東京藝術大学 音楽学部合格おめでとうございます!
2025/3/14
東京藝術大学、音楽学部への合格、心よりお喜び申し上げます!
実技科目のご準備とともに、共通テスト英語での目標点数越えを目指して日々頑張られました。
その努力の結果、大変な「狭き門」である東京藝術大学音楽学部への合格を果たされ、尊敬の気持ちでいっぱいです!
共通テスト本番、84/100の高得点、自己ベストだったそうです。
投稿いただいたマナリンク合格体験記より、一部掲載させていただきます
素晴らしい自己ベストをマークされたのはご本人の多大なる努力の結果です。
その中で今回の成功の理由をいくつか挙げさせていただきたいと思います
①問1から順に、たくさんの演習で、問題形式に慣れたこと
②少しでも疑問のある箇所は全て文法的な徹底理解に励まれたこと
③単語をノルマを決め、学習、派生語、複数の意味も含め覚えられたこと
④模試の解き直しを細かくされたこと
⑤4月からマナリンクで共通テスト対策講座を始められたこと
⑥オンライン授業の最大の強みの一つである、「時間の効率的な使い方」をされたこと
来春の合格を目指し、共通テスト対策、是非ご一緒しましょう!
https://manalink.jp/teacher/12877/courses/18450
ご検討中の方々、お問い合わせお待ちしています
この先生の他のブログ
英単語の舞台裏 ㉜Sophisticated〜「高度さ」と「洗練された」二面性〜こんにちは。英語科のバックスターです。今回取り上げるのは sophisticatedです辞書では「洗練された」「高度な」と訳が出ています。この言葉には、技術的や仕組み的な進化と、文化的な成熟という、少...
英単語の舞台裏 ㉛Common〜「共通」の奥行きとは〜こんにちは、英語担当のバックスターです。common は「共通の」と単語帳には最初に出ていますねcommon sense(常識)、common mistake(ありがちなミス)など、見慣れた表現も多いと思いますしかし、common、実は...
英単語の舞台裏 ㉚authentic〜 芯のらしさとは 〜こんにちは、英語科のバックスターです。今回取り上げるのは authentic。「本物の」「真正の」という意味をもつ形容詞です。I found a small, authentic Italian restaurant in a quiet s...
英単語の舞台裏 ㉙enrich〜 豊かさは伝わる 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今回取り上げるのは enrich。「豊かにする」という意味の動詞です。もとの語は rich 「豊かな」という形容詞そこに接頭辞の en- がつくことで、「〜の状態にする...