英単語の舞台裏 ㉙

0

2025/7/16

英単語の舞台裏 ㉙


enrich

〜 豊かさは伝わる 〜


こんにちは、英語担当のバックスターです。


今回取り上げるのは enrich。

「豊かにする」という意味の動詞です。


もとの語は rich 「豊かな」という形容詞

そこに接頭辞の en- がつくことで、「〜の状態にする」という動詞になります。


Reading fiction can enrich your understanding of others.

小説を読むことで、他者への理解が深まる。


この en- は、もとの語に変化を与える役割を持っています。

enrich は「ただ豊かである」のではなく、「何かを豊かにしていく」──そんな動きのある言葉です。


encourage は「勇気を与える」

enable は「可能にする」

enlighten は「気づかせる・理解させる」

endanger は「危険にさらす」


このように、en- のついた動詞は、多くが他動詞として使われます。

対象に何らかの作用を与える働きを持つのです。


英語の語彙には、「変化を起こす」「影響を及ぼす」という視点が、文法構造の中にしっかりと根づいているように感じられます。


だからこそ、enrich という言葉には、人を通して、何かが伝わっていくイメージがあります。



豊かさは、誰かから誰かへ伝わっていくもの。

だからこそ、私たちの言葉や行動が、

誰かの世界を enrich しているのかもしれませんね。


また次回の舞台裏でお会いしましょう。

0

この先生の他のブログ