教科指導
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース

NPO・NGO/ボランティアに関する基礎講座

無料体験なし
30,000(税込33,000円)
60(全2回)
教材は先生が用意します
NPO・NGO/ボランティアに関する基礎講座
高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある中学生
  • NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある高校生
  • NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある大学生

内容

ゴールとしている目的の現在における世間一般の状況や難易度

●目的:ボランティア活動を通して、大学入試及び就職活動における様々な気づきを促進させる。

●タイプ:企画作成

●レベル:ボランティアに興味がある人なら誰でも受講可能

●ゴール: 特に設けていません。大学入試面接や就活に利用してください。


例:文化祭のイベントはどうすればいいのだろうか?ボランティアに興味があるけど何をしてよいのかわからない。等々


講座内容

第1回:地域におけるボランティア活動/用語解説

第2回:ボランティアのメリット・デメリット

NPO法人設立について/自己PRに利用しよう。

コースを受講するメリット/成長できる理由

NPO・NGO活動は社会の鏡、小さな成功体験を自身の成長につなげよう。


コースにあわせた講師の強み

NPO企画事業を実施してきた家庭教師だからこそできるコースです。

関わった主なNPO

・上越国際交流協会 幹事、理事(2002~2006)(現在公益社団法人)

・特定非営利活動法人 よしかわたすけあい 理事(2003年)(現在解散)

・にいがたNGOネットワーク 理事、事務局長(2002~2008)(現在NPO法人)

・にいがた多文化共生ネットワーク 理事、事務局長

・前島密くらぶ 事務局長(2002年)

・上越市 市政モニター(2002年)


・主な企画事業

●(財)新潟県国際交流協会 委託事業 日本語ボランティア養成講座

企画・事業担当(2004~2007)新潟県内16回開催 各講座30名参加


●文化庁 委嘱・委託事業 地域日本語教育支援事業 企画・事業担当(2007~2009)

・シンポジウム実施2007年、2008年 参加者計;150名

・行政・民間団体 日本語教育関連アンケートの実施、講座実施

○講座名「手話を用いた日本語教育活動」2009年:参加者30名


●文化庁 委託事業「生活者としての外国人」としての日本語教育事業 企画・事業担当(2010~2011)


講座の実施

○講座名「手話をもちいた日本語教室活動・子どもたちとのコミュニケーション」2010年 参加者30名

○講座名「あなたもつくれる日本語教室~日本語教室での企画から運営までを体験しよう~」2011年

参加者20名


●座談会「極彩しゃべり場」企画実施:計県内10会場以上実施

(行政と市民との意見交換会:参加人数1回約20人、200名以上参加


●使用済み切手での海外支援:北陸地域全域に呼びかけ30万現金化に成功



「こういった点」を大切にしながら授業をすすめていきます

おしゃべりをしながら授業をすすめます。ラスト10~15分その時間でさまざまなアイディアを講師と出し合って企画書作成のネタ本を作っていきます。




宿題について

宿題は出しません。



オプション

お薦め

①国家資格キャリアコンサルタントだからこそできる進路相談、面接対策

②お手軽価格なAO試験・推薦面接対策

・AO試験・推薦面接対策(30分追加:月額4000円追加)

・キャリアコンサルティング(進路相談):(1回60分4000円)



保護者様への報告方法

zoom をつかって行います。

キャリアコンサルタントとして守秘義務を第一に連絡相談をしたいと思っています。

進路相談の場合、保護者全員の了解を原則とします。母親だけの了解とかその逆といった一方の保護者のみの了解で話しをすすめていきません。



お問い合わせを行って頂く際に知りたいこと

●生徒さんの志望校(あれば)

●指導目的(定期テスト対策または受験対策など)

●部活動(クラブ・アルバイト)等の活動状況

よくある質問

  • 何を使って授業をしますか?

    zoom(ライセンス有)、手元カメラ、pc&ipadを利用して授業を行います。

相澤オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:私大文系
2023/12/14
集中的に短期間で大学受験の面接対策をしていただきました。 限られた回数の中で、打ち合わせを念入りにしていただいたことで、本人を把握していただきました。 面接時の答え方、姿勢、声のトーンなども指導いただいきました。限られた期間の限られた回数のなかで仕上げられるよう、計画的に 授業をしていただきました。家でも練習しているところをみましたが、回数を重ねるに良くなっていきました。 当日は緊張せずにリラックスして受けることができ、おかげ様で合格しています。 ありがとうございました。
先生のアイコン画像
合格おめでとうございます。家庭教師はあくまで黒衣ですのでご本人がしっかりしていたから合格できたんだと思います。短期間でしたが、いろいろ学ばせてもらいました。これからご自身の夢にむかって一歩踏み出してください。今後とも宜しくお願いします。
感謝の声
志望校:公務員
2023/03/03
公務員を志望していますが、大学の専攻と違う職種を志望している為、大変行き詰っていました。公務員指導のご経験と専門の知識もお持ちの相澤先生と出会う事が出来、とても前向きな気持ちになる事が出来ました。熱心に指導もして下さりとても感謝しています。本当に有難うございます。試験までの期間も迫ってきていますが頑張りたいと思います。
先生のアイコン画像
感謝のコメントありがとうございます。試験まであと1ヶ月本当にこれからの頑張りが1次試験の結果に現れていきます。微力ながら協力したいと思いますので宜しくお願いします。現在、東大の教授をされている世界的建築家安藤○○さんも工業高校の機械科卒業です。元プロボクサーで全然畑違いな状況からものすごい実績をのこされています。今回の彼もそのようなチャンスなのかもしれませんので、ぜひこのチャンスを生かすように頑張ってください。

よく似た指導コース

総合型・学校推薦型対策月額コース
【慶應SFC】書類作成から面接までAO完全対策【無料特典】
三者面談あり
無料体験あり
【慶應SFC】書類作成から面接までAO完全対策【無料特典】
45,000/月
1回75(月4回(週1回目安))
高校3年生
  • 慶応義塾大学に興味があるが、学力的に今の自分よりレベルが高くて悩んでいる
  • 慶応義塾大学SFCに入るために様々な活動をしてきたが、うまく表現できない
  • 今の自分の実力に自信が持てずに、志望校のレベルを落とそうとしている
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【受かる!面接】プロ声優が教える「受かる話し方」【推薦対策】
タイプ別
無料体験あり
【受かる!面接】プロ声優が教える「受かる話し方」【推薦対策】
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、高校1〜3年生、浪人生、社会人
  • 面接でいい印象を持ってもらいたい方
  • 人前で話すのが苦手な方
  • 声にコンプレックスのある方
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【大学総合型選抜・推薦試験】短期で間に合わせる!小論文添削
無料体験あり
【大学総合型選抜・推薦試験】短期で間に合わせる!小論文添削
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 小論文の書き方がわからない方
  • 小論文が大学受験に必要な方
  • 小論文を添削してほしい方
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
総合型・推薦入試! 書類作成~模擬講義の完全対策!
無料体験あり
総合型・推薦入試! 書類作成~模擬講義の完全対策!
143,000/月
1回75(月8回(週2回目安))
高校3年生、浪人生
  • 総合型選抜や推薦選抜を受けたいけど、対策方法が分からない
  • 志望書類を一から一緒に考えてほしい
  • 合格しやすい志望理由書などの書き方に慣れている講師を見つけたい
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【医療系小論対策】基礎から始めてきっちりわかる「合格」小論文
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【医療系小論対策】基礎から始めてきっちりわかる「合格」小論文
18,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 小論文って言われても、何を勉強したらいいかわからない!という生徒にオススメ
  • いままで小論文というと曖昧にしか教えてくれなかった…こんな経験がある方にこのコースをオススメ
  • 医療系受験に特化した小論文を学びたいという生徒にオススメ
コースの詳細を見る

残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!