【共通テスト英語リーディング】時間配分はどうする?

0

2025/9/2

9月16日~10月3日で、共通テストのオンライン出願があります。

共通テストの結果次第で大きく運命が左右されることになりますが、特に英語に限って言えば苦戦している生徒が多いのも事実です。

その理由の1つが「時間配分」です。


1つの問題を集中して根気よく解くあまり、時間がなくなってしまい、「最後までたどりつけなかった」ということを何度聞いたことか・・・。あれほど「時間配分に気をつけなさいね」と伝えているにも関わらず。


2学期になったので、私は生徒たちに「80分フルで時間を使って解く練習をしなさい」と伝えています。どの問題から解いたほうが自分にとっては楽なのか、リズムに乗れるのかを知るためです。また、本屋さんでは「共通テスト対策」の本が出ていますが、なかには旧バージョンのものもあります。そのため、「新バージョン」の形式の本を買うように伝えています。


<時間配分について>

以下が目安となります。その時間が来れば、解けていなくても次の大問に移ってください。

第1問・・・5分

第2問・・・7分

第3問・・・6分

第4問・・・8分

第5問・・・12分

第6問・・・15分

第7問・・・13分

第8問・・・14分



0

この先生の他のブログ