東北生活文化大学家政学部家政学科健康栄養学専攻 卒業
お子様の発達に少しご不安なところがあり、
「塾などのいつもと違う雰囲気のところには通えるかな・・・?」とご不安になったりしている事はありませんか?
中学生になると、更にスケジュールは過密になり、生活面も学習面もより「自律」が求められるようになります。
これまで家庭教師・個別指導に発達障害や不登校のお子様とのご縁を頂いてきました。
皆様一人一人が最善の学習を行えるように、私も試行錯誤しながらサポートをさせて頂きました。
発達の特性から学習に集中できなかったり、勉強に自信が持てなかったりするお子さんもいらっしゃることと思います。
学校のような集団の場では、特にそういった特性の影響を受けているようにも感じています。もう一度、勉強にトライしてみませんか?
☆~まずは、「計算力」から確認し、そこから実践できそうな項目を判断します。ご家庭に合わせて「まずは学校の勉強を理解したい」といった、学校教材などの内容も指導可能です。お子様の中には、特性からか今まで学習時間を確保できなかった方も少なくないと思います。ご本人の勉強時間に10分でも20分でもプラスできるような「勉強の機会」を提供します。~☆
1⃣チャットサポート(月額3,000円)「ここが分からない」に回答いたします♪※ご質問に対するお返事は2日以内にいたします。
2⃣自習スケジューリングサポート(スケジュール画像添付)(月額5,000円)「テストまでどんな勉強をすると良い?」をお手伝い♪※週割り・月割りで希望教科の学習スケジューリングを行います。
ご本人と親御さんの進路、そしてご本人の特性に応じた声掛けや指導を行っています。親御さんの思いを大切にしながら、ご希望に沿ったテキストなどでも指導していきます。ご希望に応じて学習の状況を「良い点」「課題点」「今後の指導」などに分け、メッセージ等で添付、または通話時にお話させて頂きます。
※画像は中学数学の一例になりますが、都度内容を変更してご本人に提示致します。
東北生活文化大学家政学部家政学科健康栄養学専攻 卒業
【冬期になり大変ご依頼が多い状況となり、5回連続でのご案内は終了いたしました。 ご了承いただきますようにお願い致します。】 短期、スポット案件など是非お問い合わせくださいませ。 ここ数年内の指導...
山形東・北・山形商業・天童・谷内・北村山・日大山形特進科など多数。 指導歴は約10年。途中育児の為に1年ほどのブランクはありますが、 小~高卒認定まで、幅広く指導。 現在は小学校~中学生までのお子様と...
プロフィールを見る