おおうち先生のブログ(16件)

おおうち先生のプロフィール
面白いお盆の発想・・・・【我が子 小2】

このお盆期間中、小学2年生になる我が子がやっと「お盆→お墓参り→ご先祖様を祀る」という認識が出てきた様子。子「ママ、お盆の期間はご先祖様のお墓参りをする?」私「そうだね。お墓参りをするとするとご先祖様も喜ぶかもよ。」子「はあ~・・・早く死んだじいちゃん(曾祖父)も生き返るといいね。」・・・・・・!お...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/22

読書感想文の思い出。

生徒さんたちと話している中に登場してくるのが「読書感想文」の話題です。大体中学校の方々は原稿用紙4~5枚がノルマになっているようすで、みんな真剣に取り組んでいてえらい!・・・・その中でふと思い出したのが私が小4か5年生の時、夏休み前(だったかな?うーん、本の紹介文を書く事だったかな・・・。)で図書の...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/19

お子さんによって、対応を変えるように心がけています。

発達障害でいらっしゃったり、不登校のお子様でも、そのお子様に合わせた声掛けに注意しています。緊張気味で、ドキドキがなかなか取れないお子様には好きなこと、好きなもの、先生が小学校の頃に好きだったものの話・・・・あ、漫画の話はよくします(^^)良い漫画がありましたら教えて下さいね。オンラインのお子様でし...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/18

勉強から遠のいた?と思っても。

不登校のお子様で、学校の授業に出ていなかったり、別室で学習だったり、または学校そのものになかなか通えていない方は大半でいらっしゃるかなと思います。そうなると、なかなか同級生の情報が入らないですし、ふと教科書をのぞけば、それはそれは全く「わからない」ものばっかり!もう今から勉強しても遅いんじゃないかな...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/17

勉強だって自信になるはず!

私自身、とても不器用な子供時代だったな・・・・と思います。ですが、中学3年生になる前の、前月の中学2年時の3月になぜか「絶対今年は勉強だけ頑張る!」と思ったのですよね。特に根拠などはないのです。本当に。ただ、この1年どっぷりと「沼」にハマって勉強したことが、なんともこのあと〇十年も、自分の事を励まし...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/16

初めまして♪ おおうちです。

初めまして。家庭教師をしておりますおおうちです♪お盆や夏祭り、花火大会のシーズンですね・・・。私も自分が高校受験の為に塾通いをしていた日々を思い出します。私の通っていた塾が丁度市内中心部の塾だったため、夏のお祭り等のおはやしが「ピーヒャララ~」と鳴り、若者たちの楽しそうなガヤガヤとした声をしり目に、...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/15