このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 高校受験で数学を得意科目(得点源)にしたい生徒さん
- 受験に向けて、数学の苦手を克服したい生徒さん
- 各都道府県の入試問題傾向に合わせた対策をしたい生徒さん
内容
◆生徒さんが抱えている課題・現状の悩み
中学数学には様々な単元があります。
方程式、関数、確率、平面図形、空間図形、、、などなど。
実際の入試問題では、それらの単元がまんべんなく、時には組み合わさって出題されます。
数学の勉強法は、生徒さんのタイプに合わせて変えてあげることが重要。
自分に合った勉強法で、高校入試の数学で高得点を狙いましょう!
◆生徒さんの悩みや課題に対する先生の想い
<<もともと数学に苦手意識のない生徒さんの場合>>
嫌いではないけれど、なかなか点数に結びつかない…という生徒さんには、
・入試問題傾向に合わせて、単元ごとに勉強していく
・難しい問題の『解き方』を知り、同じパターンの問題を繰り返し練習する
ことで、定着度や解答スピードが格段にアップします!
<<もともと数学に苦手意識のある生徒さんの場合>>
数学に苦手意識があり、高校入試で足を引っ張らないようにしたい…という生徒さんには、
・各入試問題傾向から、『点数の取りやすい単元や問題』に絞って復習・練習をくりかえる
・早いうちから入試問題に慣れることで、難しい問題に対しての苦手意識を無くしていく
ことで、数学に対する意識が変わっていき、問題をすらすら解けるようになっていきます!
◆実際の指導風景の画像・オンライン授業の指導風景
<Point1>ホワイトボード共有で、対面授業のような距離感のかなで授業を受けることができる!
<Point2>授業後、板書内容はPDF等でお送りするのでいつでも見返すことができます!
<Point3>授業時間外でも、チャットサポート等でいつでも質問することができます!
(写真:授業風景)

◆実際に生徒さんが作っているノートの例
<Ponit1>自分がどこで間違えたのかを書く!
<Point2>途中式や計算式を消さない!
<Point3>自分だけの参考書が作れるようになる!
ただ問題を解くだけよりも、しっかりノート作りを意識することで、内容の濃い問題演習ができるようになります。
最初のうちは時間がかかるかもしれませんが、結果的に頭に残りやすく、効率の良い勉強ができます。
(写真:ノートの作り方の例)

◆「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます
授業を受けていただいて、一緒に頑張ることができるのは私たち講師にとってもうれしい限りです。
しかし、授業だけでは成績が伸びないのも事実。
家庭学習の時間はやはり大切です。
私の授業では、
・生徒が楽しいと思ってもらえるような授業
・毎回成功体験を得ることができる授業
この2つを通して、生徒さんが成長できているなと感じ、自信を持てるようサポートします。
その中で、その時々の生徒さんの成長度に合わせた課題を出すことで、着実に結果として表れるよう指導していきます。
◆宿題について
毎回の授業で宿題は必ず出します。
また宿題の内容は、次回の授業の初めに行う小テストの範囲となっているため、宿題に対してどれだけ真剣に取り組んだかを、先生も生徒自身も分かるように工夫しています。
宿題に取り組み、毎回の小テストでしっかり点数を取ることで、定着と成長を感じ、自信を持ちながら、受験勉強に挑んでいきましょう!
◆オプション
【オススメ1】授業報告レポート(無料、毎回の授業後にお送りします。)
【オススメ2】チャットサポート(月額3,000円、いつでも質問可能!24時間以内にお返事します。)
【オススメ3】自習スケジューリングサポート(月額5,000円、日々の宿題管理をアプリ等で行います。)
◆保護者様への報告方法
保護者の皆様とお話をさせていただく際には、お子様のどのようなところを課題と感じており、
どのように成長してほしいのかという面を詳しく伺わせていただいております。
またその上で、生徒さんご自身の気持ちとの差やギャップも汲み取った上で、授業を展開していきますのでご安心ください。
毎回の授業後にお送りする指導報告書やチャットツールを使用してのお子様の頑張りの共有、ご希望であればご面談なども可能です。ぜひ、ご希望やご要望をざっくばらんにお伝えください!
◆お問合せを行って頂く際に知りたいこと
・直近の定期テストの点数・内申点
・模試の結果(点数・判定)
・志望校
・指導目的(受験対策など)
よくある質問
教材は何を使用しますか?
基本的には、生徒さん・保護者の方と話し合って決めていきます。 学校の教科書やワークを使いながら、学校の進捗に合わせて進めたり、市販の教材や現在通われている塾の教材など、より丁寧に作られているものを使用することもできます。 また、一人ひとりの生徒さんに合わせたプリントや教材を使用していきますのでご安心ください!
数学以外の教科も教えてもらえますか?
はい、可能です。 数学と一緒に英語や理科など、苦手科目の受講も可能です。 しかしながら、週1回60分授業ではすべてをカバーしきれないところもありますので、授業を追加していただいて他の教科に時間を充てることもできます。体験授業の際にお気軽にご相談ください!
質問は自由にできますか?
はい、できます。 必ず生徒さんの理解度を確認しながら授業を進めて行きますので、「質問しにくい…」といった雰囲気はありません。 また、オプションの『チャットサポート』にて、24時間いつでも質問することができます。ぜひそちらもご検討ください!
対応できる都道府県などに制限はありますか?
いいえ、ありません。 各都道府県の、約5~10年間の過去問の傾向を意識しつつ、生徒さん一人ひとりに合わせて対策授業を行います。 それぞれ簡単・難問と呼ばれる問題の場所は違いますので、その辺りも踏まえながら、点数の取り方を学んでいきましょう!
選べる2つのお問合せ方法
馬籠オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 志望校合格に向けて偏差値を5~10上げたい!
- 志望校対策をしてほしい!
- 毎日の継続的な自宅学習のサポートをしてほしい!
- 数学の基本的なことが理解できず困っている方
- 理解はできているつもりだが問題が解けずに悩んでいる方
- 一定の理解はできたが、さらに実力をアップしたい方
- 週1回目安分・1科目分の授業料金で複数科目を習いたい!国社数理英5科目全て対応できる先生に頼みたい!
- 臨機応変に自由に科目を選んで授業を受けたい!基礎から復習したい!自主学習スケジュールも作ってほしい!
- 複数科目の受講に必要な費用を抑えたい!追加オプションは全て無料で付けたい!
- 公立高校を受験する中学3年生
- 定期テストの点数は取れるのに、入試問題になると伸び悩んでいる生徒
- 公立高校入試に特化した「問題を解くコツ」を教えてほしい生徒
- 自分の実力と学校の進度に差がある、定期試験で点数が上がらないなど勉強で悩んでいる中学生
- 定期試験の点数アップ、評定アップ、志望校への進学を目指している生徒さん
- 勉強や進路など学生生活の悩みや質問を、気軽に相談できる先生を探している生徒さん
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!