受講生から令和7年度、早稲田大学合格者!しかも3学部!
2025/5/2
嬉しいお知らせがありました。昨年夏まで受講して下さっていた生徒様から早稲田大学の第一志望に合格とのこと。こちらの生徒さんは昨年夏までに長文対策などすべての受講を終え、あとは自宅学習で見事合格を掴み取りました。
「先生と一緒に勉強したノートなどで自分で勉強を進めた」と書かれています。私の授業は、このノート作りが自慢の一つです。個別指導の良さを最大限生かし、この子だけの「オリジナル参考書」が完成するような授業構成になっています。生徒一人一人の「弱点克服のカギ」がノートに詰め込まれています。そんな魔法のノート欲しくはありませんか?
是非、お気軽にお問い合わせくださいませ。生徒様にピッタリのよいご提案ができるかと思います。
この先生の他のブログ
中学2年生の生徒さんに許可を得て、Z会の模試の結果をアップしました。(私が経営している塾の生徒様です)英語は小学5年生の春から一緒に勉強をしていますが、当時はいわゆる「うっかりミス」のオンパレードでした。「うっかりミス」は本当にもったいないです。「どんなに簡単な問題も意識して丁寧に解く」、、、あたり...
最近は英語のスピーキング授業にプレゼンを用いる学校や英会話スクールがありますね。嫌ですよねー、英語苦手なのにさらに人前でも話さなきゃなんて、、、実は私もスピーキング苦手で(生徒のみんな、ごめんね)。苦手を克服すべく、とある山奥にあるスピーキングのスパルタ施設に1週間行ってきました。一度足を踏み入れた...
推し活が生きがいの私、2023年推し活手帳の一部をお見せします。かなり恥ずかしいのですが、英語で手帳や日記書く参考になれば幸いです。この手帳、表紙の色やらリングやら中に入れるページまでカスタマイズした私だけの「オリジナル推し活手帳」なんです!推しのツアーに参戦した一部を公開しますね~。表紙で私の推し...