2014年関西学院大学文学部卒業
3回で小論文・面接対策をおこないます。
小論文を練習する過程では、
というステップがあります。
ただただ自分の考えを書くだけでは
減点要素に当てはまってしまうことがあります。
生徒様の文章・理解レベルや
大学入試の難易度にもよりますが
おおむね2カ月は見ておくべきです。
(特に医療関連の学部・学科であれば絶対に2カ月は練習取ってください!)
なぜかと言うと、上のステップの中で
周辺知識を得る→表現を整える
というところに時間を要します。
これまでの実際の入試データから、
学部ごとに問われやすいトピックや
キーワードをまとめておりますので
方向性を見定めて練習して良ければなと思います。
不安な部分などあれば、
下記お問合せボタンよりご連絡ください!
2014年関西学院大学文学部卒業
はじめまして。田邊と申します。 プロフィールご覧いただきありがとうございます。 ▼経歴について 教育業には10年程携わっています。これまでの指導経験は下記の通りです。 高校生/社会人向け予備校 ➡...
2021年 慶応義塾大(AO)、就実大(総合型)、明桜大学(総合型)、広島修道(一般)など 2020年 静岡大学(一般)、山口県立大学(一般)、岡山理科大学(一般) 2016年 兵庫県立大学(一般)、...
プロフィールを見る