相澤オンライン家庭教師
本人確認済残り2枠
講師キーワード「キャリアコンサルタント、ボランティア、公務員試験、建築、数学」
ワンツー...
オンライン指導コース
全21コース
その他の科目の月額コース
15,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 公務員試験合格をめざしている高校生
- 公務員試験合格をめざしている大学生
- 公務員試験合格をめざしている社会人
コースの詳細を見る
その他の科目の月額コース
15,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 公務員試験合格をめざしている高校生
- 公務員試験合格をめざしている大学生
- 公務員試験合格をめざしている社会人
コースの詳細を見る
その他の科目の単発/短期コース
3,000円
30分(全3回)
小学1〜6年生、中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 進路相談・学習相談を必要としている中学生&保護者
- 進路相談・学習相談を必要としている高校生&保護者
- 進路相談・学習相談を必要としている大学生&保護者
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策の単発/短期コース
10,000円
60分(全2回)
中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある中学生
- NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある高校生
- NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある大学生
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策の月額コース
30,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある高校生
- NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある大学生
- NPO・NGO/ボランティア活動に興味がある社会人
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策の月額コース
10,000円/月
1回45分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 大学入試において面接試験が必要となる高校生
- 就活をおこなっている高校生
- 就活をおこなっている大学生・短大生
コースの詳細を見る
その他の科目の単発/短期コース
6,000円
45分(全2回)
高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 就活及びはじめてアルバイトを希望する高校生
- 就活及びはじめてアルバイトを希望する大学生
- 就活及びはじめてアルバイトを希望する一般人
コースの詳細を見る
その他の科目の単発/短期コース
10,000円
60分(全2回)
中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 学園祭・文化祭の企画を悩まれている社会人・大学生・高校生
- イベント企画に悩まれている社会人・大学生・高校生
- プレゼンの仕方を学びたい社会人・大学生・高校生
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
12,000円/月
1回45分(月8回(週2回目安))
高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 数学の学習が嫌で不登校ぎみの高校生
- 通信制高校に通う数学の学習が嫌な高校生
- 高校数学が苦手な高校生
コースの詳細を見る
数学2Bの単発/短期コース
20,000円
60分(全4回)
高校1〜3年生
- 三角関数を苦手とする高校生
- 三角関数を学びなおしたいと思っている高校生
- 三角関数の予習をしたと考えている高校生
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
15,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
社会人
- 仕事で数学が必要となった社会人
- 数学の学び直しを希望する大学生(文系)
- 資格修得の為、数学の学習が必要となった社会人
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
15,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
- 日本語が苦手な生徒さん帰国子女・在住外国籍 高校生
- 数学の語彙読解がわからない計算が苦手な高校生
- 学校課題提出の負われている高校生
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
15,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 日本語が苦手な生徒さん帰国子女・在住外国籍 高校生
- 数学の語彙読解がわからない計算が苦手な生徒
- 学びなおしをしたいと考えている社会人
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、高校浪人
- 受験勉強になかなか取り組みことができない高校生
- 受験勉強になかなか取り組みことができない浪人生
- 受験勉強になかなか取り組みことができない通信制高校生
コースの詳細を見る
数学3の月額コース
高校2年生からの数学Ⅲ(周期学習の薦め)
無料体験あり
25,000円/月
