総合型・学校推薦型対策
単発/短期コース

【新 大学入試対応】朝日新聞の今解き教室で学ぶ!思考型記述力

【新 大学入試対応】朝日新聞の今解き教室で学ぶ!思考型記述力
無料体験なし
事前に先生とチャットでのやり取りが可能ですが、Zoomを使った体験指導はありませんのでご注意ください。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 入試で問われる思考力や記述力を身につけたい
  • 時事問題を押さえた入試対策をしたい
  • 実用的な文章を理解し、論理的に書くコツを身につけたい

料金・時間

22,000
(税込24,200円)
教材を話しあって決めます
60
(全4回)

対象学年

  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生

内容

大学入試改革に対応する実力を!


■コースの概要


入試において様々な選抜方法が導入されるのは、

学力だけでは測れない人間力を求めているから。

深く考え正しく伝えること

日本を知り世界を知ること

課題を見出し解決すること

身近なことも遠くのことも自分のこととして考えてみる。

大切なことは、人としての総合的な力です。


例えば…

「SDGs」「ダイバーシティ」は、流行や試験のためだけのキーワードではありません。

時事の本質を知り見識を深めることで、自分の可能性も広がります。

ニュースや歴史は視点や立場が変われば問題が変わります。

変化し続ける国際社会に通用する力をつけて、未来に一歩 踏み出しましょう!



■コースの特徴


60分×4回のコースです。(回数の変更にも対応します)

教材は、朝日新聞の総合教材『今解き教室』を活用します。

今解き教室は、朝日新聞の記事・写真・図表などを横断的に読み解き、自分の意見を論理的に書く力や課題解決型の思考力を育てる総合学習教材です。

(ご家庭でも教材をご用意ください。教材は1か月あたり550円からお求めいただけます。)

今解き教室(詳しくはこちらをご覧ください)

https://manabu.asahi.com/imatoki/imatoki/

読み、考え、書く力を養成する新しい学習スタイルです。

他にはない素材が充実した教材で、記述力に差をつけましょう!



■授業の流れ(一例)


志望校に合わせた題材を選択し、電子ドリルを解きます。必要に応じて、中高生新聞や朝日新聞で最新の記事を補足していきます。

☆家庭学習で曖昧になるポイントをマンツーマンで指導!

記事や図表のくわしい解説、記述式問題の得点できる書き方、受験に向けた課題の添削指導を行います。




■お問い合わせに際して


学習状況や学習目的、志望校や志望学部があれば教えてください。

鈴木先生について

鈴木オンライン家庭教師

奈良県立奈良高等学校 卒業  早稲田大学人間科学部 卒業

はじめまして!「書く力」を育てる講師の鈴木です。 国語を中心に、記述対策の添削指導も行っています。 高校時代は文系科目が得意な理系選択でしたが、大学の文理選択は決め難く、どちらも学べる総合学際の人間科...

[指導歴] 作文・小論文添削、難関校記述問題添削、帰国生入試、私立中高入試、大学附属校入試、都立・県立高校入試、海外子女の日本語教育、家庭学習サポート、不登校児童のサポートなど、家庭教師・塾講師として...

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース