このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 共通テストで点数を取りたい!
- 2次試験の対策をしてほしい!
- 難関国公立合格に向け学習の相談・サポートをしてほしい!
内容
〇難関国公立合格に必要な学習時間
難関国公立大学合格には多大な学習時間を必要とします。
合格者の一日の平均学習時間は、東大・京大で10時間48分、その他の旧帝大で8時間6分です。
このとおり、志望校合格に向けては学習時間の確保が必須となります。
しかし、1人の力で計画的に学習をしたり、志望校の情報収集をするのは至難の業だと思います。
〇状況や難易度に対する先生の見解
私が高校生の頃は、幸い同じ志望校を目指す友人がいて、ともに学習や情報共有をすることができました。
具体的な話をすると、僕の友人は放課後から最終下校時刻まで一緒に残って勉強するという約束を交わしたり、スキマ時間で単語の問題を出し合ったりと、合格に向けた良いパートナー関係が築けていました。
また、この大学はこの科目の傾斜配点が高いから、勉強するとコスパ良く点数とれる、などといった情報交換もしていました。
私と生徒さんも、そのような間柄になりたいと思います。
そのため、このコースでは、生徒さんの現状や課題点、課題を克服するための勉強法の提案、志望校の入試問題の傾向など合格に向けたサポートを全面的に行っていこうと思います。
〇コースにあわせた私の強み
・旧帝大卒講師による指導!
自身も旧帝大学に合格しており、合格に向けた五教科の学習方法についてある程度理解しております。また、現役で合格のため、このぐらい学習しなければならないといった相場観も把握しております。
本コースでは、このような自身の経験や指導経験によって的確な学習アドバイスを行うことを保証します。
・英語指導のプロフェッショナル!
英語に関しては、現役時代のセンター試験では194点をとりました。
私自身は元々英語の長文読解は苦手でしたが、文法の理解や単語の暗記といった正しい学習を行うことで、点数を伸ばすことができました。
本コースでは、共通テスト対策に限らず、長文読解や和文英訳といった、二次対策も授業内で丁寧に教えていきます。
〇指導受けた場合の生徒さんの未来の姿
難関大学を志望する生徒さんの多くは、すでに勉強が得意な子やポテンシャルの高い子が多いとおもいます。
そういった生徒さんが合格するために不足してる要素としては、学習に対するモチベーションや自制心及び志望校の情報といった、純粋な勉強以外の要素では無いかと思います。
私はそういった生徒さんに対して、コーチングとして学習計画とフィードバックを共に行っていくことで、不足している部分を補い、合格へと導きたいと思っています。
本授業を受ければ、自主学習ができなかった生徒さんでも、毎日8時間以上の自主学習を実施できるような習慣を身につけさせられると自負しております!
■宿題について
あり
⇒状況によっては、授業中に単語やイディオムの小テストも行う。
■オプション
・自習スケジューリングサポート(必須)(料金に込み)
・チャットサポート(月額3,000円)
■保護者様への報告方法
・授業おわりにビデオ通話
・チャットによる報告
など、方法は相談に応じてご対応いたします!
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
・生徒さんの志望校(あれば)
・通っている(いた)高校
・生徒さんの模試・定期テストの点数・偏差値
・授業の希望曜日・時間
選べる2つのお問合せ方法
山口オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 苦手な英語を受験で戦えるレベルにまで持っていきたい人
- 必要な努力を厭わずに逆転合格を狙いたい人
- 良い結果を出せる効率的な勉強をしたい人
- (河合塾入試難易予想ランキング表で) 国公立大 2次偏差値60以下の大学受験合格を目指している人
- (河合塾入試難易予想ランキング表で) 私立大 2次偏差値60以下の大学受験合格を目指している人
- 定期テスト対策など、学校のフォローを希望する人も、このコースでお引き受けします
- 今いる大学よりも偏差値の高い大学の大学院に進学したい!
- 大学院へと進学したいけど、「アカデミックな英語」が少し不安…
- 東大・京大など超一流の大学院を目指している。
- 配点の高い高3の9月テストで確実に結果を出したい生徒さん
- 9月試験で一発逆転を狙っている生徒さん
- 限られた時間で効率的に得点アップを目指したい生徒さん
- 早稲田大学文学部・文化構想学部を第一志望にする受験生
- 英語の偏差値が50-60台で早稲田レベルまで一気に上げたい受験生
- 浪人生・再受験生で今度こそ早稲田大学に合格したい受験生
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!