1回120分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
- 理系大学志望の高校生
- 数検(準1級)習得を目指している方
- 理系大学志望の浪人生
コースの詳細を見る
数学3の月額コース
教科書中心の高校数学Ⅲ
無料体験あり
15,000円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 高校数学の基礎を学びたい高校生
- 高校数学を学びたい中学生
- 高校数学を学び直したい社会人
コースの詳細を見る
数学1Aの月額コース
教科書中心の高校数学ⅠA
無料体験あり
15,000円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 高校数学の基礎学習をやりなおしたい高校生
- 高校数学を学びたい中学生
- 高校数学を学び直したい社会人
コースの詳細を見る
数学2Bの月額コース
教科書中心の高校数学ⅡB
無料体験あり
15,000円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 高校数学の基礎を学びたい高校生
- 高校数学の基礎を学びたい中学生
- 高校数学の基礎を学びたい社会人
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
27,000円/月
1回60分(月8回(週2回目安))
高校3年生、高校浪人、社会人
- 数学の受験科目を必要とする大学入試・合格を目指す自宅浪人生
- 数学の受験科目を必要とする大学入試合格を目指す社会人
- 数学の受験科目を必要とする大学入試合格を目指す通信制高校生
コースの詳細を見る
中学数学の月額コース
15,000円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
- 正しいえんぴつの持ち方が出来ていない中学生
- 書くことが苦手・嫌いな中学生
- 数学の計算が嫌いな中学生
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
15,000円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
- 毎回の定期試験において赤点ギリギリの高校生
- 数学の課題提出に追われている高校生
- 数学の学習が嫌いな高校生
コースの詳細を見る
感謝の声
社会人志望校:公務員
2023/03/03
公務員を志望していますが、大学の専攻と違う職種を志望している為、大変行き詰っていました。公務員指導のご経験と専門の知識もお持ちの相澤先生と出会う事が出来、とても前向きな気持ちになる事が出来ました。熱心に指導もして下さりとても感謝しています。本当に有難うございます。試験までの期間も迫ってきていますが頑張りたいと思います。
感謝のコメントありがとうございます。試験まであと1ヶ月本当にこれからの頑張りが1次試験の結果に現れていきます。微力ながら協力したいと思いますので宜しくお願いします。現在、東大の教授をされている世界的建築家安藤○○さんも工業高校の機械科卒業です。元プロボクサーで全然畑違いな状況からものすごい実績をのこされています。今回の彼もそのようなチャンスなのかもしれませんので、ぜひこのチャンスを生かすように頑張ってください。
自己紹介
講師キーワード「キャリアコンサルタント、ボランティア、公務員試験、建築、数学」
ワンツーマン・個別指導において、生徒さんの話を聴くこと(カウンセリング)を主体とした指導法を心掛けています。生徒さん個人の力を信じて応援していくことで生徒さんの伴走者になれれば良いなと考えています。過去の講師・家庭教師の経験やさまざまな業務経験生かし、キャリアコンサルタントとして生徒さんのために努力を重ね頑張りたいと思います。
●資 格:国家資格 キャリアコンサルタント
実用数学技能検定 準1級
●現 職:セルフ・マスキャリア(代表):「キャリアコンサルタント事務所」
特定非営利活動法人「にいがたNGOネットワーク」 会員
●オンライン環境
①ZOOM(ライセンス有)、②手元カメラ、③ホワイトボードを利用して行います。
希望者によってはZOOMのホワイトボード機能を利用した授業形態も可能です。
「キャリアコンサルタントとして」
▼以下のアルバイト歴(正社員職歴含む)があります。
NPO事務局(国際協力・在住外国籍住民支援・日本語支援・まちづくり・子育て・高齢者支援・中間支援)・イベント企画・塾講師・家庭教師・新聞配達(新聞奨学生)・牛乳配達と・清掃・コンビニ・婚礼カメラマン・居酒屋(ホール・厨房)・飲食店(営業許可申請・防火管理者・厨房メンテナンス)・設計事務所(設備)・測量事務所・コンサルタント事務所(上下水道)・建設現場(建築)・ガス工事・マイクロフィルム製造・クッキー袋詰め・スーパー(精肉・青果)・サウナフロント・信販会社・社内研修講師・専門学校講師・デモンストレーション販売・調査・PCソフト販売・農業協同組合
さまざまな視点からキャリア相談・進路相談(カウセリング)ができます。
学習相談&保護者相談もOKです。(守秘義務厳守)
「ボランティアNPO/NGOについて」
30代の頃、NPOの活動にはまっていました。真面目にボランティアが地域を変えると信じて活動していました。そんな活動も東日本大震災を区切りに、在住外国人児童支援をしたいと塾講師のアルバイトをしたのが現在の職業につながっています。在住外国人児童支援はNPO活動において一番熱心に活動した日本語支援において、特に重要だと思った分野であり現在もその気持ちは変わっていません。
NPOで関わった主な団体
・上越国際交流協会 幹事、理事(2002~2006)(現在公益社団法人)
・にいがたNGOネットワーク 理事、事務局長(2002~2008)(現在NPO法人)
NPOで関わった主な企画事業
・文化庁 委嘱・委託事業 地域日本語教育支援事業 企画・事業担当(2006~2009)
