公務員試験 面接の落とし穴
2023/2/28
公務員試験で問題になるのが面接試験である。面接試験は過去に面接試験を体験した生徒さんはその難しさを認識しているが、過去に面接試験を行ったことがない生徒さんは何が難しいの?対策なんて必要ないよ・・・、と言う感じで特に用意をしないで一次試験を迎えてしまう。そしていざ面接練習をすると、私の質問に何も答えられなくなり対応不能いう状態に陥ってしまう。
面接は、業務の適応性を確認するものであり、想定問答を答えるものではない。合不判定の基準はもちろん想定問答をきちんと答えることにあるのだが、候補者の中から選ばれるポイントは、その想定問答外の何気ない質問、まったく面接に関係ない質問の中に案外隠されていることが多い。何故ようなのか?その理由は簡単である。オンリーワンの質問だからでる。よく教養の模擬試験で高得点をとっている生徒さんが、何故か二次試験でこけてしまうパターンある。面接の模擬練習でも、そこそこな内容なにの何故か二次試験で落ちてしまう。本人も気づかないような重要な質問が面接時に投げかけられているのに、その質問の本当の意味が見向けないことが落ちている理由だと考える。だから面接官の何気ない問いかけは要注意であり、面接の落とし穴になりうるものである。
この先生の他のブログ
マナリンクティチャーズにて、私のインタビュー記事が掲載されましたので補足記事としてブログにて報告させていただきます。NPO団体事務局長、キャリアコンサルタントを経てオンライン家庭教師になった理由 | オンライン家庭教師マナリンクTeachers (manalink.jp) 手話をもちいた日本語教...
3月26日は、教育家・社会福祉事業家であったヘレン・ケラーが発生練習をはじめた日と記録されている。ヘレン・ケラー?発生練習?というとこれは舞台・映画「奇跡の人」の中で描かれた井戸の前でヘレンがウォーターと叫ぶ有名シーンがあった日ではないか?と勝手な想像をしてしまったが、奇跡のシーンは実際になかったら...
数学の得点を上げる方法は計算力を上げることだと良く言われます。数学・算数の計算練習は小学校の頃はドリル等を使って毎日何題という感じで解いていたと思いますが、それが中学高校にあがるにつれてだんだんしなくなる傾向が強いと思います。色々な問題を問いている中での計算練習という意味合いが強いかと思いますが、そ...