このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 学校の日本史の授業についていけていないと感じている
- 学校の日本史の授業で疑問点があるが、質問ができない
- 一人で日本史の勉強ができない
内容
<先生が日頃感じる課題意識>
中高一貫校は、多くの場合、大学受験を意識した、進学校であることが多いと思います。
そうした学校で日本史を選択すると、授業はかなりのスピードで進んでいるはずです。
中学校までは歴史が得意だったんだけど・・・という人でも、日本史が苦手、わからない、
ついていけない・・・(汗)などとなっていることは実はかなり多いと感じます。
また、授業中には質問しずらいものです。
<授業の内容、進め方>
生徒様の現在のレベルに合わせて、授業を進めていきます。
・基本的な内容をポイントを踏まえながら指導⇒ゴールはとりあえず平均点が取れること。
・授業後の自学の方法についても指導。
チャットサポートや自習スケジューリングサポートをご利用いただければ、より確実に自学の継続的な実施へつなげていけます。
■宿題について
毎回の授業で教材の範囲を指定します。
(ほかの教科の勉強もありますので、最低限の内容になるよう努力します)
その部分の内容を覚えるのが宿題です。
次回の授業で確認テストを行います。
■オプション
・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円)
日常で自学を進めていく際に起こったちょっとした疑問などに対応して、モチベーションの維持を助けます。
(疑問などが起こった場合、その解決ができないことが勉強のモチベーションの低下につながっていることが多いのです)
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円)
この勉強を続けていて次の定期テストに間に合う?という不安は起こりがちです。
生徒様(保護者様)とスケジュールを組むことによって、次のテストまで間に合わせましょう。
■保護者様への報告方法
毎回の授業が終わった時に、チャットで次の点について報告/相談いたします。
・授業で教えた内容
・生徒様の良い点(伸ばしていきたい点)
・良い点をどのように伸ばしていくか
・私が発見した問題点
・問題点に対して今後どう対応していくか
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
・日常のテスト(定期テスト/模擬試験)の点数
・指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
<指導/合格実績・過去の先生の成功事例>
過去にも、勤務している学校で平均点をとれない生徒様がいて、個人的に指導をしました。
数回指導すると、本人様から「日本史の勉強の方法がわかった!」との発言がありました。
本人様の自主性を伸ばす目的もあって、しばらく指導を控え、様子を見ました。
すると、20点成績を伸ばしてきていました。
選べる2つのお問合せ方法
あさとオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 歴史は暗記ばかりでつまらないと思っている方
- 定期テストで高得点を目指したい方
- 日本史の分からないところを質問してみたい方、解説してほしい方
- 何としても評定をあげて進路を拓きたい生徒さん
- 大学入試や定期テスト目前!ピンチ!!の生徒さん。
- 平均点以下から平均点➕10点以上にいきたい生徒さん。
- 日本史探究のテスト対策が進まない生徒様
- 総合型選抜・学校推薦型選抜入試で合格したい生徒様
- 平均点以上の点数を取りたい方
- 学校定期考査の「歴史総合」について成績を伸ばしたい方
- 自分一人で勉強しても、「歴史総合」試験範囲の内容がなかなか覚えられない・理解できない方
- 近現代史(世界史・日本史)の背景に深い理解を持った先生の指導を受けたい方
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!