・文化庁 委託事業「生活者としての外国人」としての日本語教育事業 企画・事業担当(2010~2011)
「公務員試験について」
公務員試験に関しては、ただ教養試験の点数を上げて受かれば良いという発想を持つ生徒さんがいますが、それだけでは意味がないと考えます。10年近くNPO・NGO活動を通じて行政関係者と様々な事業を行っていきましたが、そこで得た結論として、これからの公務員はただ一般事務を行う公務員では意味がないということです。少子高齢化等様々な問題を抱える地域社会のなかで、市民と行政との関わり、教育、地域産業の育成、行政サービス等、地域における「まちづくり」の視点がないとこれからの公務員は存在しえないと思います。公務員試験は、その視点を養う期間ですので自らの「まちづくり」の視点を創造して欲しいと思います。そのための協力はいくらでも行います。
「建築について」
・工学部 建築学科(卒業)
関わった業務:電力電気施工会社・施工管理
関連事務:業務マニュアル作成「リニューアル工事」、防火管理者、飲食店営業許可申請、下水道コンサルタント、まちづくり
① 建築・土木に関連した公務員試験の相談
② 資格修得に関連した相談(数学指導)
③ まちづくりに関連した相談
建築は、コンセプト&コーディネイトが基本です。キャリアコンサルタントの立場から数学指導をベースとした建築関連(まちづくり)のアドバイスをしたいと思います。
「数学について」
高校時代の数学の成績は偏差値40をさまよう散々たる状態で、浪人を経て大学に入るもその後20数年間ほとんど数学と関わらない生活を送っていました。それがボランティアをきっかけに学習塾のアルバイト講師になり、そこの学習塾で数学検定があることを知り、数学検定受験をきっかけに数学の学習を本格的にはじめたのが49歳です。数学の学習を通して生徒さんをみるといろいろな事が見えてきます。言葉以上に数学の学習で生徒さんとコミュニケーションが可能です。数学はただ問題を解くものではなく、人間の考え方や見え方を捉える世界共通の道具です。もちろん科学技術のベースとなる道具ですが、それ以上に問題を解く人間の心理が見えるすばらしい道具です。だからその素晴らしい道具を生徒さんと共有したいと思い日々生徒さんにアドバイスを行っています。
趣味・ねこの世話(猫世話歴20年以上)ねこ4匹家にいます(メス1匹、オス3匹)
(リクエストがあればZOOM上で猫紹介します。)
・好きなアーティスト:スティビーワンダー、ポールマッカートニー
(好きな1曲:Heaven Is 10 Zillion Light Years Away )
・スポーツ観戦(野球、サッカー、格闘技 なんでも好きです)
学歴●学 歴:東京電機大学 工学部 建築学科(卒業)
指導/合格実績●塾講師(非常勤)履歴(通算9年) 指導人数200人以上
・指導教科:中学5教科、高校(数Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)、物理、物理基礎)、
●家庭教師(委託&個人契約)履歴 (通算7年 指導人数30人)
・指導教科:中学5教科、高校数学(数Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)、物理、物理基礎、AO面談
●その他 講師履歴 専門学校非常勤講師 公務員専攻科 通算3年、集団指導79名)
・業務内容:教科指導(数的推理・判断推理、面接指導、キャリア相談)
公務員一次試験 合格率100%(79名)
▼高校指導は数学中心でおこなっています。
▼公務員試験対策(数的・判断推理)・面接対策もできます。
▼合格実績:
新潟大学、新潟県立大学、上越教育大学、長野大学、諏訪東京理科大学、公立鳥取環境大学、都留文科大学、神奈川大学、創価大学、福岡大学、金沢工業大学、大成高校、高田高校、高田北城高校、柏崎高校、看護・医療各種専門学校
▼就職実績:
新潟県、上越市、長岡市、柏崎市、東京特別区、国家税務、新潟県警等
先生のブログ|全9件
2023/3/3
3月26日は、教育家・社会福祉事業家であったヘレン・ケラーが発生練習をはじめた日と記録されている。ヘレン・ケラー?発生練習?というとこれは舞台・映画「奇跡の人」の中で描かれた井戸の前でヘレンがウォーターと叫ぶ有名シーンがあった日ではないか?と勝手な想像をしてしまったが、奇跡のシーンは実際になかったら...
2023/2/28
公務員試験で問題になるのが面接試験である。面接試験は過去に面接試験を体験した生徒さんはその難しさを認識しているが、過去に面接試験を行ったことがない生徒さんは何が難しいの?対策なんて必要ないよ・・・、と言う感じで特に用意をしないで一次試験を迎えてしまう。そしていざ面接練習をすると、私の質問に何も答えら...
2023/2/27
数学の得点を上げる方法は計算力を上げることだと良く言われます。数学・算数の計算練習は小学校の頃はドリル等を使って毎日何題という感じで解いていたと思いますが、それが中学高校にあがるにつれてだんだんしなくなる傾向が強いと思います。色々な問題を問いている中での計算練習という意味合いが強いかと思いますが、そ...
全9件すべてのブログを読む
関連する先生
遠藤
指導/合格実績
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など
【学生時代の私自身の...末永
指導/合格実績
☆合格実績
<大学>東大(理Ⅰ7名・文Ⅱ),京大(法・経済 ),東工大(物質理工),筑波大(人文)
東北大(医・農),名古屋大(医・理),東...大隅
指導/合格実績
ーー【実績】ーーーー
⚪︎学校名[偏差値](担当科目)
▪︎中学受験▪︎
聖光学院中学校[78](算,国)、鴎友学園女子中学校[70~7...小野
指導/合格実績
★成績アップ&逆転合格1200名以上
開成中、灘中、洛星中、駒場東邦中、四天王寺中、桜蔭中、
函館ラサール中、仙台二華中、東海中、広島大附...荒木
指導/合格実績
20数年にわたり、中・高校生の理系科目の補習・受験をサポート